今日も・・・

画像1 画像1
 今日の給食です。
 今日の献立は、『もやしのナムル』と『タッカルビ』。

 味付けが絶妙で、とても美味しかったです。

 児童のみなさん。たくさん食べて寒い冬を乗り越えましょう!

 寒い中、朝早くからの作業、本当に本当にありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです。

※今日の撮影は・・・どうやって撮ったと思いますか?(笑) 想像にお任せします。

 この後、出張に行ってきます。保護者の皆様。二者面談よろしくお願いいたします。
画像2 画像2

ほくほく ほっかほか

画像1 画像1
 今日の給食です。
 今日の献立は『あじフライ』と『豚汁』。

 『あじフライ』は、ほっかほかで最高です。『豚汁』は具だくさん。栄養たっぷり。

 いつも美味しい給食をありがとうございます。

 栄養教諭の『あじフライ』へのソースのかけ方が、絶妙です!

※今日も校長室を締め切り、『あじフライ』は思いっきり左に身体をよじり、『豚汁』は身体を右によじって撮影しました。

 決死の覚悟で・・。頑張りました!笑
画像2 画像2

栄養たっぷり

画像1 画像1
 今日の給食です。
 今日の献立は『八宝菜』。そして『バンサンスー』。

 野菜がいっぱい。健康的でありがたいです。いつも美味しい給食。

 給食の時間が近づくと、そわそわ・わくわくしてしまいます。

 朝早くから、寒い中での作業。本当にありがとうございます。

※今日も両手を使っての決死の撮影。普段は、教職員がすぐに入ってこられるように校長室の扉は開けっ放しですが、撮影の時は扉を閉めて・・。

 熱い気持ちでかつ、ひっそりと!(笑)

今日の出来映えはいかがですか?少しピントがずれてしまいました。訓練を続けます!
画像2 画像2

今日はパン!

画像1 画像1
 今日の給食は『ドイツ』料理です。

 給食は世界の様々な国の料理が食べられて嬉しいです。

 フランクフルト。子供たちは喜んで食べることでしょう。

 いつも美味しい給食をありがとうございます。調理員の皆様。朝早くからの作業、本当にありがとうございます。

※今日は左手にパンを持って、右手だけで撮影してみました。なかなか難しかったです。笑
画像2 画像2

みんなの大好物

画像1 画像1
 今日の給食は『鶏の唐揚げ』です。

 大人も子供も大好きなメニュー。子供たちの喜ぶ顔が目に浮かびます。

 『ひじき』もとても美味しかったです。

 毎日の給食の時間が、本当に楽しみです。

※今日は『鳥の唐揚げ』の撮影を右サイドから。校長室に誰も来ないのを確認し、体を思い切りくねらせての撮影。くねりすぎて、少し横腹が痛くなってしまいました。笑

 先日お会いした笑顔の素敵な方が、決死の撮影を褒めてくださったので。いろいろな撮り方にチャレンジしていこうと思います。
画像2 画像2

今日も・・

画像1 画像1
 今日の給食です。
 今日の献立は『プルコギ』と『トック』。韓国料理を堪能することができました。

 とても美味しかったです。いつも美味しい給食の時間がとても楽しみです。

 調理員の皆様。寒い中、朝早くからの作業、本当にありがとうございます。

 栄養教諭の盛りつけ方も、いつもスペシャルです!

※今日は至近距離からの撮影をしてみました。おかずに思い切り顔を近づけて。いかがですか?
画像2 画像2

今日もデリシャス!

画像1 画像1
 今日の給食です。
 肉が柔らかくて、とても美味しかったです。

 野菜も栄養たっぷり。元気になります。

 調理員の皆様。朝早くからの作業、ありがとうございます。

 これからどんどん寒くなっていきます。お身体にくれぐれも気を付けてくださいね。

※写真を撮る角度を今日は変えてみました。
 校長室で一人で、体をよじりながらの決死の撮影。笑 
 いかがですか?
 違いに気が付いていただいた方がいらっしゃれば、とても嬉です。
画像2 画像2

リクエスト

 今日の給食は、取手の他の小学校のレクエスと献立です。

 プリンが付いています。そして、ハンバーグ。子供たちはとても喜ぶことでしょう。

 ハンバーグは味付けもよく、とても美味しかったです。

 毎日の給食の時間が本当に楽しみです。

 いつも美味しい給食をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほっかほか

画像1 画像1
 今日の給食です。
 今日の献立は、『豚肉の生姜レモン炒め』『おかかマヨネーズあえ』です。

 今日は減塩を目指した『いばらきうま塩Day』。とても美味しかったです。

 児童のみなさん。味わって食べてくださいね。

 調理員の皆様。寒くなってきました。朝早くからの作業、本当にありがとうございます。

 感謝の気持ちでいっぱいです!
画像2 画像2

とにかく美味しい!

