最新更新日:2024/06/19
本日:count up9
昨日:20
総数:132478
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

5月29日(金)の給食

画像1 画像1
ソフトめん、牛乳、肉うどんかけ汁、野菜かき揚げ、こんにゃくサラダ

今日の放送内容は、「こんにゃく」について。
今日5月29日は、数字の529の語呂合わせで「こんにゃくの日」です。こんにゃくは、昔から体のお掃除をしてくれるといわれており、おなかの悪い物を早く外に出してくれたり、血の中にある悪いコレステロールを取り除いてくれたりします。栄養はあまりありませんが、体のお掃除のためにこんにゃくを食べましょう。

5月28日(木)の給食

画像1 画像1
コッペパン、牛乳、鶏肉のハーブ焼き、イタリアンサラダ、ミネストローネ、キャラメルクリーム

今日の放送内容は、「ミネストローネ」について。
ミネストローネは、イタリアの代表的な具だくさんのスープです。ベーコン、にんにく、じゃがいも、人参、玉ねぎ、セロリ、キャベツ、その他の新鮮な野菜をていねいに炒め、ブイヨン、塩こしょう、トマトを入れて煮たもので、健康によいスープです。

5月27日(水)の給食

画像1 画像1
カレーピラフ風ごはん、牛乳、いかナゲット、パスタサラダ、コンソメスープ

今日の放送内容は、「パスタ」について。
パスタには、さまざまな太さや形のものがあり、その数300種類以上といわれます。中でもスパゲティとマカロニが代表とされ、イタリアでは13世紀頃から作られ、日本には1883年頃に伝わったとされています。イタリアでは日本のお米のように主食として食べられていますが、サラダや肉料理のつけ合わせにも使われています。

5月26日(火)の給食

画像1 画像1
麦ごはん、牛乳、お豆入りポークハヤシ、もやしと小松菜の中華サラダ、米粉のクレープ

今日の放送内容は、「ハヤシライス」について。
ハヤシシチューをごはんにかけてハヤシライスとなりますが、ハヤシライスという名前は、英語のハッシュ、肉などを細かくするということに由来すると言われています。正式には、ハッシュドミートアンドライスというそうです。また、林さんという人がカレーにトマトケチャップをかけて食べたので、ハヤシライスになったとも言われています。カレーとはちょっと違った甘酸っぱい味を、味わってください。

5月25日(月)の給食

画像1 画像1
献立の変更・・・さばの塩焼き→鮭の塩焼き

カルシウム入りごはん、牛乳、鮭の塩焼き、切り干し大根の煮物、にらたま汁

今日の放送内容は、「切り干し大根」について。
切り干し大根は、大根を干して細かく切ったものです。日本全国で、野菜の少ない時期の保存食として作られていました。日光に当てて干すので、生の大根より栄養があり、カルシウムやビタミンB1、ビタミンB2、鉄分などがとても多くなります。


食事のときも『咳エチケット」

 今日は、心のこもったおいしいお弁当をご準備いただき、ありがとうございました。好きなものがたくさん詰まったお弁当を、どの児童も喜んで食べていました。

 さて、学校では、コロナウイルス感染症対策の一つとして、マスクを外す食事の時間にも『咳エチケット』を行っています。机の上にティッシュを置いて、咳やくしゃみが出るときに使用しています。

 毎日、マスク、ハンカチ、ティッシュを忘れないようにしましょう!

 


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(木)の給食

画像1 画像1
麦ごはん、牛乳、納豆、炒り鶏、じゃがいものみそ汁、ミニトマト

納豆は、大豆をナットウキンで発酵させたものです。ネバネバした糸には、ふつうの大豆にはない納豆だけにある栄養が含まれていて、血の流れをよくしたり、骨を丈夫にしたりする働きがあります。かきまぜるほどおいしさと栄養がより増えるので、30〜50回ぐらいかきまぜて食べましょう。

5月20日(水)の給食

画像1 画像1
高菜ごはん、牛乳、豆腐ハンバーグのあんかけ、肉団子と野菜のスープ、青梅ゼリー

今日の放送内容は、「牛乳」について。
牛乳には、たんぱく質、脂質、炭水化物の三大栄養素、さらにカルシウム、ビタミンA、ビタミンB2など、私たちが健康に生活していく上で必要な栄養素がバランス良く含まれています。
特に、牛乳に含まれるカルシウムは、他の食品のものに比べて体に吸収されやすくなっています。カルシウムは、20歳くらいまでは骨に蓄えられて丈夫な骨を作りますが、その後は骨に蓄えられる量が少しずつ減っていきます。成長期の今、骨に貯金をつるつもりで牛乳を飲みましょう。

