最新更新日:2017/07/18
本日:count up1
昨日:2
総数:112867

市英語弁論大会の発表

画像1 画像1 画像2 画像2
 岸波佳奈子さんが出場したのは創作の部。"The Summer that I'll Never Forget"というタイトルで、昨夏経験した何物にも代えがたい素晴らしい思い出を表情豊かに語りました。

市英語弁論大会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月30日(金)に行われた市英語弁論大会に向けて取り組みと、当日の様子をご紹介します。
 出場したのは岸波佳奈子さん(3年)。当日の朝は校舎2階から校庭に向かって大きな声で発表の練習を行いました。
 そしていよいよ発表順が回ってきました。でも十分に練習したおかげか、とても落ち着いた表情でステージに向かうことができたようです。

県中学校水泳選手権大会に参加しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月31日(土)、いわき市民プールで福島県水泳選手権大会が行われました。この大会は3年生にとって最後の大会。たった一人の3年生として水泳部をまとめてきた一重碧さんも見事に5位入賞を果たし、有終の美を飾りました。
 また1年生の2人がメダルを獲得するなど、新しい力も着実に力をつけてきています。来週には新人大会も行われますので、1、2年生にはぜひ自己ベスト更新を目指してほしいですね!

・1年女子400m自由形 第1位 緑川真果
・1年男子100m背泳ぎ 第3位 若杉和希
・2年男子100mバタフライ 第4位 滝 大亮
・2年男子200m個人メドレー 第6位 小林 豪太
・3年女子100m背泳ぎ 第5位 一重 碧

福島県少年野球選手権大会 第3位

画像1 画像1
○準決勝で若松第五中学校に2対4で負け、惜しくも決勝に駒を進めることができませんでしたが、生徒たちは自分の持てる力を発揮したと思います。

ジャイアンツ杯県中学野球大会 優勝!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「つながろうふくしま第7回ジャイアンツ杯県中学野球大会」が、泉崎のさつき球場などで行われ、本校野球部が優勝を飾りました。また、最優秀選手賞には4試合を一人で投げん抜いた、甲高成湯選手が選ばれました。
結果は以下のとおりです。
準決勝 勿来一中 4−1 塙中
決 勝 勿来一中 3−1 勿来二中

速報!県中体連ソフトボール大会

○県中体連ソフトボール大会が県北地区で行われました。
結果は、0対1で惜敗しました。相手のピッチャーもよく、なかなか打てず出塁するも得点がとれませんでした。しかし、大きなミスもなく立派な試合が繰り広げられたようです。この自信を秋に行われる新人大会につなげてほしいと思います。最後に、これで引退する3年生3名にお疲れさまと言いたいです。

各種大会とコンクールの結果

○福島県少年野球選手権大会 磐南地区代表
   勿来第一中学校Aチーム(県大会出場)
○福島県吹奏楽コンクールいわき支部大会
   銀賞
○いわき南地区中学生弁論大会
   厚生保護女性会長賞  青山 寛季

速報!県中体連陸上大会結果

○県中体連陸上大会に女子100mの北郷智佳子と男子100mHの宮崎陸也の2名が出場しました。2名とも予選は通過しましたが、決勝には進出できませんでした。

吹奏楽部演奏披露

画像1 画像1
7月13日吹奏楽コンクール支部大会(会場:アリオス)で演奏する曲を、全校生徒に披露しました。大会では「絆」を大切にし素晴らしい演奏を披露してほしいと思います。

県中体連大会選手激励会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
大会では、日頃の練習の成果を出し切ってほしいと思います。

県中体連大会選手激励会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
6月28日県中体連大会に出場する選手の激励会を行いました。選手たちは、県大会出場した喜びよりも県大会以上を目標にしているようです。選手の皆さん頑張ってください。
大会日程等
・県陸上競技大会   7月2日〜4日   会場:いわき陸上競技場
・県ソフトボール大会 7月22日〜24日 会場:十六沼運動公園スポーツ広場
・柔道        7月22日〜24日 会場:二本松市城山総合体育館
・水泳        7月22日〜24日 会場:郡山カルチャーパークプール

市中体連大会等の表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
6月28日県中体連大会選手激励会並びに吹奏楽部演奏披露の前に、市中体連大会入賞者と英語検定合格者の受賞が行われました。

市中体連大会終了!

まだ、行っている競技はありますが、本校は本日をもって競技がすべて終了しました。大会期間中は応援や引率等で大変のお世話になりました。県大会に出場する競技もありますので、一層の応援とご協力お願いいたします。
▽県大会出場競技と会場
○陸上
 期日:7月2〜4日 会場:いわき陸上競技場
○柔道
 期日:7月22〜24日 会場:二本松市城山総合体育館
○水泳
 期日:7月22〜24日 会場:郡山カルチャーパークプール
○ソフトボール
 期日:7月22〜24日 会場:十六沼運動公園スポーツ広場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

速報!市中体連大会結果(6月18日)

○ソフトテニス女子個人 惜敗 

私たちの中体連〜報道委員会も参加しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動部の集大成である中体連大会ですが、報道委員会の生徒たち4人も大会の運営に参加しました。今回は平球場で行われた野球競技のアナウンスの仕事を、2日間にわたって担当。ルールから覚えなければならない状況ながらも、聞きやすい放送、スムーズな競技運営に貢献できるよう頑張りました!

市中体連水泳大会(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度の水泳大会ではリレーでも県大会出場!男子400mメドレーリレーで5位に入賞し、念願の目標を達成しました。また少人数ながら男子総合6位、男女総合でも8位に入りました。
 県大会は7月22日〜24日に郡山市のカルチャーパークプールで行われます。水泳部のさらなる活躍を期待しましょう!

市中体連水泳大会(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月14日・15日に市中体連の水泳大会がいわき市民プールで行われました。男子6人・女子2人という少人数ですが、それぞれが毎日の練習の成果を発揮して素晴らしい成績を残しました(入賞種目等については速報記事をご覧ください)。

速報!市中体連大会結果(6月17日)

○野球  
 3回戦  対 湯本三中・田人中連合 勝
 準々決勝 対 湯本一中 惜敗
 

速報!市中体連大会結果(6月15〜16日)

6月15日
○ソフトボール 準決勝 対 川部中 惜敗
        3位決定戦 対 泉中 勝(県大会出場)
○卓球個人   惜敗
○柔道     女子個人63Kg級  第3位 志賀真七美(県大会出場)
○水泳     男子200mメドレー 第3位 小林豪太(県大会出場)
        男子400mメドレーリレー 第5位(県大会出場)
        男子100m平泳ぎ  第7位 小林賢亮
        男子100mバタフライ第8位 滝 大亮
        女子100mバタフライ第3位 緑川真奈(県大会出場)
        女子100m背泳ぎ  第7位 一重 碧
        男女総合第8位  男子総合6位
6月16日
○バスケットボール 惜敗


 
            

放射線量(6月17日)

○午後12時30分の放射線量・・・0.099μSV
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/23 3学年学年末テスト
1/24 3学年学年末テスト
いわき市立勿来第一中学校
〒979-0141
住所:福島県いわき市勿来町窪田伊賀屋敷123
TEL:0246-64-7221