最新更新日:2024/06/19
本日:count up2
昨日:34
総数:132595
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

イチゴ農園の見学

総合の時間「大田でさかんな農業を調べよう」キュウリ,あんぽ柿に続く第3弾は、「イチゴ」です。今日は、地域のイチゴ農家の方のご協力で、畑を見学したりお話を聞かせていただいたりしてきました。大きなハウスの中に入った瞬間、一面に広がる「べにほっぺ」畑!その風景に子どもたちから思わず歓声が。たくさんの質問にていねいにお答えいただき、イチゴづくりの大変さや楽しさを知ることができとても良い学習ができました。お土産のイチゴにも「すんごい良い香り!」「あまくておいしい!」と喜びの声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年図工「のこぎりひいて ザク、ザク、ザク」2

 木片の組み合わせ方をじっくり考えて、丁寧に組み立てています。

 大きな作品を1つ仕上げるのも、小さなかわいい作品をいくつもつくるのも、それぞれのイメージがあって見ていても楽しくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年図工「のこぎりひいて ザク、ザク、ザク」1

 のこぎりで切った木片を組み合わせて作品に仕上げています。

 「色をつけて仕上げたい!!」と丁寧に色を塗って仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年図工「へんしん だんボール」2

 のこぎりの正しい使い方をしっかりと学習したので、段ボールカッターの使い方も上手になりました。
 今日も庁務員さんにも教えていただきながら(見守っていただきながら)安全に気をつけながら学習しました。

 楽しい「〇〇星人」も登場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年図工「へんしん だんボール」 1

 「のこぎりひいて ザク、ザク、ザク」を仕上げたら、「へんしん だんボール」の学習に進みます。
 「おうち」や「変身ベルト」や「変身アーム」など・・・。楽しい作品が生まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576