【3月7日】リクエスト献立【高井小学校】

画像1 画像1
ココア揚げパン,牛乳,ハヤシシチュー,チーズサラダ,フローズンヨーグルト

エネルギー 668キロカロリー
タンパク質 24.5グラム

今日の給食は高井小学校の給食委員会のみんなが考えたリクエスト献立でした。
みんなに大人気のデザート、フローズンヨーグルトもついて、おいしくいただくことができましたね。


【3月6日】今月の栄養のめあて

画像1 画像1
麦ごはん,牛乳,肉豆腐,お魚かまぼこ,ごまあえ

エネルギー 628キロカロリー
タンパク質 24.4グラム

今月の栄養のめあては「食生活の反省をしよう」です。
みなさんは,この1年間いろいろな食べ物を食べてきたことと思います。いろいろな食べ物をバランスよく食べることは,わたしたちの健康につながります。ですから,ごはんやパンや麺,肉や魚や卵や豆,牛乳,野菜や海草やくだものなどの中から,偏らないように食べることが元気のひみつなのです。
好ききらいをしてしまったと思う人は,さっそく今日から,まず一口でも食べてみるようチャレンジしてみましょう♪

【2月5日】世界の食べ物の旅〜ベトナム〜

画像1 画像1
フォー・ガー,牛乳,春巻き,青梗菜とエビの塩炒め,米粉蒸しケーキ

エネルギー 
タンパク質 

今日は月に一度の「世界の食べ物の旅」献立で,ベトナムの料理です。
ベトナムは雨が多く,日本と同じでお米をよく食べます。今日の献立にあるフォー・ガーはお米の粉から作った麺でさっぱりとした味わいの料理です。
ベトナム料理をおいしくいただきましょう♪

【3月2日ひなまつり献立です!

画像1 画像1
麦ごはん,牛乳,鰆のねぎみそ焼き,ほうれんそうの磯和え,ひなまつりデザート

エネルギー 597キロカロリー
タンパク質 24.2グラム

3月3日は「ひなまつり」です。ひなまつりには,ひな人形を飾ったり,ひし餅や白酒などをお供えなどをすることで,女の子の健康や成長を願います。今日は,一足早く「ひなまつり献立」です。
デザートにはいちごクレープです。おいしくいただきましょう。

【3月1日】

麦ごはん,牛乳,生揚げの中華煮,春雨スープ

エネルギー 638キロカロリー
タンパク質 24.3グラム

3月は1年間のまとめをする時期です。そこで,今月の給食のめあては「給食の反省をしよう」です。1年間の自分を振り返ってみましょう。

・給食当番の仕事をきちんとしましたか?
・静かに準備をしましたか?
・よい姿勢で食べましたか?
・みんなで楽しく食べることができましたか?

ほかにもいろいろなことがあるでしょう。これはできなかった,と思うことがあったら,今日からできるようにしましょうね。


画像1 画像1

【2月29日】日本の食べ物の旅〜北海道〜

画像1 画像1
バターコーンラーメン,牛乳,しゅうまい,昆布サラダ,蒸しケーキ

エネルギー 585キロカロリー
タンパク質 22.3グラム

今月の日本の食べ物の旅は「北海道」です。

北海道は日本で一番北あります。47都道府県の中では面積が一番広いところでうね。
その広い土地を利用した,農業や酪農が盛んです。また,まわりを海に囲まれているので,漁業も盛んです。
 今日の給食は,北海道の特産品を使った「バターコーンラーメン」と,「昆布サラダ」です。寒い今日にはぴったりの暖まるメニューです。子どもたちにも大人気でおかわりがたえませんでした♪
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 クラブ活動
学級の遊び