今週も・・楽しみ!

画像1 画像1
 今日の給食です。

 今日は『ぶた肉と茨城の野菜のオイスターソースいため』『チンゲンサイとたまごのスープ』です。

 茨城県の野菜。最高です!  絶妙な味付けでした。

 調理員の皆様。寒い中での朝早くからの作業。本当にありがとうございます。

※写真は超至近距離からの決死の撮影!近すぎてレンズがスープに少し突入してしまいました。(笑)校長室の机の脇の部分をバックにして、しゃがみこんでの撮影。
 これからも全身全霊を込めて、が・ん・ば・り・ま・す!(気合いそんなに入れなくても・・・)(笑) 
 
画像2 画像2

幸せいっぱい

画像1 画像1
 今日の給食です。
 今日はリクエスト献立です。

 『ポークシチュー』。『ごぼうサラダ』。

 子供たちが喜びそうなメニュー。とても美味しかったです。

 調理員の皆様。いつも本当にありがとうございます。本当に美味しい!感動!
画像2 画像2

出来たて ほっかほか

画像1 画像1
 今日の給食です。

 今日はあつあつほっかほかの『なまあげの中華煮』。そして『ワンタンスープ』。

 本当に『出来たて』で美味しかったです。

 毎日の給食の時間が楽しみです。調理員の皆様、本当にありがとうございました。
画像2 画像2

毎日、毎日・・

 毎日、毎日美味しい給食。
 今日の給食です。

 今日は『デンマーク料理』。デンマークの料理なんて、給食以外では食べられないですよね。味付けもよく、とても美味しかったです。

 デンマークの味をどのように?調理員の皆様はすごい!感謝の気持ちでいっぱいです。

※栄養教諭の盛りつけ方ナイスセンス!写真の撮り方、絶校長!(笑)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毎日、毎日・・・

画像1 画像1
 今日の給食です。

 今日は『プルコギ』。『わかめスープ』。

 毎日、本当に美味しいです。調理員の皆様、寒い中、朝早くからの作業本当にありがとうございます。

※写真の撮り方。練習の成果がニョキニョキと・・。絶校長!(笑)
画像2 画像2

今週も・・

画像1 画像1
 今日の給食です。
 今日は『鶏肉のレモン醤油かけ』。とにかく肉がやわらかくて、とろける感じがしました。子供たちも喜んで食べることでしょう。

 栄養教諭は、今日は5年生の子供たちに『食育指導』も行ってくれました。大活躍です。本当にありがたいです。

 調理員の皆様。いつも美味しい給食をありがとうございます。高井小で仕事ができる大きな喜びの一つに、この『美味しい給食』があります。これからもよろしくお願いいたします。

※ナチュラルな写真の撮り方もいいですね〜。自分で褒める?(笑)
画像2 画像2

毎日、感動!

画像1 画像1
 今日の給食です。
 今日は『ソフト麺』。子供たちが大好きなメニューです。

 しかも、『きんとんパイ』付き。嬉しい限りです。

 高井小の給食。はっきり言って・・・最高です!

※写真・・・。左手での撮影。技術の向上が見られませんか?(笑)
画像2 画像2

毎日元気に!

画像1 画像1
 今日の給食です。
 今日の献立は『ほっけの塩焼き』。『ごま汁』。

 『ほっけ』大好きなんですよね。美味しいですよね。

 今日の『ほっけ』も最高に美味しかったです。

 毎日、美味しい給食を食べられる幸せをかみしめています。調理員の皆様、本当にありがとうございます。

※栄養教諭の盛りつけ方よ〜し! 写真よ〜し!
画像2 画像2

今日もデリシャス!

画像1 画像1
 今日の給食です。
 今日はパン。そして『白菜のクリーム煮』。『ブロッコリーサラダ』。

 子供たちも、とても喜びそうなメニューです。

 調理員の皆様。極寒の朝からの作業。本当にありがとうございます。

※写真もよ〜し!(笑)
画像2 画像2

今日も・・いつも

画像1 画像1
 今日の給食です。
 今日も子供たちが喜びそうなメニュー。

 『鶏肉のごまソース和え』。肉がやわらかくて、口の中でとろけました。

 調理員の皆様。いつも本当にありがとうございます。給食の時間が楽しみです。

※写真の撮り方もだいぶ安定してきました。(笑)更に上を目指します!
画像2 画像2

あつあつほっかほか

画像1 画像1
 今日の給食です。
 今日は『肉じゃが』。あつあつでほっかほか。とても美味しかったです。

 調理員の皆様。寒い中、朝早くからの作業。本当にありがとうございます。

※栄養教諭の盛りつけ方よ〜し!写真の撮り方、絶校長!(笑)
画像2 画像2

鏡開き

画像1 画像1
 今日の給食です。
 今日は『三色そぼろ』。栄養教諭の絶妙な盛りつけ方。素晴らしいですよね。

 そして、『ぞう煮』。お餅がとてもやわらかかったです。

 調理員の皆様。今朝は本当に寒かったです。そんな中での作業。本当にありがとうございます。

※どうですか?撮影スキルは?上達していますか?まだ、片手撮りに難が。頑張ります。人生日々、勉強です!(笑)
画像2 画像2

今日も・・・

画像1 画像1
 今日の給食です。
 今日は『豚肉のしょうが炒め』。肉に甘みがあり、とても美味しかったです。

 毎日、給食の時間がとても楽しみです。

 調理員の皆様。いつも美味しい給食をありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです。

※写真の撮り方も、絶校長!いや、絶好調!!
画像2 画像2

楽しみにしていました!

