9月30日(水)5年生校外学習

画像1 画像1
 バスの中に乗る前にアルコール消毒

9月30日(水)5年生校外学習

画像1 画像1
 充分館内や野外を見てちょっと休憩

9月30日(水)5年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 午後は中と外自由見学です。

9月30日(水)5年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 ダイオウイカクイズ

9月30日(水)5年生校外学習

画像1 画像1
 恐竜の世界 リアルな鳴き声と動きにどっきりです。

9月30日(水)5年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 お弁当は芝生の広場で食べました。天気がよく、お弁当だけでなくぬ空気もおいしいです。

9月30日(水)5年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 おいしいお弁当の時間

9月30日(水)5年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 午前中の見学を終えて集合写真を撮ります。

9月30日(水)5年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 たいへんです。ダイオウイカに捕まってしまいました。

9月30日(水)5年生校外学習

画像1 画像1
 クイズコーナーにて

9月30日(水)5年生校外学習

画像1 画像1
 仲よくグループ活動

9月30日(水)5年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 いろいろな展示に釘付けです。

9月30日(水)5年生校外学習

画像1 画像1
 大きなマンモスの骨格標本の前で

9月30日(水)5年生校外学習

画像1 画像1
 グループ活動。

9月30日(水)5年生校外学習

画像1 画像1
 わくわくです。中はどうなっているのでしょう?

9月30日(水)5年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 館内の見学を始めました。お買い物も楽しんでいます。

9月30日(水)5年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ミュージアムパークに到着。アルコール消毒を済ませ、入館しました。

9月30日(水)5年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 バスの中では、密にならないすわり方をしています。また、レクをせず、ミュージアムパークについてのビデオを鑑賞しています。

9月30日(水)5年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 天気に恵まれ、いざミュージアムパークに出発

9月24日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
 フォレストさんによる「読み聞かせ」がありました。身を乗り出して聞いている児童がたくさんいました。フォレストのみなさん,ありがとうございました。また,今日はフォレストのメンバーの方から,子供たちのよい行いに感動したという話を聞きました。車を運転していて,横断歩道で右折しようとしていたところ,そこを渡ろうとしていた5年生の児童が,どうぞ先に渡ってください!と手で合図をくれた,というのです。本来歩道なので歩行者が優先なのですが,その子は笑顔で譲ってくれたそうです。フォレストのメンバーの方は,その児童の行動に対して感動したそうです。話を聞いて私たち教職員も嬉しくなりました。そのような行動がとれる児童が高井小学校にいることを誇らしく思いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 離任式