最新更新日:2024/06/19
本日:count up24
昨日:30
総数:132404
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

楽しかったね!1学期

 本日で1学期が終了しました。行事などが制限されるなか、6年生なりにできることを考え、実行をしていました。一生懸命がんばろうとする背中は、とてもかっこよかったです。明日からは夏休みです。小学校最後の夏休みを安全に、楽しく過ごしてくださいね!
画像1 画像1

お楽しみ会

 6校時目にお楽しみ会をしました。ジェスチャーゲーム、だるまさんの1日、王様ドッジ、おにごっこで楽しみました。みんなの笑顔を見ることができてよかったです。時間内にできなかったこともあったので、それは明日やりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分の命は自分で守る

 今年度は水泳学習がありませんが、水に入る時の心得をみんなで確認しました。プールや海で気を付けることや、もしもの時の行動を学習しました。
 集中して映像を見たり、クイズに答えたり、とても真剣でした。本日学習したことを忘れないでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトバレー

 昼休みに、6年生全員でソフトバレーをして遊びました。
 とても楽しくおもしろい時間でした。また遊びましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

洗濯

 家庭科の学習で、ハンカチとくつ下を手洗いしました。様々な洗い方を試し、きれいに洗い上げることができました。
 干し方も、片付け方もバッチリでした。家でも実践してくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遊ぼう会

 1年生と一緒に遊びました。1年生を迎える会でできなかったことも取り入れ、楽しく遊ぶことができました。6年生特製のオリエンテーリングやグリコは大好評で、考えた6年生もとても嬉しそうでした。1年生のみなさん、また一緒に遊びましょうね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習

 感染症対策をしっかりと行いながら、調理実習を行いました。
 本日の実習では、野菜炒めとスクランブルエッグ、昨年度できなかった白玉団子を作りました。家庭科を学習するのは2年目の6年生。手際よく、おいしく作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576