頑張っています(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の家庭科の授業の様子です。
 今日はミシンの使い方を練習しています。

 悪戦苦闘しながらも、頑張っています!

 ぜひ、『ミシンの達人』になってくださいね!

心静かに(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の算数の時間の様子です。

 静かに心落ち着けて、学習に取り組むことができています。

 さすがです! 4月からは最上級生。

 きっと、素敵な最上級生になることでしょう。

元気いっぱい(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の体育の時間の様子です。

 元気いっぱいに、跳び箱に挑戦しています。

 跳べた時の嬉しそうな表情が、とても印象的でした。

 寒い中ですが、子供たちは笑顔で活動しています。素晴らしいです!

元気に頑張っています(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の授業の様子です。
授業参観の準備、卒業式に向けての準備を進めています。

 とてもよい雰囲気で授業が行われています。

 来週の授業参観では、成長した姿を見てもらいましょう。楽しみですね。

 残り少なくなった2年生としての生活。精一杯頑張ってください!

頑張っています(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の授業の様子です。
 3年生は現在欠席が多くなっていますが、週明けには元気に登校することができそうです。登校してくることを楽しみにしています。

 ゆっくり休んで元気になってくださいね。

 担任の先生も心配していますよ。待っていますね。

元気に頑張っています(6年生)

画像1 画像1
6年生の家庭科の授業の様子です。
 手際よく、作業を進めています。

 ミシンの使い方もとても上手です。

 友達と協力しながら、丁寧に作業を進めています。

 作品の完成が楽しみです。頑張ってください!

昨日の授業の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の授業の様子です。

 子供たちが楽しそうに学習に取り組んでいました。

 学校生活の根幹は、授業の充実にあります。これから子供たちの『学びたい』という気持ちを大切にしていきます。

 来週の授業参観。楽しみにしていてください。

素晴らしい授業が

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の学校評議員の皆様に公開した授業の様子です。
 どこのクラスも工夫された授業が展開されていました。

 子供たちの生き生きとした表情が見られ、とても嬉しかったです。

 これからも授業を大切にして教育活動を推進していきます。

元気に頑張っています(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の体育の授業の様子です。
 短縄。とても上手になりました。

 今日はとても寒いですが、子供たちは元気いっぱいです。

 たくさん練習して、もっともっと上手になってください。応援しています。

 楽しそうに活動している様子を見ることができ、とても嬉しかったです。

さすがです!(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の体育の時間の様子です。

 短縄を行っています。さすが高学年!難度の高い技に果敢にチャレンジしています。

 友達と助け合い、声をかけ合って活動することができています。

 これからも頑張ってください。期待しています。

友達と協力して(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の社会の授業の様子です。
 調べ学習を行い、調べた内容を友達と伝え合っています。

 お互いを思いやる温かい雰囲気が感じられます。

 明日は小学校時代最後の授業参観。頑張ってくださいね。

寒い中元気に

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の登校の様子です。

 今朝は極寒でしたが、子供たちは元気に登校してきました。

 班長さんを先頭に、安全に登校することができています。これからも安全に登下校してください。

読み聞かせ 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 フォレストの皆様。とても感じがよく、素敵な方ばかりです。

 そのような皆様による読み聞かせは、子供たちの心に温かいメッセージを届けてくださっています。

 今年度の読み聞かせも残り少なくなってしまいました。これからもよろしくお願いいたします。楽しみにしています。

元気いっぱい(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の音楽の授業の様子です。

 子供たちは、授業に前向きに取り組んでいます。

 素晴らしいです。1年生の教室には、いつも笑顔がいっぱい。

 順調に小学校生活の『はじめの一歩』を歩み出せたようです。

 4月からは2年生。これからも元気に生活していってください。

頑張っています(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の算数の授業の様子です。
 課題の解決のために、一生懸命取り組んでいます。

 集中している姿。かっこいいです。

 これからも、日々の授業を大切にしていってください。

 5年生は、6年生の卒業に向けての準備も中心になって行ってくれています。

心静かに(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の授業の様子です。
 今日も落ち着いて学習に取り組むことができています。

 最上級生として、様々な場面で模範になってくれている6年生。

 卒業まで、カウントダウンが始まってしまいました。

 一日、一日を大切にして生活していってください。

元気に頑張っています(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の2年生の授業の様子です。タブレットを使って、課題の解決に取り組んでいました。タブレットの使い方も、とても上手になりました。

 授業への取り組み方も素晴らしいです。落ち着いています。

 これからも日々の授業を大切にしていってください。応援しています。

 4月からは3年生。いよいよ中学年ですね。頑張ってください!

元気に頑張っています(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の算数の授業の様子です。
落ち着いた学習態度。素晴らしいです。

 タブレットを上手に使いこなしていました。
 友達との意見の交流も積極的に行われていました。

 これからも頑張ってくださいね。応援しています。

感嘆符 頑張っています(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の図画工作の時間の様子です。
版画に挑戦しています。

 子供たちの真剣な表情が、とても印象的でした。

 どんな作品が完成するのでしょう?とても、楽しみです。

 頑張ってください!

元気に頑張っています(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の授業の様子です。

 いつ教室に行っても、真剣に学習に取り組む姿勢を見ることができます。

 クラス全体が、助け合って学習する雰囲気になっています。

 素晴らしいです。これからも日々の授業を大切にしていってください!

 4月からの高学年としての生活にも期待しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/17 学年末PTA(6年)
2/21 学年末PTA
2/22 委員会