画像1 画像1
 冬休み明けの大きな楽しみの一つ。給食。
 初日はやはり、『カレー』でした。

 とても暖かくて、本当に美味しかったです。ハムと大根のサラダも絶妙な味付けでした。

 栄養教諭のコーディネートも今年も楽しみです。

 調理員の皆様。本年もどうぞよろしくお願いいたします。毎日の給食の時間を楽しみにしています。
画像2 画像2

朝からいつも楽しみでした!

 冬休み前、最後の給食です。

 今日は冬至。『けんちん汁』には、甘いかぼちゃが入っていました。

 そして、『鮭のゆず味噌焼き』。やわらかくて本当に美味しかったです。

 栄養教諭の毎日の細やかな仕事ぶりに感謝の気持ちでいっぱいです!

 そして、暑い日も・・寒い日も・・・。調理員の皆様。朝早くからの作業ありがとうございました。大変だったことでしょう。感謝の気持ちでいっぱいです。
 明日からお昼の時間が寂しいです。
 冬休み明け、またよろしくお願いいたします。楽しみにしています。

※自分の勝手なこだわりによる写真撮影。十分自己満足です(笑)。冬休み中も何らかの方法で練習を積み重ねていきます。お店で変な体勢で撮影していたら、あやしいですよね。(笑)

 だから、学校に見回りに来た時に、何かを買って誰もいない校長室で・・。
 身体全体を使って・・。決死の覚悟で!
 
 新しい年は、きっとますます腕を上げていますよ。(笑)お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も本当に・・

画像1 画像1
 今日の献立は『ハッシュドポーク』でした。

 あつあつ、ほっかほか。体が暖まりました。ありがたいです。

 冬休みは給食がなくてとても寂しいです。

 あと1日。調理員の皆様、よろしくお願いいたします。明日の給食も楽しみにしています。

※写真の撮り方よ〜し!

本当にうまくまったと思いませんか?(笑)


 今日は校長室のドアを開けたまま写真を撮っていたら、養護教諭と栄養教諭にとうとう見つかってしまいました。(笑)
 しかも・・・しゃがみ込んでお皿を持ち上げて撮っている姿勢を見事、目撃されてしまいました。

 でも、校長先生は『そのくらいは普通でやる!』って、うちの自慢の教職員はみんな理解してくれています。そんな温かい教職員集団です。

 明日は、校長室のドアを閉めるのを忘れずに決死の撮影をしたいと思います。
画像2 画像2

ど真ん中のストレート

 今日の給食です。

 いや〜!これは子供たち喜ぶこと間違いなし!

 パンが好きな私にとって、ど真ん中のストレート。

 こめパン、唐揚げ。しかも、デザートつき。教室の中が食べるのに集中して、静かになってしまいそうです。

 カロリーは高めかな。頑張って歩きます!

 栄養教諭のコーディネートに感謝です。

 調理員に皆様。あと2日、よろしくお願いいたします。毎日の作業、本当にありがとうございます。


※写真いかがですか?この写真を撮る楽しみももう少しで休憩です。寂しいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やっほ〜ビビンバ!

画像1 画像1
 今日の給食です。
 今日は『ビビンバ』。肉がやわらかくて甘くてとても美味しかったです。

 ご飯が進むおかずですね。最高です!

 調理員も皆様。いつも本当にありがとうございます。

 本校自慢の栄養教諭の盛りつけ方も、いつも素晴らしい。プロフェッショナル!

※更に、写真の撮り方よ〜し!(笑)腕を上げたと思いません?(笑)

 なお、校長はいつも児童が食べる30分以上前に検食をしています。
 給食に違和感がないかを確かめるためです。


画像2 画像2

美味しすぎ〜です!

 今日の給食です。
 今日は『肉じゃが』です。とても、とても美味しかったです。

 体が暖まりました。心もほっこり。

 こんなほっかほかな給食を作るために、調理員の皆様が朝寒い時間から作業をしてくださっています。感謝の気持ちでいっぱいです。

 栄養教諭のコーディネートにも感謝です!

※3枚目の写真。ブレてしまいました。ブレるのが嫌いなのに・・。
 修行を積み重ねます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シューマイの向こう側に

画像1 画像1
 今日の給食です。
 今日は『あげシュウマイ』『ビーフンいため』。

 いつも・・いつも美味しいです。幸せです。
 
 調理員の皆様。冬休み前あと5日。お世話になります。寒い中での作業ですので、くれぐれも身体に気を付けてくださいね。

※どうですか?今日の写真のアングルは?よくないですか?(笑)
 これからも全身全霊頑張ります!(笑)
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 (全学年14:35下校)
3/5 年度末短縮5時間
(全学年14:35下校)
3/6 P本部役員引継、第4回運営委員会
(全学年14:35下校)
3/7 年度末短縮5時間
(全学年14:35下校)
3/8 読み聞かせ(全学年)
年度末短縮5時間
(全学年14:35下校)