2/6 世界の料理紹介 〜フランス〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月6日(水)

今日(きょう)の献立(こんだて)は,クロワッサン,牛乳(ぎゅうにゅう),
鶏(とり)の香草(こうそう)焼(や)き,カスレ,白菜(はくさい)とベーコンの
スープ です。

 今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は,世界(せかい)の料理(りょうり)紹介(しょうかい)「フランス」です。
 カスレはフランス南部(なんぶ)の豆(まめ)料理(りょうり)で,豚肉(ぶたにく)やソーセージ,羊(ひつじ)やアヒル,ガチョウの肉(にく)などと白(しろ)いんげん豆(まめ)を,土鍋(どなべ)に入(い)れ長時間(ちょうじかん)煮込(にこ)んで作(つく)る豆(まめ)のシチューです。カソールという深(ふか)い鍋(なべ)を使(つか)って作(つく)るので,カスレという名前(なまえ)になったそうです。
カスレの他(ほか)には,三日月(みかづき)という意味(いみ)のパン,クロワッサンと,鶏(とり)の香草(こうそう)焼(や)き,白菜(はくさい)とベーコンのスープです。しっかりと食(た)べてくださいね。

今日も大変おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/13 クラブ
2/14 音楽を楽しむ会
2/15 6年学年末PTA