6月29日(月)

画像1 画像1
 特別支援の野菜畑に,子供たちの作成した看板がお目見えしました。一人一人のメッセージが込められていて,心が和みます。看板の奥に見えるのは,再登校が始まってすぐに植えたさつまいもです。けっこうツルが伸びて成長しています。秋には収穫予定で,子供たちはそれをとても楽しみにしています。大きなさつまいもがたくさん収穫できるとよいですね。

6/23休み時間の様子から

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休みの校庭を見ると、用務員の先生が除草作業をしているそばに低学年の児童がいました。よく見ると一緒に除草作業をしています。休み時間が終わり、教室に帰る時、「明日も、やりましょ。」と用務員の先生に伝えていました。心温まる話を用務員の先生がら聞きました。

6月23日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝から降っていた雨でしたが,下校時刻には晴れて暑い日差しが差し込んできました。持っていた雨傘を日よけとしてさしている児童も見られました。

6月18日(木)1年生を迎える会(放送)

画像1 画像1
 朝の「アジサイタイム」の時間に,放送による「1年生を迎える会」を行いました。6年生代表の友達から,歓迎の言葉を聞きました。写真は,2年生からプレゼントをもらっているところです。プレゼントの中には,心のこもったお手紙と昨年育てたアサガオの種が入っています。担任の先生から,一人一人に配られ嬉しそうにしてました。

6/17朝の登校から

通常生活が始まって2週目になりました。子供たちは元気な姿を毎朝見せてくれます。歩くのに時間がかかる低学年の子に、つかず離れず寄り添う副班長の姿を見て、何かとてもあたたかい気持ちになりました。
画像1 画像1

6月15日(月)

画像1 画像1
 図書室での本の貸し出しを始めました。混雑を避けるため,曜日を決めてクラスごとに貸出す方法をとっています。子供たちは、順番に並んで借りていました。

6月15日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今まで放課後先生たちが掃除をしていましたが,今日からお掃除の時間が設けられ,それぞれの分担をしっかり取組んでいました。新型コロナ対策として,今のところ雑巾の代わりにフローリングワイパーを使用しています。流しをとてもきれいに掃除していたのは,5・6年生でした。

6月15日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から遊具を開放しました。子供たちは,久しぶりのブランコやうんていなど楽しんでいました。

6/12梅雨入り前の休み時間。

昼休み。校庭で遊ぶ子どもたちの明るく元気な声が響いてきます。先生方も一緒に体を動かしていました。終了後はすぐに教室に向かっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

避難訓練2年2組

画像1 画像1
 今年度1回目の避難訓練は,密を避けるために各学級で行うことになりました。写真は2年2組の避難訓練の様子です。防災頭巾をかぶって,避難経路を黙って確認することができました。

6月11日(木)

画像1 画像1
 3年1組初の毛筆の授業です。石山が担当します。導入で,毛筆についての道具の説明を聞いたり,授業の約束事の確認を行いました。

3年生 ALTの先生の外国語の授業

画像1 画像1
 木曜日と金曜日は,3年生から6年生までの外国語の学習があります。ALTの先生は今年からロバート先生です。また,3年生は初めて教科書を使った授業になります。写真は3年2組の学習の様子です。ロバート先生の自己紹介を聞き,英単語を口ずさんでいました。

3年生のチーム支援体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の3年生の体育は,5年担当の北見先生と一緒に50m走をしました。北見先生が模範の走りを示すと,みんな「はや〜い。」と,歓声をあげていました。授業が終わった昇降口で「楽しかった〜。」という感想の声も聞こえました。

ICT活用でわかりやすく。

各学年で視覚化を意識した授業が行われています。1年生では算数の数の学習で、3年生では、学校の周りの様子をつかむために活用していました。6年生はろうそくが燃える様子がカメラで写しだされました。子どもたちは興味深く見ていました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月9日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 取手市3つの新しい教育の取組を活発に進めています。授業では,担任の他,T2にもう一人の教員が入ったり,隣のクラスの担任と入れ替えたりして,複数の教員で支援しています。(写真右は,6年生の理科を教務が担当しての初めての授業の様子です。教務の石山は,専門が理科です。子供たちは,先生の話に耳を傾けて聞いていました。)また,デジタル教科書を使って授業も進めています。

6月8日(月)(

画像1 画像1
 クラスのみんながそろって授業。
 さすが6年生!最高学年として自覚をもって,静かにかつ集中して授業にのぞんでいました。

6月8日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書コーナーの掲示物の充実
 読み聞かせグループ「フォレスト」さんに,例年図書コーナーの充実のためにお骨折りをいただいております。本日,さっそく図書室前のコーナーを季節ぴったりに作り変えていただきました。ありがとうございます。フォレストさんには,月1回朝のあじさいタイムで各クラスで選りすぐりの本を読み聞かせしていただきます。子供たちにとってとても楽しみにしているひと時です。「フォレスト」さん,1年間どうぞよろしくお願いいたします。

6月8日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日新年度になって初めての給食です。1年生のクラスには6年生がお手伝いに入り,配膳の準備をしていました。今日の献立は,スタミナ炒め,ご飯,牛乳でした。おかずが1品でしたが,徐々に普段の給食メニューになっていくということです。給食中は「もぐもぐタイム」ということで,どのクラスも静かに食べていました。

落ち着いて授業に取り組んでいます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなと久しぶりの授業。落ち着いた様子で楽しく取り組んでいます。5年生では、教科担当を交換し、チーム指導を行っています。

6月3日(水)

画像1 画像1
 分散登校3回目Bグループ
 自治会のパトロールカー及び,交通安全母の会の方のご協力を得て,下校しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 登校班会議
3/17 表彰集会 3〜6年6時間授業
3/19 卒業式
3/20 春分の日