最新更新日:2024/06/27
本日:count up15
昨日:34
総数:132608
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

ミシンと仲良くなれたかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生,ミシンを使って初めての作品作りが終わりました!

 全員が,トートバッグを完成させました。
 ミシンの良さを生かして,持ち手を何重にも念入りに縫うことで,強度を高める工夫も見られました。

 また,難しい糸の始末も,少しずつ上手になっています。
 上糸を引っ張りながらの下糸の出し方,下糸の巻き方など,来年まで忘れないでね!

 トートバッグは,後日ご家庭に持ち帰ります。
 これからたくさん使ってくださいね!

11人の力で!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さて,何の準備をしているのでしょう?
 明日はいよいよ学習発表会,大田イレブンの発表の中にこのヒントが隠されています。

 全員で,学習発表会を盛り上げようと準備に余念がありませんでした。
 この,協力姿勢を学ぶためにも,学習発表会って良い行事だなあと思っています。

 明日は,どんな発表になるか,楽しみにしてお越しください!

伝樋川見学 〜5年理科〜

 10月25日(木)1・2校時に、理科「流れる水のはたらき」の学習として、大田地区を流れる伝樋川の見学に行きました。
 災害を防ぐために、橋付近の川の両側はコンクリートで固められたり、流れの勢いを止めるため段差がつくられていたりなど、今まで気づかなかった工夫を見つけることが出来ました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホールボディ検査に行ってきました

 4・5・6年生でホールボディ検査を受けてきました。
 待っている間,5年生は国語で学習している物語作りや,漢字クイズ・分数計算プリントに一生懸命取り組んでいました!

 また,6年生のやっている算数の問題に興味をもった5年生は,解き方を6年生に教えてもらいながら挑戦する姿も見られました。
 来年の算数が楽しみだなあ!
画像1 画像1
画像2 画像2

子ども園の皆さんと交流しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間で,大田イレブンは大田子ども園のみなさんと交流させていただきました!

 いっしょにすごろくをしたり,紙粘土での作品作りをお手伝いさせてもらいました。
 元気いっぱいの子ども園の皆さんとの交流,大田イレブンもとても楽しませていただきました。
 この交流を通して,子ども園の仕事を学び,子どもとの関わり方を学んでいます。

 12月には,今度は自分たちでアイディアを出し合い,交流会を再び行う予定です。
 子ども園の皆さん,本当にありがとうございました!

ライスセンターも見学!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 遠藤さんの稲刈りを見学していると,その場でコンバインが稲と籾を分けていることに気付きました。

 さあ,この籾はどうなるんだ?!
 今回は,大田小のすぐ前にあるライスセンターにも見学に行かせていただきました。
 収穫された籾が,すぐどうなるのか間近で見せてもらうことができました!
 職員の方に,籾殻を取る作業をしていることや,中の機械の様子,実際に籾がどうなっていくのか見せてもらいました。

 ライスセンターの働きがさらによく分かりました。
 ライスセンターの皆さん,ありがとうございました!

稲刈りを見学!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は総合の学習でお世話になっている,遠藤さんの田んぼに再びお邪魔し,今回は稲刈りの様子を見学させてもらいました!

 はじめは,全員一株ずつ手刈りに挑戦。
 鎌を上手に使って,稲を刈り取ることができました。

 また,コンバインに乗せてもらったり,コンバインが刈ることができない稲を進んで手で刈りに行ったりと,遠藤さんもびっくりするくらい働く大田イレブンでした。

あやとりブーム到来!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業参観で紹介してくれたあやとりが,大田イレブンの中でブームとなっています。

 休み時間になると,あやとりの紐をお道具箱から取り出し,はしごやほうきなど,参観日に発表された技を友だちに教えてもらっています。

 しばらく,このブームは続きそうです!

最近の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期が始まってもうすぐ1ヶ月が経とうとしています。
 無事に運動会が終わり,今年から5年生も係の仕事を任され,雨が降る中でしたが一生懸命役割を果たしていました。
 ベッキー先生との外国語は毎時間とても楽しみにしています。

 そんな11人は,今初めてのミシン縫いに挑戦しています!
 上糸や下糸と格闘しながら,友だちと楽しく練習に励んでいます。
「まず針を下ろして…次は,おさえだ!」
「速い速い!」
「ミシンって便利だなあ…」
なんていう会話も聞こえてきています。

どんな職業があるの?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期の総合的な学習の時間も,まとめの学習となりました。
 5年生は,自分の興味のある職業や,家族の職業調べをし,ポスターにしてまとめました。

 それらを,聞きに来た友だちに分かりやすく説明し,質問に答えます。
「この道具の使い方は何ですか?」
「試験の内容を具体的に教えてください!」
など,するどい質問も出され,充実したポスターセッションとなりました。

 また,保護者の皆さんには事前に,「働くとはどういうことか?」ということについてインタビューをさせていただきました。今日はそのことについても,熱く語る大田イレブンでした。
 お忙しい中,ご協力をいただきまして本当にありがとうございました。

 大田イレブンが,どんな未来を歩んでいくのか,期待があふれる発表会となりました。

 

どこから来ているの?

