最新更新日:2024/06/19
本日:count up3
昨日:33
総数:132562
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

4年 「二分の一成人式をしよう」

4年生は、今までの成長をふり返ったり、テーマを決めて討論をしたりしました。

歌や演奏を発表したり、「すてきな大人とは?」「親が子どもに思っていること」など、立場を変えて話し合ったりしていました。
子ども達は、大人と子どもの違いについて考え、自分たちの成長を感じていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

めざせパーフェクト!

3学期のチャレンジテストを行いました。
どの学年も真剣に取り組んでいました。

漢字や計算など、基礎基本となる学習をしっかり身に付けて、新しい学年に上がるようにしましょう。
画像1 画像1

展開図って難しい。

4年生が、算数の時間に直方体や立方体の展開図の学習をしていました。

実際に、工作用紙で作っていましたが
「あれ? ふたになるところがなくなっちゃった。」
「横の面がずれてる。何でだろう?」
と、悪戦苦闘しながらも、面の並び方をじっくりと考えている様子。

立方体は正方形が並んでいるので良いですが、直方体はちょっと考えないとできませんね。

画像1 画像1
画像2 画像2

寒さに負けず

今日は、中学年のなわとび記録会を行いました。

4年生は寒い中でも、朝学校に来ると体育館へ移動して、なわとびの自主練習をしていました。
今日は本番と言うことで、始まる前は
「緊張する。」
「うまく跳べるかな。」
と心配そうな表情も見られましたが、持久跳びに種目跳びにと、自分の記録に一生懸命挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての木版画

4年生が図工で、木版画に挑戦しています。

初めての彫刻刀で、おっかなびっくりでしたが、今日は2回目と言うことで、だいぶ慣れてきたようです。
早く彫り終えた児童から、版画の刷りに入りました。

「うまくできた。」
「もっと深く彫らなくちゃ、ハッキリ出ないな。」
など、刷り上がった版画に一喜一憂。

速い児童は、今日だけで3回も刷ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

何県でしょうか?

4年生教室に行ったら、都道府県の形が壁に貼ってありました。
それが絵になっていて、こちらも悩んでしまいました。

みなさんは、何県の形か分かりますか?

ぜひ、日本地図と見比べてみてください。
画像1 画像1

「元気だった?」

2週間ほどの冬休みを終え、子ども達の声が学校に戻ってきました。
「先生、自主学習がんばりましたよ。」
「ねえねえ、○○の映画、見に行った?」
など、話したい気持ちがあふれているようです。

冬休みしかできないこともたくさん経験できたようで、充実した休みになったことが、子ども達の笑顔から伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

We wish a merry christmas !

今日もALTのMr.Satoとクリスマスバージョンで、英語の授業を行いました。

4年生は、同じプレゼントの相手を英語で探すペア探しや、クリスマスの単語を使ったフルーツバスケットなどで、英語を話したり、聞いたりする学習をしました。
「We wish a merry christmas ♪」と歌を歌いながら、楽しく進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

喜んでくれるかな。

4年生は、12月に予定している老人福祉施設訪問にむけて、カードを作っていました。
「キラキラしている方がいいかな。」
「これなら喜んでくれるよね。」
と、もらう人のことを考えて、ていねいに仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

負けない気持ち

4年生もマラソンの前は、少し緊張していたようでした。
「自己新記録をめざす。」
「1位になれるようにがんばる。」
と、目標を決めて望んでいました。

友達と競い合い、自分の弱い気持ちに負けず、全員が持てる力を出し切れた記録会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

太陽の光が回復してきたよ。

4年生の図工で、「光いっぱい」という題材に挑戦しました。

いつもの絵や工作と違って、自分で作った後に光を通してみないと出来映えが分からず、子ども達も試行錯誤しながらがんばっていました。

光を通す材料や、反射する材料、中には影をうまく使って仕上げる子もいて、子ども達の発想には感心させられました。

今日は時折、太陽が雲に隠れてしまう天気でしたが、光が差してくると
「太陽が回復してきたよ。」
と、窓側に移動して、作品を透かして見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

勉強になりました。

31日に、4年生が見学学習に行ってきました。

浄水場や摺上川ダムでは、自分たちの飲み水がどこから来ているのか、飲めるようにするためにどんな仕事をしているのかを、真剣に聞いていました。
ダムの仕組みや役割を説明してもらったり、ダムの堤体の中を探検したりと、子ども達にとっては初めて知ることばかりだったようです。

帰りは清掃センターも見学し、社会科の学習を実感することができた1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 「最高の誕生日」

4年生は、歌、合奏、ダンスと音楽の楽しさをミュージカルのように発表しました。

誕生日なのに、友達が誰も来てくれない。
そんな悲しいスタートから、最後は友達から素敵なサプライズが。
28名の4年生が、自分たちで表現の仕方を考え、発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 がんばるぞ!

私たち4年生は、音楽祭で発表したこと生かして劇をします。

見所は、みんなの歌声とダンスです。
特に、「ワイルド アット ハート」のダンスは、笑顔で指先まで意識しておどりますので、楽しみにしてください。

一生懸命がんばるので、ぜひ見に来てください。

               4年 O.K & タイちゃん
画像1 画像1

楽しい理科の実験中

画像1 画像1
「ポン、ポン。」と廊下から音が聞こえるので、何をしているのかと思い、様子を見に行きました。

すると、4年生が理科の授業で、空気の実験をしていました。
遠くに飛ばすには、どうしたらいいかな? 押し方で違いはあるかな?と確かめながら、空気でっぽうを発射していました。
楽しみながら、空気の性質を調べることができていました。

フライ! ドラゴンフライ! バタフライ!

4年生で英語の学習がありました。

子ども達は、初めてお会いするALTの先生のオーストラリアの話を聞き、写真を見せていただき、興味津々。
その後、昆虫についての英語を教えてもらいました。
トンボは「ドラゴンフライ!」 ホタルは「ファイヤーフライ」 チョウは「バタフライ」
ゲームも取り入れ、難しい言葉も楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本番でも、きれいなハーモニーを

表彰式に引き続き、来週行われる音楽祭に参加する4年生の壮行会を行いました。

合唱や合奏のきれいな響きが体育館に広がりました。
本番でも、4年生の気持ちを1つにして、きれいなハーモニーを響かせてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『帰り道 足音人かげ 気をつけて』

本日の朝の会で、地域安全標語の表彰式がありました。

伊達警察署や地区の防犯協会からもお客様に来ていただき、式を行うことができました。

画像1 画像1

おなかの元気が、体の元気!

本日の3校時に、外部から講師を招いて「おなか元気教室」を開きました。

おなかの中から元気になって、食中毒や病気に負けない体を作っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から教育相談です。

今日から、各地区ごとに学校に残り、先生と話し合いを行う教育相談が始まりました。

子ども達が普段抱えている悩みや不安を共有し、よりよい学級づくりや1人ひとりの子どもの成長を願って行っているものです。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 B時程
3/4 ALT
3/5 6年生を送る会
3/6 講話朝の会
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576