卒業おめでよう給食

 今日は『卒業おめでとう』給食です。

 6年生のみなさん。小学校時代最後の給食。味わって食べてくださいね。ちなみに、ケーキも付いていました。ありがたいですね。

 調理員の皆様。いつも本当にありがとうございます。幸せです!純粋に美味しいです!

 栄養教諭のコーディネートにも感謝です。いつも頑張ってくれています。

※写真もなかなかいいですよね。絶校長!(笑)
 
 


 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毎日、元気をありがとうございます。

画像1 画像1
 今日の給食です。
 今日は『さけのガーリックペッパー焼き』。『ブロッコリーのマリネ』。『コーンスープ』。

 毎日の給食の時間がとても楽しみです。

 調理員の皆様。朝早くからの作業、本当にありがとうございます。

※栄養教諭の盛りつけ方よ〜し!写真の撮り方よ〜し!絶校長!(笑)
画像2 画像2

中華!中華!

画像1 画像1
 今日の給食です。
 今日は中華です。『揚げしゅうまい』。『とうみょうともやしのサラダ』。『サンラータン』。

 ほっかほかで、とても美味しかったです。純粋にいつも給食が美味しい!

 調理員の皆様。いつも朝早くからの準備、ありがとうございます。

※写真も絶校長!(笑)

 今日は午前中、外に出ていたのでホームページの更新ができませんでした。ごめんなさい!
画像2 画像2

毎日、美味しいです!

画像1 画像1
 今日の給食です。
 今日は『プルコギ』。『かにかまスープ』。

 出来たてのあつあつ、ほっかほか。もう最高です!

 今年度の給食もあと少しで終わり。寂しいです。

 調理員の皆様。朝早くからの作業、本当にありがとうございます。

※写真。よくないでうか?鮮明で!絶校長!ですね。
画像2 画像2

やった〜ソフト麺だ!

画像1 画像1
 今日の給食です。
『ソフト麺』。『けんちんうどん汁』。『じゃこあえ』。『ちくわの天ぷら』。

 ソフト麺大好き!幸せすぎます。

 毎日、給食の時間がとても楽しみです。

 調理員の皆様。朝早くからの作業、本当にありがとうございます。

※写真。自然でよくないですか?左手での決死の撮影。よ〜し!絶校長!(笑)
画像2 画像2

毎日 元気に!

画像1 画像1
 今日の給食です。
 今日は『さばトマトカレー』。『粉ふきいも』。『もやしときくらげのスープ』。

 毎日、給食が美味しくて幸せです。

 調理員の皆様。朝早くからの作業。本当にありがとうございます。


※写真の撮り方も安定してきましたね。(笑)最近は、何も考えずに感覚で撮っています。
画像2 画像2

最高です!

 今日の給食です。も〜最高です!
 パン好きの私には、ど真ん中のストライク!

 『シュガートースト』。『ポトフ』。『ごぼうサラダ』。こんな美味しい給食を毎日食べることができて幸せです。

 調理員の皆様。今朝も寒かったですよね。朝早くからの作業。本当にありがとうございます。

※写真きれい!センスが光るね。絶校長!(笑)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遅くなりました!

画像1 画像1
 あれ?今日は給食がアップされないな・・・って思って、待っていてくださる方が一人でもいらっしゃったら、本当に嬉しいです。

 なかなか3月は忙しいですね。

 今日は『ぶた肉のマスタードいため』。『豆乳スープ』。

 あつあつで、本当に美味しかったです。

 調理員の皆様。朝早くからの作業。本当にありがとうございます。

※写真いかがですか?安定感が出てきましたよね。(笑)

 
画像2 画像2

今週も・・・

画像1 画像1
 今日の給食です。
 今日は『とうふハンバーグおろしソースかけ』。『ひじきのいため煮』。『味噌汁』。

 あつあつほっかほか。心もほっかほかになります。嬉しいです。

 調理員の皆様。朝早くからの作業。本当にありがとうございます。毎日、とってもとっても美味しいです。今年度もあと少しです。よろしくお願いします。

※今日はこの後、校長会で学校を留守にします。
画像2 画像2

大満足です!

 今日は『ひなまつり給食』。
 『ツナマヨ』。『豚肉のしょうが炒め』。『手巻きのり』。『すまし汁』。

 ひなまつり献立ですね。

 毎日大満足。最高です!
 
 調理員の皆様。毎日美味しい給食をありがとうございます。

※写真はいかがですか?すまし汁いい感じですよね。ね!(笑)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も・・・

画像1 画像1
 今日の給食です。
 今日は『マーボーどうふ』。『やみつきもやし』。『ヨーグルト』。

 マーボー豆腐。あつあつ、ほっかほかで最高でした。

 調理員の皆様。朝早くからの作業、本当にありがとうございます。

 本当に本当に・・・美味しいです!

