3/2 清掃の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
清掃の様子です。1年生も自分たちだけできれいに清掃できるようになりました。みんな大きく成長した1年でした。

3/2 6年生へのメッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書室前に掲示してある6年生へのメッセージボードです。先生方からのメッセージが掲示されています。卒業までに満開の桜になるはずでした。

3/2 1年生からのプレゼント

画像1 画像1
「卒業を祝う会」が、今回の休校措置のため中止となりました。そこで1年生から6年生に贈られる予定だったメダルが、本日プレゼントされました。1枚1枚心のこもったメッセージが書かれていました。

3/2 6年生への感謝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
以前に1年生が作成し、廊下に掲示してあったものです。入学したばかりの1年生が、学校生活で困らないように6年生が手伝いをしてあげた、そのお礼で送られたものです。

3/2 給食の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生と5年生の給食の様子です。インフルエンザ対策で、グループではなく前向き給食になっています。早くグループで食べる給食に戻りたいです。

3/2 登校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、登校班での登校としては本年度最後となりました。いつもと変わらず元気に登校する様子が見られて、安心しました。

2/27 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
フォレストさんの読み聞かせが行われました。今日は、今年度最後の読み聞かせとなりました。1年間たくさんの本を読んでいただき、たくさんの本を紹介していただきました。本に親しみ、本が好きになった児童がたくさんいました。1年間ありがとうございました。

2/21 ロング昼休み

画像1 画像1
今日の昼休みは、ロング昼休みとなりました。子供たちは元気いっぱい校庭を走り回っています。そんな中、「校長先生、きれいな石を見つけました!」といって、みつけた石を見せてくれた児童がいました。学校は子供たちにとって宝箱と一緒なんだなぁ、と感じられる1コマでした。

2/20 授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は5校時に学年末の授業参観が行われました。どの学級も発表会形式で、1年間の取り組みを見ていただきました。4月に比べて大きく成長したことと思います。

2/17 音楽を楽しむ会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
放送委員会の皆さん、楽しい企画をありがとうございました。

2/17 音楽を楽しむ会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、ロング昼休みの際に全校児童で「音楽を楽しむ会」が実施されました。全校合唱で「たんぽぽ」を歌った後、放送委員会の児童によるクイズ、ダンスクラブによるダンス、つくし、タンポポ、ひまわり学級の児童による和太鼓演奏がありました。とても楽しいひとときとなりました。

2/17 業間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
縄跳び記録会は終わりましたが,体力の向上と技の向上を目指して,今日も元気に跳んでいます。

2/13 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は,児童が楽しみにしているフォレストさんの読み聞かせがありました。3年生の教室では,ハープも登場し児童もひかせていただきました。楽しい1日のスタートになりました。

2/10 子供の安全に関する取り組み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月10日(金)
 2月から,子供たちの下校の時間の15時に合わせて,新取手自治会の方々が毎日パトロールをしてくださっています。自治会の方々には,これまでも登校時の見守りや学校行事の運営で,大変お世話になっています。子供たちのために,いつもありがとうございます。

2月の行事予定(広報委員会)

画像1 画像1
 広報委員会が,校舎階段前の掲示コーナーに毎月の行事予定表を作成し,提示しています。季節にあった掲示を工夫し,子供たちの目を楽しませてくれています。

永山中学校 説明会へ

画像1 画像1
 6年生が,バスに乗って永山中学校へ入学説明会に出発しました。

2月7日(金)

今朝は校庭の片隅に霜柱が見られました。
画像1 画像1

2月6日(木)

 新入学児童保護者説明会を行いました。学校長のあいさつ・学校概要説明・学用品他・PTA活動(PTA会長さん)・家庭教育学級(家庭教育学級長さん)・その他について説明しました。
画像1 画像1

2/5 あづま幼稚園との交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はあづま幼稚園との交流事業がありました。最初は、なわとびタイムで一緒になわとびを行い、その後1年生、5年生と交流しました。園児の素晴らしいあいさつや返事、話を聞く様子を見ていると、4月からがすごく楽しみになりました。

2/4 業間なわとびタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のなわとびタイムの様子です。最初の頃に比べて、だいぶ長く飛べるようになりました。二重跳びやあや跳びで跳び続けている児童もいます。記録会が楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 着任式・始業式