5月21日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は,ごはん,牛乳,白身魚のみぞれがけ,きんぴらごぼう,みそ汁 です。

 みなさんは,「はし」をじょうずに使って食べていますか?「はし」は,いろいろな使い方ができるすばらしい道具です。食べ物をはさむ,ハンバーグや魚を切る,納豆を混ぜる,などです。はしがあれば,たいていのものは食べることができます。
 このすばらしい「はし」をじょうずに使えるようになりましょう。そのためにも,できるだけ「はし」を使って食べるようにしましょう。そして,いろいろな使い方ができるようになりましょう。おとなになると,なかなか教えてもらえなくなります。小学生のうちに,「はし」の達人をめざして練習しましょう。
今日も,おはしを使っておいしく給食をいただきました。

                            
 

5月20日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は,麦ごはん,牛乳,八宝菜,もやしときくらげのサラダ です。

 運動をしたり,勉強をしたり,遊んだり…みなさんは,たくさん体を動かしていますね。そして,体を動かした後におなかがすくのは,体を動かすエネルギーが少なくなったからです。エネルギーが少なくなると,脳が「何か食べなさい」と命令をだします。それで「おなかがすいた」と思うのです。おなかがすくのは,元気な証拠です。給食をしっかり食べて今日も元気。

5月17日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は,五目うどん,牛乳,かき揚げ,ちくわのごま和え です。
 
 今日はソフトめんが献立です。1年生は初めてのソフトめんですね。袋に入っためんを五目うどん汁の中に入れて食べましょう。ソフトめんを上手に食べるポイントは,めんを3,4回に分けて「おわん」に入れることです。一度に入れると,ちょっと多すぎてしまいますよ。まず,めんを袋から出す前に,めんが入ったままの袋の上から,手で切るように分けてみましょう。めんが分かれたら,1つずつ「おわん」の中に入れます。上手にできましたか?スープとよく混ぜていただきましょう。

 今日もおいしく給食をいただきました。

5月15日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は,米パン,牛乳,コーンクリームコロッケ,アスパラガスのサラダ,肉団子のトマトスープ です。
 
 「旬」という言葉を知っていますか?旬とは,野菜やくだもの,魚などが一年の中で一番おいしく,たくさんとれる時期をいいます。
 今日のサラダに入っている緑色の野菜は,「アスパラガス」です。今が旬の野菜です。
外国から輸入されることも多く,1年中お店に並んでいますが,国産のアスパラガスは,4月〜5月ごろに,土の中からニョキニョキと伸びて大きくなります。
 初夏の味覚,アスパラガスのサラダを,味わいました。

5月14日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は,ごはん,牛乳,鯖のみそ煮,のり酢和え,にらたま汁 です。

 今月の栄養のめあては,「海そうについて知ろう」です。海そうには,のり,わかめ,ひじき,もずく,こんぶ,寒天のもとになるテングサや,沖縄県の名物である海ぶどうなど,たくさんあります。
 日本はまわりを海にかこまれた島国なので,昔から海そうをよく食べてきました。海そうには健康を保つために必要なミネラルが多く入っています。
 今日は,こまつなとにんじん,もやしを一緒に,のりで和えた「のり酢和え」になっています。のりの風味を味わっていただくことができました。


5月13日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は,ごはん,牛乳,プルコギ,トック です。
 今月の世界の料理紹介は,おとなりの国「韓国」です。
 韓国料理で有名なものの一つに「プルコギ」があります。「プル」とは韓国語で「火」,「コギ」は「肉」のことをいいます。野菜と肉を炒め煮にする料理です。また,韓国には日本と同じように「おもち」があります。「トック」は,韓国のおもちが入ったスープです。日本のおもちに比べて,あまりどろどろにならないのが特徴です。
 今日は,おとなりの国「韓国」の味を楽しみました。
 

