1/30 6年校外学習No.6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
参議院特別体験プログラムの、模擬本会議の様子です。
高井小学校の児童が委員長報告をして、審議しました。

1/30 6年校外学習No.9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
科学技術館の見学を終えて今から高井小学校へ帰ります。
30分ほど、予定が早くなっております。

1/30 6年校外学習No.8

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食後、科学技術館で、体験しながら、楽しく学んでいます。

1/30 6年校外学習No.5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
参議院体験プログラムが始まりました。
委員会の審査の体験です。

1/30 6年校外学習No.4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
見学を終えて、国会議事堂の前で記念撮影です。

1/30 6年校外学習No.3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
これから、参議院の議場見学をします。
児童たちは、歴史ある建物に感心していました。

1/30 6年校外学習No.2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国会議事堂に到着しました。
テレビで、見たことあると、児童たちは歓声をあげていました。

1/30 6年校外学習No.1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校外学習が、始まります。
出発式を終えて東京に向けて出発しました。
国会議事堂見学、議会審議体験、科学技術館見学など
今の日本を、体験してきます。

1/23 防災ボランティア(降下訓練)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1/23(水)
 本日,防災ボランティアの本谷さん他3名が,防災教育を6年生にしてくれました。昼休みには,3階からロープを使って素早く降下する様子も見せていただきました。6年生以外の学年も降下の様子を参観し,たくさんの拍手を送っていました。

1/17 不審者に対する避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1/17(木)
 5校時に,4年1組に不審者が侵入したことを想定して,避難訓練を行いました。
4年生は,慌てず,無駄話をすること無く職員室に避難しました。
 職員は,さすまたを持って不審者の対応を行いました。不審者役には,取手警察署スクールガードの職員が行い,さすまたの取り扱いについて指導をしていただきました。

1/16 5年 巣箱づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1/16(水)
 5時間目に,図工室で巣箱づくりをしました。設計図を確認しながら一枚の板を部品ごとに切っていきます。今日は,環境NPOとりでの方々に指導をしていたできました。

1/11 1年 永山中学校区学力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1/11(金)
 永山中学校区で作成した学力診断テストの算数問題を本日2時間目に実施しました。
このテストでは,1年生の子供たちがどのくらい学習内容をを定着しているのかを確認します。1年生にとって,学習の基礎となるところです。基礎を固めて2年生に進級できるように3学期の学習をしっかり行っていきます。

1/10  3年・4年 学力診断テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1/10(木)
 3年生は,初めて行う学力診断テストです。このテストの結果は,個票で一人一人渡されます。4年生も,真剣にテストに取り組んでいました。

1/10 6年・5年 学力診断テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
1/10(木)
 今日は,3年生から6年生全員が学力診断テストを行っています。今まで学習した内容をどれだけ理解されているかを確かめることと,確かな学力を定着させるため未定着な内容は再度,授業で指導を行っていきます。1日目は,国語と理科のテストを行いました。

1/8 2年 3学期スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
1/8(火)
 2年生の教室の様子です。
1組では,席替えをしてから担任の先生の話を聞いています。姿勢が素晴らしいですね。
2組では,3学期の目標を書いています。どんな目標になるのでしょうか?

1/8 1年 3学期のスタートの様子

画像1 画像1 画像2 画像2
1/8(火)
 始業式が終わり,教室に戻りました。今日から3学期の学習が始まります。

1/8  平成30年度 3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1/8(火)
 平成31年(2019年)になり,今日から3学期のスタートです。始業式の前に,新しい友達(昨年11月に2名,1月に2名)が転入し,在校児童数が252名になりました。
始業式では,2年生の代表の児童が,3学期に頑張りたいことを全校児童の前で立派に発表しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 安全点検