最新更新日:2024/06/19
本日:count up2
昨日:20
総数:132471
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

5年図画工作 「糸のこの寄り道散歩」 3

「糸のこの寄り道散歩」は、今日、作品の仕上げです。
 立体に組み立てるか、平面に組み立ててひもで下げるか、パーツをいろいろ組み合わせながら組み立て方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2度目の調理実習

 本日は、家庭科の時間に調理実習を行いました。以前の調理実習の経験を生かし、ポテトサラダ作りをしました。調理だけでなく、後片付けも進んで行うことができました。 
 グループで協力し、美味しく作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年図画工作「糸のこ寄り道散歩」

 先週から電動糸のこぎりを使って板を切っています。今週は電動糸のこぎりで切ることを満足するまで十分にやったら、切った板を丁寧に塗りました。
 片付けも進んでできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年図工 糸のこ寄り道散歩 1

 電動糸のこぎりで板をくねくね曲線で切っていきます。切ったら紙やすりで切り口をなめらかにします。
 初めて糸のこぎりを使った5年生でしたが、スムーズに、そして安全に切ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年図工 糸のこ寄り道散歩 2

 最後の片付けもしっかりできました。延長コードをきれいに束ねてくれた子、木くずを丁寧に集めてゴミ箱に捨てる子とみんなで手分けして片付けました。使い始めたときと同じく、いえ、もっときれいに片付けができました。さすが、5年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576