5月8日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 5月1日に,新しい天皇陛下が即位され,年号も平成から令和になりました。今日は,年号が変わったことをお祝いしたデザインの味付けのりがついています。
「のり」は,昆布やわかめと同じ海そうです。
日本では,1300年以上むかしから,昆布やのりなどの海そうを食べていました。今のような四角くて薄い板のりができたのは,今から300年くらい前の江戸時代中期だったようです。
今日は,のりに味が付いています。そのままでもおいしいですが,ごはんをのりで巻いて食べてみましょう。お箸を上手に使って,のりでごはんを巻けますか?ごはんと一緒に食べるとおいしいですよ。

5月9日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は,ごはん,牛乳,チキン南蛮タルタルソース,切り干し大根の煮物,ぼったり汁 です。

 今月の「日本の食べ物の旅」は,宮崎県です。
 宮崎県の中でも漁業が盛んな町では,魚のすり身を使った汁を「ぼったり汁」と呼ぶそうです。魚のすり身を鍋に“ぼたっ、ぼたっ”と落とすことから、こう呼ばれるようになったそうです。魚のおいしさがしっかり詰まっていますよ。
 また,宮崎県と言えば,チキン南蛮も有名です。甘酢のたれにつけた とり肉にタルタルソースをつけて食べます。
今日は,宮崎県の味をおいしくいただきました。


4/25 サクッと揚がったから揚げです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月25日(木)

今日の献立は,ごはん,牛乳,鶏のから揚げ,ひじきの炒め煮,みそ汁 です。

私たちの体温は,ねむっている夜中に下がり,昼から夕方ごろが一番高いといわれています。この体温の高い時が,頭の回転がよくなる時です。
しかし,学校は朝早くから授業があるので,できるだけ早く体温を上げて,頭の回転をよくする必要があります。そのためには,朝ごはんを食べることがとても大切です。
夜早くねて,朝早起きをして,朝ごはんを食べてから登校しましょう。

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

4月23日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は,麦ごはん,牛乳,揚げじゃがいもの肉みそがらめ,ごぼうサラダ,
けんちん汁 です。

 おぼんの上を見てみましょう。ごはんが左,けんちん汁が入ったおわんが右,お皿が真ん中になっていますか? また,ごはんやおかずは,どのように食べていますか?
「ごはん」だけとか「おかず」だけとか,何か一つの物をずっと食べるのではなく,ごはん,おかず,ごはんなどと順番に食べるようにしてみましょう。
給食は栄養バランスを考えて作られています。ごはんやおかずを順番に食べると,給食を残してしまった時でも,いろいろな栄養がとれるのです。
いろいろな食べ物を食べて,いろいろな栄養をとりましょう。

4月19日(金)長崎県の味を楽しもう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は,ごはん,牛乳,長崎天ぷら,浦上そぼろ,みそ汁 です。

 給食では,「日本の食べ物の旅」という日があります。この日は,日本のいろいろな場所の料理を紹介します。今月の「日本の食べ物の旅」は,長崎県です。昔,日本は外国と自由に交流することができない時代がありました。その時,唯一外国との交流を許されていたのが,現在の長崎市でした。そのため,外国の文化を取り入れた料理がたくさんあります。天ぷらはポルトガルから,浦上そぼろに入っている「もやし」は中国から作り方が伝わったといわれています。外国の文化を上手に取り入れた長崎県の料理を味わっていただきましょう。

 今日は,長崎県に行ったつもりになっておいしくいただきました。

4月18日(木) 春を思わせる若草色のサラダ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は,麦ごはん,牛乳,マーボー豆腐,海藻サラダ です。

 運動をしたり,勉強をしたり,遊んだり...みなさんは毎日,たくさん体を動かしていますね。そして,体を動かした後には,おなかがすいて何か食べたくなりますね。おなかがすくのは,体を動かすエネルギーが少なくなるからです。エネルギーが少なくなると,脳が「何か食べなさい。」と命令を出します。それで,「おなかがすいた。」と思うのです。おなかがすくのは,元気な証拠です。今日の給食もしっかり食べて元気に体を動かしましょう。

 若草色の春を思わせる海藻サラダの歯ごたえもちょうどよく,おいしくいただきました。

4/17(水) 今日はパンの日でした!

