9/5 サックサクの白身魚フライ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月5日(水)

今日の献立は,ミルクパン,白身魚フライ,ボイルキャベツ,ミネストローネ でした。

身の大きな白身魚を使ったフライは,ころもはサクサク,中はフワッとホクホクした食感で,大変おいしかったです。
ミネストローネも。ブロッコリーがたくさん入っていて,セロリの風味がさわやかな味付けでした。トマトの酸味とあいまって暑いときにはもってこいのスープでした。

今日も大変おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。

9/4  ハンバーグは,子供たちは大好きです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月4日(火)

今日の献立は,ごはん,ハンバーグデミグラスソース,ごぼうサラダ,みそ汁でした。

ちょっと小ぶりのハンバーグでしたが,デミグラスソースが大変おいしく,ごはんと共に食べると,満足感がありました。
食物繊維たっぷりのごぼうサラダは,ごまドレッシングとあいまって,さっぱりした食感でした。
みそ汁は,具に油揚げともやしが入っていて,もやしの甘みが大変おいしかったです。

今日も大変おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。

9/3  いよいよ2学期が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月3日(月)

今日の献立は,ごはん,カレー,花野菜サラダ でした。

2学期最初のメニューは,子供たちの大好きなカレーです。ちょっとスパイシーですが,ジャガイモ,にんじんのたっぷり入った野菜カレーです。

蒸し暑い日が続いていましたが,ちょっと一段落した感じがあります。食欲も少なくなってしまいますが,カレーは,食欲も出て夏バテも吹き飛ばしていまいそうです。

今日も大変おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。

6/5 中華のメニューです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月5日(火)

今日の献立は,ごはん,ジャージャン豆腐,ワンタンスープ でした。

ジャージャンどうふは,なま揚げがたくさんはいっておりボリューム満点でした。トウバンジャンとショウガ,ニンニクの味が,食欲をそそりました。

ワンタンスープのワンタンもぷりぷりの食感で大変良かったです。

今日も大変おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。

6/4 大きなイカフライです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月4日(月)

今日の献立は,ごはん,イカフライ,ごもくまめ,みそ汁でした。

イカフライは,肉厚でやわらかく大変おいしかったです。

ダイズがたくさん入った五目豆も,和食で食べごたえがありました。

今日も大変おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。

6/1 パスタの日(やきうどん)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日(金)

今日の献立は,やきうどん,はなやさいのサラダ,蒸しケーキ でした。

焼きうどんは,ウスターソースとかつお節で味付けしており,大変おいしかったです。
豚肉や,タマネギ,キャベツなど具も多く,ボリューム満点でした。

今日も大変おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。

5/31 香ばしいネギソース

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月31日(木)

今日の献立は,ごはん,白身魚のネギソースがけ,ビーフン炒め,わかめスープでした。

ごま油でさっと炒めたネギに,トウバンジャンとショウガ,酢で味付けしたネギソースを白身さかなにかけていただきました。ネギの香りとさっぱりした味が大変おいしかったです。

今日も大変おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。

5/30 イタリアンなハンバーグです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月30日(水)

今日の献立は,ミルクパン,ハンバーグトマトソース,ブロッコリーのガーリックソテー,キャベツのスープ でした。

ハンバーグにトマトをたくさんつかった濃厚なトマトソースをたっぷりかけていただきました。ジューシーなハンバーグに,酸味のきいたトマトソースがとてもあっており,大変おいしかったです。
ブロッコリーのガーリックソテーは,子供たちに人気が高くみんな残らず食べていました。

コンソメのきいたキャベツのスープも,おいしかったです。

今日も大変おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。

5/29 日本の食べ物の旅 宮崎県

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月29日(火)

今日の献立は,ごはん,チキン南蛮のタルタルソース,ゆで干しダイコンのサラダ,ぼったりじる, でした。

宮崎県の郷土料理,ぼたりじるとチキン南蛮のタルタルソースをいただきました。

チキン南蛮のタルタルソースは,サクッとした食感と濃厚なタルタルソース,酸味がほどよくマッチして,大変おいしかったです。

ぼったりじるは,つみれと根菜野菜を味噌で味付けした具だくさんのお汁でした。

今日も大変おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。

5/28 ボリュームたっぷり,生揚げのそぼろに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月28日(月)

今日の献立は,むぎごはん,生揚げのそぼろに,のりずあえ でした。

生揚げのぞぼろには,サイコロ状の揚げ豆腐がたくさん入っていて,ボリュームがあります。
のりずあえは,のりの風味とお酢の酸味がマッチして大変おいしかったです。

今日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

5/24 サンマの竜田あげ,サクサクです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月24日(木)

