最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:41
総数:132325
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

一生使う大切な歯

続けて、5年生への「歯の健康教室」を行いました。
高学年になると、永久歯への生え替わりが終わっている児童も多くいます。

むし歯だけでなく、歯肉炎も見られるようになるため、歯磨きは一層大切になってきます。歯ブラシを細かく動かして、歯を1本1本磨くように心がけ、一生健康な歯で過ごせるようにしたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科の基本 玉結び・玉止め

5年生が家庭科の授業で、裁縫の玉結び・玉止めの練習をしていました。

玉結びは、以前の指を使う方法だけでなく、針を使った簡単な方法も習っていましたが、子ども達にとっては、それほど簡単なことではないようで、
「また、針から糸がぬけちゃった。」
「変な場所に玉結びができた。」
など苦戦している様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 B時程
3/4 ALT
3/5 6年生を送る会
3/6 講話朝の会
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576