最新更新日:2024/06/03
本日:count up18
昨日:30
総数:131446
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

運動会スローガンができました

 「協力してあきらめず全力つくせ!」

 5月21日(土)に大田小学校大運動会が予定されています。
今年は各学年からスローガンに入れたい言葉を募集しました。
集まった言葉を12日(木)の代表委員会で話し合いをして決定しました。
 このスローガンのもと,「みんなで協力をしながら,あきらめずに全力で取り組む運動会」になるように残り1週間練習を頑張ります!
画像1 画像1

算数の授業から

 6年生の算数では「数量やその関係を式に表そう」という単元の学習をしています。
xやyの文字を使って式を作ります。今日は「y=20+x」「y=20−x」「y=20×x」「y=20÷x」の4つの式になる問題作りにチャレンジしました。一人ずつ問題を発表し,「どの式を表した問題なのか」をみんなで考えました。引き算は問題作りがしやすかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて

 5月21日(土)は,大田小学校大運動会が予定されています。
新鼓笛隊としての練習も,熱を帯びてきました。今日は,指揮者の号令で4〜6年生で全体練習を行いました。来週は2〜6年生で校庭を使ってより本番に近い練習を行う予定です。お家の方にかっこいい演奏を見ていただけるように頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2

クラス目標

6年生のクラス目標が完成しました。
・積極的に学習に取り組む!
・下級生のお手本になる
・コロナに負けない身体作り!
学習・生活・健康の3つの柱で,小学校最後の一年間を頑張ります。
画像1 画像1

自転車大会に向けて

 昨年度はコロナ禍により中止だった自転車大会が今年度は開催される予定です。出場を希望してくれた6年生5人の練習がスタートしました。実技を指導してくださるのは,交通安全指導員さんや大田交通安全協会の皆さんです。いつもと違う自転車の乗り方に四苦八苦しながらも,指導の先生の話を良く聞いて,何度も何度もチャレンジする姿が見られました。県大会・全国大会を目指して練習を頑張ります!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力学習状況調査

 4月19日(火)に全国学力学習状況調査のテストが行われました。
先週の「ふくしま学力調査」に引き続いてのテストでした。今回は国語・算数・理科と3教科実施でした。解答用紙を見ると問題が少ないようでしたが,問題用紙の厚みを見て子どもたちはビックリでした。「え!こんなに読まないとなの!?」と戸惑いながらもなんとかテストに取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふくしま学力調査

 4月13日(水)に4年生から6年生で「ふくしま学力調査」が行われました。
 国語・算数・学習に関するアンケートに答えました。普段行っているテストと違って,問題用紙と解答用紙に分かれています。マークする部分もあるので丁寧に書きました。テストが終わった後に「あー,そう考えれば良かったのか。」「やった−。私の答えで正解だった!」と友達と振り返る姿が見られました。テストの結果が返却されるのはまだ先ですが,「できたところ」「できなかったところ」を自分で受け止めて,次の学習に生かして行きたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最高学年として!

 進級して1週間が過ぎました。6年生として忙しい日々を送っています。
 今日は「縦割り清掃オリエンテーション」と「児童会委員会の組織作り」に取り組みました。下級生から意見を上手に聞こうと努力する姿が見られました。最高学年としてかっこいい姿をこれからもたくさん見せてくれるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576