元気に頑張っています(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の外国語の授業の様子です。
ALTと一緒に、楽しく学習を進めています。

中学校への橋渡し。これからも前向きに学習していってください。

いつも変わらない真剣な態度。素晴らしいです。

元気に頑張っています(1年生)

 1年生の体育の時間の様子です。
 今日は、サッカーを行っています。

 何をやっても可愛らしい1年生。ボールがなかなか上手に扱えず悪戦苦闘しています。

 でも・・・。その姿も微笑ましいです。

 今日は天気もよく、子供たちは笑顔いっぱいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

巣立ちの時をひかえて・・(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の音楽の授業の様子です。

 小学校生活のまとめの時期。学習面、生活面の集大成です。

 いつも変わらず頑張っている6年生。卒業までもう少し。

 最後まで頑張り抜いてほしいと願っています。

大人気 ジャンプ台!

画像1 画像1
 休み時間の様子です。縄跳びのジャンプ台が大人気です。
 子供たちは、順番を守って楽しく縄跳びの練習をしています。

 今日は快晴です。子供たちの心も晴れ晴れしています。

 これからも友達と仲よく、楽しい休み時間を過ごしてください。
画像2 画像2

元気に頑張っています(3年生)

画像1 画像1
 3年生の授業の様子です。

 国語の授業。子供たちは、集中して取り組むことができていました。

 挙手の仕方も素晴らしいです。学習規律が身に付いているのを感じました。

 これからも、日々の授業を大切にしていってください。応援しています。

頑張っています(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の授業の様子です。
 どちらのクラスも国語の授業を行っていました。

 子供たちの澄んだ瞳。素晴らしいです。

 4月からは最上級生。高井小の伝統を引き継いでいってほしいです。

感謝の気持ちを形に(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の廊下の掲示物です。

 『ありがとうプロジェクト』。6年生の子供たちが、卒業を前にしてボランティアを考えてくれています。

 各学年、各クラスの要望に応じた取組を計画中です。

 1年生からは、
『縄跳びを教えてほしい』『けん玉を教えてほしい』というリクエストがあったようです。

 6年生のみなさん。ありがとう!皆さんのよい所を下の学年の児童に、たくさん伝えていってくださいね。よろしくお願いいたします。

授業参観の様子 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度最後の授業参観。子供たちは、とても嬉しそうに授業に取り組んでいました。

 やはり、保護者の皆様が見ていてくださると嬉しいのでしょうね。

 これからも、子供たちの成長を保護者の皆様と協力して見守っていければと願っています。よろしくお願いいたします。

 今年度も残り少なくなりました。最後まで子供たちと一緒に頑張ります。

授業参観の様子 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の授業参観の様子です。

 どのクラスも工夫した授業が行われていました。

 久しぶりの45分の参観。保護者の皆様にもゆっくり授業を見ていただくことができ、とても嬉しかったです。

 本当にありがとうございました。

最後の授業参観 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の授業参観の様子です。
 たくさんの保護者の皆様が参観に訪れてくださいました。

 ご多用の中、本当にありがとうございました。

 子供たちも保護者の皆様に見守っていただいて、とても嬉しそうでした。

頑張っています(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の算数の授業の様子です。

 教室の中に、心地よい緊張感が感じられます。真剣に学習に取り組んでいる姿。

 立派です。これからも、今の気持ちを忘れないでください。

 日々の授業を大切にして、明るく元気に生活していきましょう。

元気に頑張っています(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の外国語活動の様子です。

 ALTと一緒に楽しく学習に取り組んでいます。

 英語に親しむ貴重な時間になっています。中学校の学習への橋渡し。

 これからも、前向きに学んでほしいと願っています。

心静かに(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の家庭科の授業の様子です。

 ミシンを使って、作品づくりに取り組んでいます。

 丁寧に作業を進めています。ミシンの使い方も、とても上手になりました。

食育指導(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の食育指導の様子です。

 栄養教諭の先生をお招きし、食育についての話をしていただいています。

 子供たちは、熱心に耳を傾けていました。

 実生活につながる授業。ありがたいです。

最後まで・・・(1・2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生と2年生の授業の様子です。
 今日の授業参観のための最終確認を行っています。

 子供たちは、とても張り切っています。授業参観本番、頑張ってください。

 応援しています。保護者の皆様も喜ぶことでしょう。

元気に頑張っています(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の図工の時間の様子です。
 のこぎりを使って作品を制作しています。

 のこぎりの使い方も、とても上手になりました。

 どんな作品が完成するか、とても楽しみです。頑張ってくださいね。

心を込めて(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の朝の様子です。5年生の子供たちが自主的にあいさつ運動を行ってくれています。
この取組は、数か月続いています。

 寒い中、丁寧にあいさつをしている姿は本当に素晴らしいです。

 5年生の皆さん。ありがとう!

元気に頑張っています(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の授業の様子です。
明日の授業参観の準備をしています。

 子供たちはとても張り切っています。明日が楽しみです。
 保護者の皆様、楽しみにしていてくださいね。
 

明日のために・・・(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の授業の様子です。
 明日の授業参観のための最終チェックを行っていました。

 明日に先立って聞かせていただきましたが、素晴らしい発表です。

 保護者の皆様、楽しみにしていてください。

素晴らしいです(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽室で掃除をしている2年生が・・・。

 明日の授業参観で使う音楽室を、子供たちが自主的に清掃してくれています。

 担任に聞いたところ、『音楽室をきれいにしたい!』と、子供たちから言い出したそうです。素晴らしいですね。

 心がきれいな子供たちに成長しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 読み聞かせ(全学年)
3/13 市内中学校卒業式