【4月8日】児童代表のことば(6年生代表)

画像1 画像1
六年生の目標

 私は、六年生になるのを楽しみにしていました。委員会やクラブの中心になって仕事をしたり、ソーラン節を覚えたり、いろいろたいへんなこともあるけど、やりがいがあると思うからです。
 特に次のことをがんばりたいと思います。
 一つ目は勉強です。
 私は、理科や社会が苦手なので先生の話をよく聞いてがんばって勉強したいです。体育では、マットの後転ができなかったけど、先生や友だちのアドバイスを聞いて、あきらめずに練習したらできるようになったので、他の種目もあきらめないで、がんばりたいと思います。
 二つ目は生活面です。
 今まで忘れ物が多かったので、忘れ物をしないように、週予定表や連絡帳をきちんとチェックしようと思います。
 それから、通学班の班長としてきちんと一列で歩いたり、正しい言葉遣いをしたり、元気なあいさつをしたりして、下級生のお手本となれるようにしたいです。けがをしたり、困っている低学年がいたら、面倒を見てあげたいです。
 小学校最後の一年間、精一杯がんばりたいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/8 始業式
4/9 入学式
4/10 2〜4年給食開始
木曜日課
委員会
4/11 水曜日課