新たな気持ちで頑張っています!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の授業の様子です。運動会という大きな行事を大成功させた子供たち。今日から通常の授業に戻りました。どのクラスも集中して学習に取り組むことができていました。
 新年度が始まって2か月。早いもので、あと1か月半余りで夏休みです。
 これからは、じっくり学習にも取り組んでいける時期です。自分の目標をしっかりともち、頑張っていってほしいと願っています。
 そして、高井小学校の生活で素敵な思い出をたくさんつくってほしいです。
 
 友達とも仲良くし、よい所をたくさん見つけていってください!

あつあつのカレー!幸せです

 今日は子供たちも教職員も大好きなカレーでした。出来たてであつあつのカレー。本当に美味しかったです。今日の給食も大好評でした。

【今日の献立】
 ・麦ごはん  ・カレー  ・海藻サラダ

☆給食委員の児童が、毎日今日の献立を黒板に記入してくれています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

こんなに大きくなったよ!(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生がアサガオの観察をしています。アサガオがとても大きくなりました。1年生の児童は、一生懸命観察日記を書いていました。
 どんな素敵な花が咲くのか楽しみですね。

休み時間の様子です!

画像1 画像1 画像2 画像2
 休み時間の図書室の様子です。静かに読書をする子。本を借りにくる子。本を返しにくる子。それぞれの時間を楽しんでいます。
 これからもたくさん本を読んで、心に栄養を与えてほしいです。
 司書の先生が、図書室をいつもきれいにしてくれています。

心落ち着けて(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会が終わり、学校は通常の日課に戻りました。どの教室でも子供たちは落ち着いて学習に取り組むことができています。
 運動会で学んだことを、今後の学校生活に生かしていきましょう。
 6月は、毎週のように校外学習や宿泊学習が予定されています。楽しみですね。
 学習面でも生活面でも、今後も頑張っていきましょう!

こんなに大きくなりました!(2年生)

画像1 画像1
 2年生が育てている『ミニトマト』。こんなに大きくなりました。
2年生の子供たちが、丁寧に育てているおかげです。どのような実がなるのでしょう。
 今から楽しみです。これからもよく観察してくださいね。
画像2 画像2

プレイバック運動会 11

画像1 画像1
 応援団。運動会を盛り上げてくれました。最初から最後まで心を込めた応援を行ってくれました。暑い中、本当によく頑張りましたね。ありがとうございました。
 みなさんのおかげで、運動会が華やかになりました。

プレイバック運動会 11

画像1 画像1 画像2 画像2
 閉会式。整理運動。最後まで、しっかりとした態度で臨むことができていました。
みんなで協力して作り上げた運動会。大成功でした。
 これからの学校生活で、この運動会で学んだことを生かしていきましょう。

プレイバック運動会 10

画像1 画像1 画像2 画像2
 紅白対抗リレー。1年生から6年生までの代表児童が、バトンで心を繋ぎました。会場はとても盛り上がりました。一人一人の全力疾走。素敵でした。本当によく頑張りました。どのチームも金メダルです!

プレイバック運動会 9

 6年生の団体種目。『Taker Eats 2022』。とても難しい競技でした。でも、さすが6年生!工夫して考えながら競技していました。参加する態度も素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プレイバック運動会 8

 5年生の団体種目。『相棒 season5』。とても難しい競技でしたが、工夫して練習してきました。本番は、とても上手でした。やはり、努力は報われますね。頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プレイバック運動会 7

 1年生の団体種目。『ちぇっ ちぇっ こり☆玉入れ』。1年生が一生懸命に玉を入れている姿。踊っている姿。すべてが可愛らしかったです。たくさん練習した成果が・・・。よかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プレイバック運動会 6

 3年生団体種目。『走って引いていいんですか? いいんです!』。必死に綱を引っ張る姿が輝いていました。全力で走って仲間を助ける姿も印象的でした。よく頑張りました。3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プレイバック運動会 5

 2年生の団体種目。『大玉ゲットだぜ!』。大きな玉を小さな体で一生懸命押す姿が、とても可愛らしかったです。必死に頑張った2年生。素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プレイバック運動会 4

 4年生の団体種目。『ぐるぐるタイフーン!』。何回も練習したので、とても上手になりました。本番は、大激戦でした。子供たちの必死に頑張る姿。とても印象的でした。
 日頃の努力が報われてよかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プレイバック運動会 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会が無事に終わりました。晴天の下、高井小学校らしい素敵な温かい運動会になりました。たくさんの保護者の皆様が応援に来てくださいました。ありがとうございました。
 写真は開会式の様子です。2年生の児童のはじめの言葉。とても立派でした。

プレイバック運動会 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 徒競走。全力で走り抜ける姿が印象的でした。手を抜いている児童は、誰一人いませんでした。ゴールに向かって走り抜けることができました。
 友達のことを、一生懸命応援する姿も素敵でした。

プレイバック運動会 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 開会式の選手宣誓。さすが6年生!堂々としていて、素晴らしい選手宣誓でした。運動会に対する強い決意と思いが伝わってきました。

たくましくなりました!(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の給食の時間の様子です。落ち着いて給食の時間を過ごしています。
入学してもうすぐ2か月。日に日に立派になっている1年生。頼もしいです。
 学校生活の中でも、笑顔がいっぱい見られます。これからもその笑顔を絶やさないように、学校生活を送らせてあげたいです。
 これからも応援しています。

頑張っています!(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の授業の様子です。外は相変わらず雨模様。明日のことが心配される中、子供たちは落ち着いて学習に取り組んでいます。
 運動会の練習でも、リーダーシップを発揮してくれている6年生。卒業までの期間で、素敵な思い出をたくさんつくってほしいと願っています。これからも、応援しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 学年末短縮5時間授業(〜10金まで 一斉14:30下校)
3/9 読み聞かせ(全学年)
3/13 市内中学校卒業式