今日の献立は,ごはん,サンマの竜田あげ,茎ワカメの炒め煮,豆乳汁 でした。

サンマの竜田あげは,しっかり味がついておりサクサクに揚がっていて大変おいしかったです。
茎ワカメの炒め煮は,歯ごたえのよい茎ワカメが印象的でした。優しいお味の豆乳汁も今日のおかずにはぴったりで,ほっとさせられます。

今日も大変おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。

5/23 世界の料理紹介〜韓国〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月23日(水)

今日の献立は,世界の料理紹介編です。お隣の国,韓国の代表的な料理なので子供たちも楽しみにしていました。

ごはん,ビビンバ(にくみそ),ビビンバ(ナムル),トックです。
ちょっと辛めの味付けでしたが,子供たちは,パクパクおいしく食べていました。
トックももちもち感が,とてもよかったです。

今日も大変おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。

5/22 親子丼ならぬ親子煮です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月22日(火)

今日の献立は,ごはん,親子煮,みそ汁でした。
親子煮は,とりにく,しらたき,なま揚げ,たまご,にんじん,たまねぎを一緒に煮てたまごでとじたような親子丼の具のようなものです。とりにくとたまごで,親子と言うことでしょうか?
みそ汁は,ワカメの具で,オーソドックスなお味噌汁でした。

今日も大変おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。

5/18 週に一度のパスタの日(焼きそば)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月18日(金)

今日の献立は,やきそば,ごぼうサラダ,蒸しケーキ でした。

ソース味の焼きそばは,定番です。肉,野菜も多く入っており,味わい深い一品です。ごぼうサラダも,シャキシャキ感が多くとても食感がよかったです。

今日も大変おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。

5/17 豚肉とタマネギの多く入ったメンチカツ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月17日(木)

今日の献立は,ごはん,メンチカツ,ひじきの炒めに,みそ汁でした。
メンチカツは,豚肉とタマネギがたっぷり入ったもので,サクサクに揚げてあり大変おいしかったです。
ひじきの炒め煮も甘辛く味が調えられており,ごはんと相性がよかったです。

今日も大変おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。

5/16リクエスト献立 取手小学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月16日(水)

今日の献立は,取手小学校のリクエスト献立です。本校でも人気のカレーでした。

カレーは,調理師さんの個性が出やすいメニューです。今回もスパイスのきいたカレーで,男の調理師さんが調理したそうです。児童はみんな大好きで,おかわりを次々にしていました。

今日も大変おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。

5/15 サバのぶんか干しって,どんな料理?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月15日(火)

今日の献立は,ごはん,サバのぶんか干し,ごまあえ,豚汁 でした。
サバのぶんか干しとは,さばを塩でしめて干したものだそうです。干すことによって水分がぬけ,味がいっそう凝縮されてうまみが増しています。

豚汁も具だくさんで大変満足しました。

今日も大変おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。

5/14 ショウガのきいた,にくいためです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月14日(月)

今日の献立は,むぎごはん,ぶたに肉のショウガ炒め,あげじゃがいも にら玉汁 でした。

ぶたに肉のショウガ炒めは,しょうが,にんじん,しめじ,たまねぎを一緒に炒めたちょっとかわった生姜焼きです。野菜の風味とあいまってまろやかな味付けでした。

にら玉汁もニラの香味とたまごの甘みが,削り節のうまみとまっちしてとてもおいしかったです。

今日も大変おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。

5/11 週に一度のパスタの日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月11日(金)

今日の献立は,五目うどん,ちくわの磯辺揚げ,コーンサラダ でした。

五目うどんは,具のたくさん入ったつけ汁に,ソフトめんを入れて食します。ぶたにくの他に,しいたけ,にんじん,しめじ,ほうれんそう,ねぎなど野菜たっぷりです。それぞれのうまみとメンがよくからんで,大変おいしかったです。

ちくわの磯辺揚げも,のりの香りが香味高く食欲をそそります。

今日も大変おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。

5/10 中華の定番 マーボー豆腐!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月9日(水)

今日の献立は,ごはん,マーボー豆腐,ナムル でした。

マーボー豆腐は,ネギ,ニラ,にんにくが多く入っていて,朝からいい香りが校舎いっぱいに広がります。特にニンニクとニラの香りは,食欲をとてもそそります。
味付けにも,しょうゆ,テンメンジャン,トウバンジャン,がらスープを使った本格的なものです。

今日も大変おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 安全点検