西尾努と10年後のわくわくする恵那を考える会のホームページにようこそ。ページ内のデザインおよび内容については、順次充実していきます。よろしくお願いいたします。

産業環境委員会行政視察2

画像1
画像2
画像3
福島市「花見山公園」の視察を行いました。ここは、昭和初期に花木農家の阿部氏が雑木林を切り開いて花木を植え続け、昭和25年頃には開花期に山一面が花で埋まるようになり、観光客が集まり始めました。「花見山公園」と名付け昭和34年4月に無料開放したそうです。昭和50年頃に写真家の秋山庄太郎氏が「福島に桃源郷あり」と形容して展覧会などで紹介し全国に誇れる花の名所として知られるようになりました。平成22年には過去最高の32万人が来園するも、翌年は震災により激減しましたが、現在は26万人まで戻っています。
花木農家は15軒あり、全農家が同じ思いではなく今後の継続に問題があるそうです。また、農家の後継者や高齢化、隣接する遊休農地の管理方法など課題があるそうです。

産業環境委員会行政視察

画像1
画像2
画像3
7月22日〜24日まで産業環境委員会行政視察に行って来ました。22日は栃木県茂木町「道の駅もてぎ」で視察しました。農作物の生指導から全量買取、33種類のオリジナル商品を開発、販売まで実施し2015年には全国モデル「道の駅」全6箇所に選定されました。ここは、第三セクターが運営し町長が社長となり、道の駅の役割は第二の役場と考えて運営を行っています。また、真岡鐵道のSLや「ツインリンクもてぎ」のサーキットなど地域の魅力へのアクセスポイントとして定着しています。

リニア委員会三地区合同会議

画像1
7月21日(火曜日)午後7時から市役所会議棟大会議室にて「リニア委員会三地区合同会議」が行われました。
各委員会の動向、基盤整備計画のスケジュール、今後の取り組み方針などについて話し合いが行われました。大井地区については三地区が同じく考えている、岡瀬沢地内での防音壁から防音フードへの変更が大きな課題となっています。


リニア中央新幹線対策特別委員会勉強会2

画像1
画像2
候補地の山岡町、岩村町です。

リニア中央新幹線対策特別委員会

画像1
画像2
画像3
7月21日(火曜日)午前9時からリニア中央新幹線対策特別委員会の勉強会を行いました。建設発生土の活用候補地、市内沿線地域の現況、岐阜県との用地取得事務の委託、中部電力による電力供給計画について説明がありました。写真は建設発生土の活用候補地である、三郷地域の現況写真です。

大井町の長島町合同 夏休み前一斉パトロール出発式

画像1
画像2
画像3
7月17日(金曜日)午後7時から中山道大井宿広場にて「大井町の長島町合同 夏休み前一斉パトロール出発式」が行われました。大井町・長島町の関係する団体の方々が参加され、3班にてパトロールをしました。

夏の市民総ぐるみ街頭指導

画像1
画像2
画像3
7月13日(月曜日)午前7時30分から「夏の市民総ぐるみ街頭指導」が行われました。今回も恵那農高の生徒が参加していました。

平成27年度恵那市環境対策協議会通常総会

画像1
7月7日(火曜日)午後2時15分から恵那市消防防災センター防災研究室にて「平成27年度恵那市環境対策協議会通常総会」が行われました。市内の企業・個人会員157名が会員となっている協議会です。柘植会長のあいさつの後、議事が行われました。また、環境課の取り組みについて説明があり、閉会後は「荒廃森林の保全から立ち上がった木の駅プロジェクト」と題して笠周地域木の駅実行委員会 代表 鈴村今衛氏の講演が行われました。

平成27年度第一回 大井町第7・8区リニア対策委員会

画像1
画像2
6月30日(火曜日)午後7時から大井町自治会館二階会議室にて「平成27年度第一回 大井町第7・8区リニア対策委員会」が開催されました。委員は57名で、1・リニア中央新幹線に関する東海旅客鉄道への問題提起について、2・今後のすけじについて、として市から説明を受けました。
大井地域協議会からの要望書に対する説明もありました。

花フェスタ2

画像1
画像2
恵那市観光大使 太鼓のたくちゃんの演奏風景と恵那市のイメージキャラクター

花フェスタ

画像1
画像2
6月17日(水曜日)可児市 花フェスタ会場にて恵那市の日がありました。

第11回恵那市消防協会消防操法大会2

画像1
画像2
第11回恵那市消防協会消防操法大会の写真です。

第11回恵那市消防協会消防操法大会

画像1
画像2
画像3
6月14日(日曜日)午前8時から岐阜県クリスタルパーク恵那スケート場にて「第11回 恵那市消防協会消防操法大会」が開催されました。私たち恵那市民が安全安全に生活できるのもこの様な訓練により消防力の向上を目指し活動している消防団員のおかげです。辛い訓練を仕事の後から行う事は非常に大変だと思います。頑張れ消防団員。

名勝 猿橋

画像1
画像2
大月市の「名勝 猿橋」です。
 広重の「甲陽猿橋之図」や十返舎一九の「諸国道中金之草鞋」などにも見ることができる猿橋は、「岩国の錦帯橋」「木曽の棧(かけはし)」と並ぶ「甲斐の猿橋」は、日本三奇橋のひとつです。

超電導リニア体験乗車2

画像1
画像2
リニアモーターカーの車内

超電導リニア体験乗車

画像1
画像2
6月10日(水曜日)山梨県大月市へ超電導リニア体験乗車に行ってきました。最高速度500kmすごく早い。タイヤ走行は少し音・振動があり、浮上走行ではかなり快適でした。浮上からタイヤ走行へ移る際は少し振動がありました。飛行機の着陸みたいです。

2015健幸フェスタinえな

画像1
画像2
6月7日(日曜日)午前8時45分からまきがね公園体育館にて「2015健幸フェスタinえな」が開催されました。千草保育園児による千草祝太鼓でのオープニングで、林会長の開会の挨拶、市長・古屋国会議員・水野県会議員などの来賓挨拶がありました。健幸都市宣言の唱和・除幕が行われました。80歳で歯が20本ある方、8020表彰があり42人の方が表彰を受けました。


恵那病院再整備事業2

画像1
画像2
画像3
恵那病院再整備事業の作業風景です。

恵那病院再整備事業

画像1
画像2
画像3
恵那病院再整備事業の造成工事の様子です。とにかく広い。土質があまり良くないようで、雨にあたると流れてしまうそうです。

平成27年度大井町青少年育成町民会議総会

画像1
5月28日(木曜日)午後7時30分から大井町自治会館にて「平成27年度大井町青少年育成町民会議総会」が行われました。各自治会から代表者が出席され沢山の方々の参加でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
後援会事務所
〒509-7201
住所:岐阜県恵那市大井町271-56
TEL:0573-25-2378
FAX:0573-25-9666
e-mail:2402106@gmail.com