「作ってみよう おうちでできる給食・簡単レシピ」のご紹介

臨時休業中、生活リズムや食生活は乱れていませんか。
今回ご紹介する給食レシピや簡単レシピをもとに、お子さんと一緒に料理作りに取り組んでみてはいかがでしょうか。

詳細は、福島県教育委員会健康教育課のホームページをご覧ください。

食生活を整え、栄養バランス良く食べることを通して、体も心も元気になあれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(月)の給食

画像1 画像1
ごはん、牛乳、米粉の焼き春巻き、春雨サラダ、もずくのみそ汁

今日の放送内容は、「もずく」について。
4月の第3日曜日はもずくの日だったので、もずくの入ったみそ汁を出しました。他の海藻にくっついて成長することから、もずくと呼ばれるようになりました。もずくのぬめりには、血をさらさらにする働きや、病気に負けない力をつける働きがあります。

4月17日(金)の給食

ソフトめん、牛乳、肉うどんかけ汁、ちくわの磯辺揚げ、ごま和え

今日の放送内容は、「箸の役割」について。
箸は、私たちの体に食べ物を運ぶ役割をしています。川にかかる橋と同じ意味から、「はし」という名前がついたといわれています。箸には、挟む、切る、裂く、混ぜる、つかむ、すくうなどの使い方があります。箸を正しく上手に持って食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日(木)の給食

画像1 画像1
黒パン、牛乳、ミートオムレツ、かぼちゃとお豆のサラダ、わかめスープ

今日の放送内容は、「黒パン」について。
いつものパンに比べて、少し色が付いていてほのかに甘い味がするのは、今日のパンに黒砂糖が入っているからです。この黒砂糖は、さとうきびという植物から作られます。黒砂糖には、みなさんの成長に欠かせないカルシウムや鉄分、ビタミンなどが多く入っています。

4月14日(火)の給食

画像1 画像1
麦ごはん、牛乳、コーン入りポークカレー、和風サラダ、福神漬け、ヨーグルト

今日の放送内容は、「手洗い」について。
食事をする前に、石けんをつけてきちんと手を洗っていますか。手には、目に見えないばい菌や汚れがたくさん付いています。きれいに洗っていない手で食べると、体の中にばい菌が入ってしまい、病気になることもあります。食事をするときには、指先までよく洗いましょう。

4月13日(月)の給食

画像1 画像1
桜ちらし寿司、牛乳、鶏肉のレモン風味、菜の花和え、花形なると入りみそ汁、お祝い紅白ゼリー

今日の放送内容は、「お祝い献立」について。
みなさんの入学や進級をお祝いして、ちらし寿司やお祝いデザートなど、特別な献立にしました。春をイメージした菜の花の和え物もあります。栄養バランスもとれている献立ですので、しっかりと食べて、新しい学年で勉強や運動をがんばりましょう。

4月10日(金)の給食

画像1 画像1
中華めん、牛乳、コーンわかめラーメンかけ汁、卯の花コロッケ、小松菜の中華和え

今日の放送内容は、「ごちそうさま」について。
食べ終わったときに言うあいさつ「ごちそうさま」とは、食事を作るために材料を育てたり、集めたり、料理したりと、「この食事のためにかけ回ってくれてありがとうございました」という意味が込められています。給食以外の食事の後も、「ごちそうさま」を言えるといいですね。

4月9日(木)の給食

画像1 画像1
麦ごはん、牛乳、さばのみそ煮、野菜炒め、すまし汁、いちごプリン

今日の放送内容は、「いただきます」について。
食事をするときに、「いただきます」のあいさつをしていますか?私たちは、他の生き物の命をいただき、自分の命をつないでいます。食べ物を粗末にすることは、他の命を粗末にすることになるので、全ての命に感謝し、「いただきます」をしましょう。

4月8日(水)の給食

画像1 画像1
カルシウム入りごはん、牛乳、ソースハンバーグ、コールスローサラダ、なめこ汁

今日の放送内容は、「給食の目標」について。
学校給食には、次のような目標があります。
1 健康で元気に勉強や運動ができる
2 食事のマナーや正しい食べ方が身につく
3 すききらいしないでバランス良く食べることができる
4 みんなと協力し合うことができる
5 地元の食べ物や郷土料理、世界の料理にはどんなものがあるかわかる
目標が達成できるといいですね。


4月7日(火)の給食

画像1 画像1
コッペパン、牛乳、いちごジャム、鶏肉の照り焼き、海藻サラダ、春のホワイトシチュー

今日の放送内容は、「給食の始まり」について。
新学期が始まりました。これから毎日、栄養バランスのとれたおいしい給食を出します。給食は、食生活のお勉強の時間でもあります。給食を食べながら、食べ物のこと、栄養のことなど、いろいろなことをおぼえていきましょう。

保護者の皆様へ
今年度も、学校給食にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576