画像1 画像1
画像2 画像2
 チラシを片手に,切り取り作業をする大田イレブン・・・

 今日は,スーパーのチラシを手がかりに,自分たちが口にする物は,国内産?外国産?を調べる産地調べの学習を行いました。
 白地図に切り取ったチラシを貼っていき,農産物・水産物・畜産物に分けて,気付いたことを最後にまとめます。

「野菜は本州産が多い」
「肉の中でも,豚肉や牛肉は外国産が多い」
など,新しい発見をたくさんすることができました。

 中には,国内産と外国産のうなぎの蒲焼きに目をつけた5年生もいました。
 身近なものに,学びはたくさん隠れていますね。

毎日新作が追加されています!

 5年生の廊下には,家庭科で作った小物作りの作品群が,所狭しと並べられています。

 こんなにたくさんは,授業ではとても作ることができません!
 今週も,時間を見つけては,休み時間にチクチクチクチクと,針を動かす大田イレブンの姿は健在です。

 週末には,家族全員分の小物を作ってプレゼントし,喜ばれた5年生もいました。
 そんなことを嬉しそうに報告してもらい,担任もとっても嬉しくなる月曜のスタートでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しく合奏♪

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の音楽の一コマ。
 今日は,「リボンのおどり」の発表会をしました。

 何回繰り返しをするのか,またどのパートを組み合わせるのか,全てグループ毎に考えて練習してきました。
 はじめは,
「1回目!・・・2回目!」
と声をかけ合いながらでしたが,声かけがなくても何回目を演奏しているのか互いの音を聴き合い,心を合わせて演奏ができました。

 「リボンのおどり」だからなのか,途中踊りながら演奏する大田イレブンも見られ,楽しい発表会となりました♪

裁縫ブームが到来!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これは家庭科の時間ではありません,今日のお昼休みの5年教室の光景です。
 今,大田イレブンには空前の裁縫ブームがやってきています。

 ちょっとでも時間があると,裁縫セットとフェルトが机にセットされ,思い思いに小物作りが始まります。

 ひたすらティッシュケースを作る子,肩掛けバッグを作る子,ボールを作る子,マスコットを作る子・・・みんな集中してあっという間に作品を完成させています!

 その器用さや,わき出るアイディアに毎日脱帽の担任でした。
 明日は,どんな作品ができあがるのかな?!

季節を感じるレイアウト

 5年生のレイアウト係さん,渾身の力作!
 もうすぐ梅雨入り・・・という季節を感じることのできる,すばらしいレイアウト作品です。

 いつも,休み時間に友達同士で何を作ろうかと,図書室から借りてきた折り紙の本を見ながら作品作りに夢中になっています。

 7月の作品も楽しみにしています!!
画像1 画像1
画像2 画像2

目標に向かって!

画像1 画像1
 5年生の学級目標は,11人全員で悩んで悩んで考え,4月にひとつになりました。
 その目標がやっとやっと形になりました!
 これから教室に掲示し,みんなで協力・何にでも挑戦を目標に,今年1年,大田イレブンが活躍する姿に期待したいと思います。

 この11人の笑顔を見ているだけで,毎日たくさんの元気をもらっています!

田植えを見学!

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合的な学習の時間で,5年生は様々な職業について調べています。
 今回は,学校の前の水田を所有している遠藤さんにお世話になり,田植えの様子を見学させていただきました!

 間近で見る田植機や,種から育った小さな稲の様子に興味津々の大田イレブン。
 今回は,特別に田植機にも乗せてもらい,貴重な体験をさせていただきました。

 遠藤さんにも,
「米作りでいちばん良かったと思うことは何ですか?」
「田んぼの面積はどれくらいですか?」
「全部で何本の稲を植えるんですか?」
なっどなど,たくさん質問することで,農家の仕事の大切さや大変さを実感したようです。

 遠藤さん,ありがとうございました!!

ゆでる調理に挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は,今回も気合いばっちりで,第2回目の調理実習を行いました。

 今回は,ゆで卵とほうれん草のおひたしを作ります。
 ガスの使い方にも慣れ,手際よくお湯を沸かし,ゆで卵作りを行いました。

 ほうれん草は,しぼったり切ったりする新しい技に挑戦しましたが,ネコの手に気を付けながら,包丁で切って盛り付けていました。

 協力して片付けする姿も見られ,最初から最後まで5年生の力で楽しい調理実習はあっという間に終わってしまいました。

 ゆで卵は,家でゆで時間を自分の好みにして,また挑戦してみてくださいね!
 次回は,ゆで野菜サラダです。

はじめての調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は,はじめての調理実習を行いました。
 ずっと楽しみしていた5年生,気合いばっちりで交流館に向かいました。

 今回は,ガスを使ってお湯を沸かし,緑茶を入れる学習を行いました。
 ガスの使い方,緑茶の入れ方も,1回の説明だけで理解し,上手に入れることができました。

 どのグループからも,
「おいし〜!!」
という声が聞こえてきて,何倍もおかわりをしている子も見られました。
 早くも,次の実習が楽しみで仕方がないようです。

 ぜひ連休中に,家族に美味しいお茶を入れてみてくださいね!

1立方メートルの大きさは?

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数で,1立方メートルはどれくらいか,実際に作る活動を行いました。
 1メートルものさしを使って,協力して立方体を作っていきます。

 「こんなに大きいんだ!」
 「何人入れるんだろう?」
と,その大きさを体感することができました。

 実際に体感するのも,算数の大切な学習ですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 B時程、6年生を送る会
3/8 方部子ども会(引継)
3/9 体育館大掃除(ワックスがけ)
3/11 臨時全校集会(東日本大震災追悼)
3/12 ALT、卒業式練習(全)
3/13 はなまるテスト、読み聞かせ(昼)
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576