画像1 画像1
4月17日(水)

今日の献立は,ミルクパン,牛乳,ハンバーグデミグラスソース,ブロッコリーのガーリックソテー,オニオンスープ です。

 ハンバーグと一緒にお皿にのっているのは,ブロッコリーのガーリックソテーです。から揚げやカレーとならぶ,給食で大人気のおかずです。リクエスト献立でもよく選ばれます。
 ブロッコリーは,花がさく前の「つぼみ」を食べる野菜です。ブロッコリーの濃い緑色には,栄養がたっぷりです。
 今日もおいしくいただきましょう。

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

4/16 衣がサクサクのハムカツです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月16日(火)

今日の献立は,ごはん,牛乳,ハムカツ,ボイルキャベツ,とん汁 です。

 今日はキャベツのお話です。キャベツは,とれる季節によって春キャベツ,冬キャベツとよばれているのを知っていますか?
 冬キャベツは,実がギュッとつまっているのですが,春キャベツは葉っぱがやわらかく,甘いのが特徴です。今頃とれるキャベツは,春キャベツです。サラダや千切りキャベツ,ソテーなどにむいています。
 今日はボイルキャベツにソースをかけて,甘くてやわらかい「春キャベツ」を,味わってくださいね。

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

4/15 1年生初めての給食です♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月15日(月)

今日の献立は,ごはん,牛乳,チキンカレー,ツナと大根のサラダ,お祝いデザート です。

今日から1年生の給食が始まります。小学校に入学して初めての給食は,チキンカレーです。
カレーは,おいしいので人気の献立です。でも,おいしいからと急いで食べてはいけません。よくかんで食べるようにしましょう。それから,サラダを食べることや,牛乳を飲むことも忘れないようにしましょう。いろいろな食べ物を食べることが,いつも元気でいる「ひけつ」です。
お祝いのデザートもありますね。しっかり食べましょう。

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

4/12 寒い日には温かいおうどんですね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月12日(金)

今日の献立は,山菜うどん,牛乳,ちくわの磯辺揚げ,おかかあえ です。

今月の栄養のめあては「食べ物の名前と働きを知ろう」です。わたしたちのまわりには,たくさんの種類の食べ物があります。初めて見る食べ物に出会ったら,名前を覚えましょう。
今日の山菜うどんに使われている山菜は,山などに生えている,食べられる植物です。ワラビ,ゼンマイ,タケノコ,ウド,タラの芽などが有名です。新しく出てきた芽を食べることの多い山菜は,春の味覚です。おいしくいただきましょう。

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

4/10 新年度最初の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月10日(水)

今日の献立は,ごはん,牛乳,二色そぼろ,なめこ汁 です。  

新学期が始まりました。
今日から給食もスタートです。
新しい友だち,先生,教室など,新しい出会いがたくさんありますね。ドキドキ緊張している人もいるかもしれません。でも,大丈夫です。みんなで一緒に給食を食べながらお話をすれば,仲良くなって,いつの間にかドキドキが消えていきます。
今日から1年間,みんなで協力して,楽しくおいしい給食の時間にしていきましょう。

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

4/11 野菜もたっぷりのしょうが焼きです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月11日(木)

今日の献立は,麦ごはん,牛乳,豚肉のしょうが炒め,粉ふきいも,ごま汁 です。

今月の給食のめあては「給食について知ろう」です。
給食の時間を楽しく過ごすためには,大切なことがあります。たとえば,給食当番の仕事を確かめること,白衣をきちんと着ること,手をきれいに洗うこと,安全に食器を運ぶことなどです。
また,みんなが気持ちよく,食事をするためには,協力することや,思いやりの気持ちをもつことも大切です。楽しい給食の時間になるように,一人ひとりが協力していきましょう。

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/21 運動会予行準備 運動会係
5/22 運動会予行 運動会係 係反省 尿
5/23 ロング昼休み
5/24 運動会準備
5/25 第38回運動会
5/27 振替休業日(5/25)