※写真いいですよね・・。ね?(笑)が・ん・ば・り・ま・す!
画像2 画像2

やった! 給食の時間だ!

 給食の時間。わくわく、ドキドキ!

 そんな気持ちでいつもお昼の時間を迎えています。

 今日は市内の小学校のリクエスト献立。

 『ポトフ』。『ココアあげパン』。『はなやさいサラダ』。

 最高です!子供たちも大喜び間違いなし。

 調理員の皆様。いつも朝早くからの作業、本当にありがとうございます。

※写真の撮り方よーし?(笑)頑張ります!

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毎日幸せです!

画像1 画像1
 今日の給食です。今日は、『ほっけの塩焼き』。『のりずあえ』。『にらたまみそ汁』。
 
 『ほっけ』大好きなんです。ありがたいです。毎日の給食の時間が楽しみです。

 調理員の皆様。美味しい給食をありがとうございます。

※遠目の撮影いかがですか?いい感じですよね。(笑)また、感想を聞かせてくださいね。
画像2 画像2

新しいバージョンで!

画像1 画像1
 今日の給食です。今日は中華。個人的に大好きなメニューです。

 『ユーリンチー』。『ビーフンいため』。『チンゲンサイのスープ』。

 すべてが美味しかったです。スープなんて、湯気が立っていました。

 調理員の皆様。毎朝寒い中、朝早くからの作業、本当にありがとうございます。

※写真気が付きましたか?
 私が信頼している方で、いつもこのホームページを見て、応援してくださる方がいます。その方に『給食の写真、もう少し遠目のほうが・・・』とアドバイスをいただきました。
 
 なるほど!自己満足ではダメですね。反省です。
 今日のは?今度、感想を聞かせてくださいね。

画像2 画像2

今日も・・・

画像1 画像1
 今日の給食です。
 今日は『さばのしょうが煮』。『ごまあえ』。『味噌汁』。

 とても美味しかったです。毎日、幸せです。

 調理員の皆様。寒い中、朝早くからの作業、本当にありがとうございます。

※栄養教諭の盛りつけ方素晴らしい!写真も絶校長!ですよね!(笑)

 今日はこの後、出張になります。今週もお世話になりました。

 3連休。有意義にお過ごしくささい。
画像2 画像2

今日も・・

画像1 画像1
 今日の給食は中華。大好きなんですよね〜。個人的に。

 今日は『ホイコーロー』。『シュウマイ』。『かいそうサラダ』。

 美味しすぎます。感激!今日も学校に来てよかったです。

 調理員の皆様。こんなに大人数の学校の調理。本当に大変です。感謝の気持ちでいっぱいです。

※写真の撮り方、いいね〜。いつも自己満足。(笑)それでもいいや!
画像2 画像2

今週も・・

画像1 画像1
 今週もお楽しみの時間がスタート。
 今日の給食です。
 今日は『とりとりおからそぼろ』。『おひたし』。『いばらきをたべようみそしる』。

 そぼろは、見た目もとてもきれいでした。

 調理員の皆様。いつも本当にありがとうございます。とても美味しいですよ〜!

※いや〜!写真。輝いていますね〜!(笑)今週も自称、絶校長!(笑)
 腰が痛い中での決死の撮影。今後も頑張ります。
画像2 画像2

今日も・・

 今日の給食です。
 今日は『大根とぶた肉のうま煮』。『なめこ汁』。『ふりかけ』。

 『大根と豚肉のうま煮』は、ほっかほかで感動しました。

 『なめこ汁』もあつあつで、最高でした!

 調理員の皆様。いつも美味しい給食の提供をありがとうございます。

※写真の撮り方は安定感抜群ですね。(笑)腰は痛いけど、絶校長!

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も・・・

 今日の給食です。
 今日は姉妹都市『ユーバ市』の給食。

 『チリコンソーセージ』。『オニオンスープ』。『コッペパン』。

 とても美味しかったです。いつも給食の時間が楽しみです。
 
 チロコンソーセージは、パンに挟んで食べました。

 調理員の皆様。朝早くからの作業、本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も・・・

画像1 画像1
 午前中の出張から戻ってきました。

 今日の給食です。今日は『北海道』のメニュー。

 『さけザンギ』。『こんぶサラダ』。『どさんこ汁』。

 北海道に行ってみたくなりました。さけザンギ。本当に美味しかった!

 調理員の皆様、朝早くからの作業、本当にありがとうございます。

 体調を崩していた栄養教諭も復帰。本当によかった・・。

※写真の撮り方は、安定感が増してきましたね。今週も絶校長!

画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 (全学年14:35下校)
3/19 (1〜2年14:35下校、3〜5年15:25下校)
3/20 春分の日
3/21 大掃除
(1〜3年14:35下校、4〜5年15:25下校)
3/22 修了式 給食なし
(1〜4年11:15下校、5年11:50下校)