 今日の給食です。
 今日は、『スパゲッティミートソース』。最高に美味しかったです。

 子供たちも喜んで食べることでしょう。

 毎日、給食の時間が待ち遠しいです。いつも美味しい給食をありがとうございます。

 高井小の給食は、高井小の大きな自慢です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

れんこん最高でした!

 今日の給食です。
 今日は、『豚肉とれんこんの炒め物』。れんこんのコリコリ感が最高でした。

 茨城県に生まれてよかった!

 子供たちにも、このコリコリ感を味わってほしいです。

 本校自慢の栄養教諭が、いつも丁寧に配膳をしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やっぱり 給食ですね!

画像1 画像1
 今日の給食です。
 昨日は出張だったため、給食を食べることができませんでした。

 だから、今日の給食の時間を楽しみにしていました。

 今日は『生揚げの中華煮』。あつあつ、ほっかほかでとても美味しかったです。

 調理員の皆様、寒い中での作業。ありがとうございます。いつもいつも美味しいです。

※栄養教諭の盛りつけ方、最高です!う〜ん、写真の撮り方も上達しましたよね。笑
画像2 画像2

手作りの・・・

 今日の給食は、子供たちが大好きな『ソフト麺』。
 調理員さん手作りの『かけ揚げ』が添えられていました。

 最高に美味しかったです。いつも美味しい給食をありがとうございます。
 
 今日は寒いので、心も身体もほっかほかになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

湯気が・・

画像1 画像1
 今日の給食です。
 栄養教諭が検食の準備をしてくれた時、

 なんと・・・

 湯気が。それだけほっかほかの給食なんです。毎日、こんな給食を食べることができて幸せいっぱいです。

 調理員の皆様。朝早くからの作業、本当にありがとうございます。
画像2 画像2

今日は・・・

 今日の給食です。
 今日は、パン。ご飯もいいですが、たまに出るパンも最高です。

 今日は、『いい歯の日』。

 歯のために・・・。を考えた献立になっています。

 毎日工夫された『あ・っ・た・か給食』。素晴らしいです!ありがとうございます。

※写真の撮り方も、もっとスキルアップを目指していきたいです。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も・・・

画像1 画像1
 今日の給食は、『さばの味噌煮』と『ごま和え』です。
 味がしっかり付いていて、とても美味しかったです。

 子供たちも喜んで食べることでしょう。

 いつもいつも美味しい給食をありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです。

 先日の給食の試食会の感想でも、温かい給食に対するメッセージがたくさん寄せられました。ありがとうございました。
画像2 画像2

毎日、毎日・・・

画像1 画像1
 今日の給食です。
 今日は『三色そぼろ』。見た目も美しく、味も最高でした。

 食欲の秋。バランスよく食べて、健康に過ごしましょう。

 調理員の皆様。相変わらず朝早くからの作業。本当にありがとうございました。

 栄養教諭の盛り付け方も最高です!

 写真の撮り方も上達しています・・・よね? 笑
画像2 画像2

大満足です!

画像1 画像1
 今日の給食は中華です。
 『マーボー豆腐』と『餃子スープ』。美味しかったです。とても、とても・・。

 毎日、美味しい給食の提供をありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです!

 栄養教諭の上手な盛りつけ方により、写真もきれいに撮ることができています。
画像2 画像2

美味しい〰!

画像1 画像1
 今日の給食です。
 今日は、『さけとほうれん草のクリームスパゲッティ』。最高に美味しかったです。

 子供たちも大喜びすることでしょう。

 また、ごぼうサラダも絶品でした。

 いつも本当に本当に美味しいです。ありがとうございます。
画像2 画像2

ほっこり

画像1 画像1
 今日の給食です。
 今日は和食系。

 『さんまのかば焼き』は、柔らかくて食べやすく絶品でした。

 毎日の給食の時間。一日の中でも楽しみな時間です。

 いつも美味しい給食を提供していただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

 調理員の皆様の腕よ〰し!味よ〰し!栄養教諭の盛りつけよ〰し!

 そして写真の撮り方、よ〰し!
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31