じょうずになりました!(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の体育の授業の様子です。

 集中して取り組んでいるため、とてもじょうずになりました。

 素晴らしいです。日に日に成長している1年生。今後が更に、楽しみです。

楽しくそして、集中して(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の授業の様子です。

 英語の授業をやっているクラスは、盛り上がっていました。英語を楽しく学んでいます。

 絵の制作をしているクラスは、本当に集中して取り組むことができていました。


 けいめをつけて生活している6年生。頼もしいです

ボール運動(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の体育の授業の様子です。グランドから元気な声が聞こえてきます。
ベースボール型の運動。
 子供たちはとても楽しそうに取り組んでいます。

 攻撃と守備に分かれて簡易的なゲームを行っています。

1食分に必要な献立を考えよう(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の家庭科の時間の様子です。

 1食分に必要な献立を考えています。子供たちは、興味深く学習に取り組むことができています。実生活に役立つ学習ですね。

 子供たちの表情がとてもよく、学校生活が充実しているのがよくわかります。

真剣な態度で!(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の授業の様子です。集中して学習に取り組むことができています。
英語の授業では、ALTと担任の息がぴったり。テンポのいい授業が展開されていました。

 図工の絵の制作では、本当に集中して作業に取り組むことができていました。

前向きに頑張っています!(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の音楽の授業の様子です。自分の目標に向かって、真剣に練習を行っています。
 練習を積み重ねているため、とても上手になりました。素晴らしいです。
 一人一人が自覚をもって取り組んでいます。

丁寧に仕上げています(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の図画工作の時間の様子です。
絵の制作をしています。丁寧に色を塗って、仕上げの作業をしています。

 とても素敵な絵が完成しそうです。楽しみです。

じょうずになりました(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の体育の授業の様子です。
 「跳び箱」。練習のかいあって、とても上手になりました。

全力で頑張る姿が輝いていました。そして、可愛らしかったです。

今日も頑張っています(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の2年生の授業の様子です。
 落ち着いて学習に取り組むことができています。

 来年の4月からは中学年。日に日に成長しています。今後が更に楽しみです。

いつも変わらぬ態度で(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の授業の様子です。

 すでに中学生の雰囲気を感じます。

 いつも落ち着いて学習に取り組むことができています。

残り少ない小学校生活で、素敵な思い出をたくさん作ってくださいね。

ソーラン ソーラン!2(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ソーラン節の練習もラストスパートです。

 細かい所を確認しています。ベストを尽くして、素晴らし演技を目指します。

 残り少ない練習時間で、全力を出し切ってください!


ソーラン ソーラン!(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生のソーラン節の練習。6年生は、どんぐりっ子祭りの時に、ソーラン節を披露し、5年生との引き継ぎを行います。

 それに向けて・・・

 最後の練習に余念がありません。本番の演技を楽しみにしていてください!

場を清め 心を清めています

画像1 画像1 画像2 画像2
 清掃の時間の様子です。子供たちは、黙々と清掃に取り組んでいます。
これからも高井小学校みんなで、学校をきれいにしていきましょう。

 そして、きれいな学校で楽しく学習していきましょう。

頑張っています(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の学習の様子です。

 どちらのクラスも、真剣に学習に取り組むことができています。


 高学年としての自覚が感じられます。今後の更なる成長を楽しみにしています。

楽器の音色を生かすには?(6年生)2

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の音楽の授業の様子です。

 自分達で課題を見つけて、楽しく学習に取り組むことができています。

 楽器の音色を生かすための工夫を考えています。

楽器の音色を生かすには?(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の音楽の授業の様子です。

 それぞれが、お気に入りの楽器を練習しています。

 楽器の音色を生かすには?工夫をしながら学習に取り組んでいます。

大収穫!

画像1 画像1
 たくさんのお芋が・・。
 大切に育ててきた成果です。美味しそうなお芋が掘り出されました。

 子供たちも大興奮。かけがえのない体験、貴重な時間となりました。

 

大きいお芋が!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、合同学習で芋掘りを行いました。
大切に育ててきたお芋。みんなで心を込めて収穫しました。

 美味しそうなお芋がたくさん掘り出されました。子供たちは満足感で、笑顔いっぱいでした。

思い出に 残る取組を!

画像1 画像1
 教育実習生が来ています。3年生の子供たちと一緒に生活しています。

今日は初めての授業。少々、緊張気味でしたが堂々としていました。

 将来の先生。この高井小学校で多くのことを学んでほしいと願っています。

心落ち着けて(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の授業の様子です。
 今日は図書司書の先生が、読み聞かせを行ってくれています。

1年生の子供たちは、静かに耳を傾けていました。

 とても有意義な時間になっています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 学年末短縮5時間授業(〜10金まで 一斉14:30下校)
3/9 読み聞かせ(全学年)