最新更新日:2024/07/01
本日:count up2
昨日:23
総数:132772
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

7月15日(水)の給食

画像1 画像1
野菜の華やかごはん、牛乳、あじフライ、和風ポテトサラダ、もずくのみそ汁、パックソース

今日の放送内容は、「鯵」について。
鯵は、味がよいので「あじ」と呼ばれるようになりました。6月頃から9月頃が旬の魚で、さっぱりとした口当たりとおいしさで、「夏バテを予防する魚」と言われています。鯵に含まれている油は、血をきれいにしたり、頭の働きを活発にしたりしてくれます。みなさんの体を大きくするために必要ないろいろな栄養がバランスよく入っているので、成長期に食べるととてもよい魚です。

7月14日(火)の給食

画像1 画像1
カルシウム入りごはん、牛乳、さばのみそ煮、ひじきと枝豆のサラダ、すまし汁

今日の放送内容は、「3つの食べる」について。
目で食べる・・・おいしい料理を目で見る。見ただけで食欲がわく。
頭で食べる・・・栄養のバランスや食べ物の働きなどを、考えて食べる。
心で食べる・・・楽しい食事はふれあいの場。みんなと楽しい雰囲気で食べる。

7月13日(月)の給食

画像1 画像1
麦ごはん、牛乳、発芽玄米入りつくね、ピーマンとソーセージのソテー、えのきのみそ汁

今日の放送内容は、「ソテー」について。
ソテーとは、少しの油で肉や野菜を炒めることをいい、正しくはフランス語で「ソーテ」と言います。今日は、お魚ソーセージの他に、ピーマン、キャベツ、人参、玉ねぎなどが入っていて、いろいろな栄養がとれます。夏野菜のピーマンが苦手な人もいると思いますが、いろいろなものと一緒に一口でも食べてみましょう。

7月10日(金)の給食

画像1 画像1
ソフトめん、牛乳、五目うどんかけ汁、厚焼き卵、わかめときゅうりの和え物、豆乳パンナコッタ

今日の放送内容は、「きゅうり」について。
きゅうりは、およそ1000年前に中国から日本に伝わってきました。今では、一年中食べることができますが、夏に旬を迎える野菜です。栄養としては、ビタミンCが多く含まれていて、水分が多くみずみずしいので、夏にふさわしく、生野菜サラダや漬け物としてよく使われます。福島県や伊達市でもたくさんきゅうりが作られていて、今日のきゅうりも福島県産です。

7月9日(木)の給食

画像1 画像1
カルシウム入りごはん、牛乳、納豆、カレー風味肉じゃが、ブロッコリーのごま和え

今日の放送内容は、「納豆」について。
明日7月10日は、7(なな)と10(とお)で「納豆の日」です。納豆のネバネバには、血の流れをよくしたり、骨を丈夫にしたりする働きがあります。かきまぜるほどおいしさと栄養が増えるので、30〜50回ぐらいかきまぜて食べましょう。

7月8日(水)の給食

画像1 画像1
ごはん、牛乳、お魚ふりかけ、チキン梅カツ、ピーマンのおかか和え、具だくさん汁

今日の放送内容は、「みそ汁」について。
「みそ汁は朝の毒消し」ということわざがあり、みそには、脂肪を洗い流したり、おなかの中の悪い菌を取り除いたりする働きがあります。今日は、じゃがいも、大根、人参、ごぼう、キャベツ、ねぎ、こんにゃくなど、食物繊維が豊富な食材がたくさん入っているので、さらにおなかをきれいにしてくれます。これからの暑い時期でも、健康のためにみそ汁を多く飲んでほしいです。

7月7日(火)の給食

画像1 画像1
コッペパン、牛乳、ラフランスジャム、星形コロッケ、ゆでキャベツ、トマトと卵のスープ、七夕デザート

今日の放送内容は、「七夕献立」について。
今日は、七夕です。七夕ゼリーを出しました。また、おかずのコロッケが星の形。スープには星形の人参、ゆでキャベツには星形のチーズを入れました。七夕は、1000年以上も前からあったそうです。今日、みなさんは、どんなお願い事をしますか。

7月6日(月)の給食

画像1 画像1
麦ごはん、牛乳、鮭のハーブ焼き、切り昆布の炒め煮、じゃがいもとキャベツのみそ汁

今日の放送内容は、「鮭」について。
鮭は、普段からよく食べられている魚の一つで、世界中で親しまれている魚です。体長は70cmくらいで、川で生まれ、海で成長し、数年後に生まれた川に産卵のために帰ってきます。鮭には、カラフトマス、サクラマス、白鮭、紅鮭、キングサーモン、銀鮭など、いろいろな種類があります。体を作るたんぱく質、頭の働きを良くしたり血の流れをよくしたりする脂、成長に欠かせないビタミン類などの栄養があります。

7月3日(金)の給食

画像1 画像1
中華めん、牛乳、しょう油ラーメンかけ汁、パオズ、春雨サラダ

今日の放送内容は、「ラーメン」について。
ラーメンとは、日本式の中華そばのことで、中国から来た料理ではありません。ラーメンという名前は、中国の「引き延ばした麺」を意味する「ラーミエン」から来たそうです。ラーメンを初めて食べた人は、水戸黄門と言われています。その頃は支那そばと呼ばれ、その後「中華そば」とか「ラーメン」と呼ばれるようになりました。水戸黄門の誕生日の7月11日は、ラーメンの日だそうです。

7月2日(木)の給食

画像1 画像1
麦ごはん、牛乳、鶏肉とひよこ豆のマレー、海藻サラダ、福神漬け、ヨーグルト

今日の放送内容は、「カレー」について。
カレーには、何種類もの香辛料(スパイス)が使われています。スパイスには、消化を助けたり、食欲を出したり、体にとって薬のような働きがあります。今日のカレーには、肉やひよこ豆、野菜などもたっぷり入っていて、栄養満点です。

7月1日(水)の給食

画像1 画像1
カルシウム入りごはん、牛乳、さんまの甘露煮、しょうが和え、夏野菜の豚汁

今日の放送内容は、「夏野菜」について。
今日の豚汁には、かぼちゃ、さやいんげん、とうもろこしなどの夏野菜が入っています。夏にとれる野菜には、ビタミン類がたっぷりです。夏野菜をしっかり食べて、暑い夏を元気にすごしましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576