8月27日(木)

画像1 画像1
 下校時の日傘も大分定着してきました。スクールガードの方々や各ポイントに立っての保護者の方々の見守りによって,安全な下校をすることができています。

8月27日(木)

画像1 画像1
 歯科検診を行いました。今年度から橋中歯科医院さんも検診をしてくださることになりました。コロナ対策をしっかりとって行いました。

8月25日(火)教室訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年1組では,国語でローマ字の書き方の練習をしていました。書き慣れないローマ字のスペルを,お手本を見ながら書いていました。3年2組では算数のかけ算の学習をしていました。2桁のかけ算の仕方について,なぜこの式になるのかを考えながら解いていました。

8月25日(火)

画像1 画像1
 1年生が生活科の学習で,マヨネーズのケースに水を入れて水とばしをしました。どんなふうにすると遠くまでとばせるか,体験を通して考えていました。

8月25日(火)

画像1 画像1
 6年生=視力検査
 保健室と図工室に分かれて行いました。検査結果は後日養護教諭から報告があります。視力の低下につながらないよう,良い姿勢を保ったり,テレビやパソコンの利用時間を考えて生活できるよう,ご家庭でも声掛けをお願いいたします。
 

8月24日(月)

画像1 画像1
 図書室の利用が今まで学年毎に曜日が決まっていましたが,今日からその制限を解除し,フリーで利用できるようにしました。さっそく本好きな子供たちが,図書室に行って本の貸し借りをしていました。写真は,読み聞かせグループ「フォレスト」さん方による8月の掲示物です。

8月24日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は,暑さ指数が28.1度で熱中症アラートも出されなかったので,たくさんの子供たちが久しぶりにグランドに出て遊んでいました。予鈴のチャイムが鳴ると駆け足で戻ってきて,ミストシャワーを浴びて教室にもどっていきました。

8/21-やさしさいっぱい宣言

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
やさしさいっぱい集会を受けて、各クラスで話し合いを持ちました。いじめのないやさしさあふれる明るい学校、学級を目指し 「やさしさいっぱい宣言」をつくりました。毎日意識できるように昇降口に掲示しています。来校の際はぜひご覧ください。

8月4日(火)

画像1 画像1
 午後,職員研修として消防署の方々を招いて,AEDの研修をしました。実演を見て,緊急時の対応がどの教員もできるようにするためのもです。その他,熱中症の症状と対応,てんかんの症状と対応など,養護教諭から話を聞きました。

8月4日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休み直前の本日,朝のあじさいタイムの時間に放送集会をしました。学校長からは4つのお願い,生徒指導主事からは夏休みの過ごし方についての話をしました。とてもよい姿勢で放送を聞いていました。

7月28日(火)

画像1 画像1
 3年1組で学校長が「うつぼかずら」について標本を提示しながらお話をしました。不思議な形をしたこのうつぼかずらについて,自分の辞書で調べたり,図書室に行って図鑑を見たりして分かったことを校長室に行って報告します。何人の児童が校長室に訪れるか楽しみです。

7/17 あいさつスローガン

画像1 画像1 画像2 画像2
7/17(金)
 委員会活動が始まり,計画委員会の活動の1つ「あいさつスローガン作成」をしました。今年のスローガンは「あいさつは心のめざまし時計」です。7月7日から色塗りを開始し,7/15に完成…本日、校内に掲示しました。
 作成したスローガンのように,心に響くあいさつを徹底していきます。
 

7月15日(水)

画像1 画像1
 6年生の卒業アルバムの写真撮影が始まっています。今日は,授業風景を撮影に業者の方が来ました。

7月14日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝,3年2組に学校長がウツボカズラの標本をもってお話をしにいきました。さっそく,休み時間や昼休みにたくさんの児童が辞書を片手に,学校長にウツボカズラについて分かったことを報告していました。子供たちは調べることの楽しさを味わったようです。

7月14日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年2組の朝の会に,学校長がスペシャルゲストとして登場。食虫植物の標本を提示して,2組の子供たちに課題を投げかけました。「辞書を使って調べたり,図書室の本で調べたりして分かったら,ぜひ校長室に来て教えてくださいね。」学校長は,普段からあいさつについて全校児童や教職員に,積極的に自ら言うように声掛けをしています。3年2組の子供たちにも、校長室に入るときのあいさつの仕方についても話をしていました。

7/13 1年生 チョツキンパで飾ろう

1年生の教室にきれいな七夕のかざりが。図工の学習でハサミをじょうずに使って作りました。持ち帰りましたらご家庭で飾ってください。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月9日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
 13名の方が全クラスで読み聞かせをしてくださいました。

7月9日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 フォレストさんによる,今年度初めての読み聞かせがありました。子供たちは,身を乗り出して聞いていました。フォレストの皆さん,ありがとうございます。

7月3日(金)

 1年生が,生活科の学習として,「学校探検」をしました。校長室や職員室,いろいろな教室を回っていました。手作りの紙製カメラをもって,思い出の一枚の写真を記憶の中に残していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7/1 高井スタイルの授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月1日(水)
 通常登校が始まって1カ月が経ちました。学校生活もリズムを取り戻し,子供たちは毎日楽しく学習に取り組んでいます。今年度高井小学校では,子供たちの主体的で対話的な学習を推進するための「高井スタイル」の授業に力を入れています。高井スタイルはPPGC(パーソナルワーク ペアワーク グループワーク クラスワーク)を通して,自分たちで学んでいくアクティブラーニングを取り入れています。どの学年も楽しく学習に取り組んでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 クラブ(最終)
3/4 読み聞かせ (卒業を祝う会)