笑顔いっぱい(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の2年生の音楽の時間の様子です。

 1年間の音楽の授業のまとめとして、音楽発表会を行っていました。

 それぞれの児童の発表が、とても素晴らしかったです。

 教室の中に、友達の頑張りを認め合う温かい雰囲気が感じられました。

 素晴らしかったです。

最後まで・・・(6年生)

画像1 画像1
 6年生の社会の授業の様子です。
 今日は、『将軍クイズ』を行っています。

 卒業直前ですが、最後まで授業に前向きに取り組むことができています。

 素晴らしいです。中学校生活への準備期間です。これからも今の気持ちを忘れずに、生活していってほしいと願っています。
 
 そして、素敵な中学生になってください!

心静かに(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の授業の様子です。
 家庭科の授業です。

 5年生は、卒業式の準備を積極的に行ってくれています。

 4月からはいよいよ最高学年。学校のリーダーです。

 これからも日々の授業、生活を大切にしていってください!期待しています。

元気に頑張っています(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の体育の時間の様子です。
 サッカーを行っています。

 グランドに、元気で明るい声が響き渡っています。

 ボールの扱い方も、とても上手になりました。

 これからも積極的に運動に取り組んでいきましょう。

最後のソーラン節(5・6年生)


 今日は寒いですが、グランドには『熱い』空気が流れています。

 5・6年生合同の最後のソーラン節。5年生も6年生から引き継いだソーラン節を気持ちよさそうに踊っています。

 6年生は感慨深げに最後のソーラン節を・・・。

 5年生には、6年生の思いを引き継ぎ、よきリーダーになってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思いっきり高井小の空気を吸って・・(6年生)

 今日の1時間目の様子です。

 6年生の子供たちが、元気にグランドに飛び出してきました。
 一人一人が思い思いにグランドを走り回っています。

 とても楽しそうです。笑顔いっぱいです。

 残り4日!小学校での生活を存分に楽しんでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行練習 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 予行練習は、本番同様に緊張感をもって行うことができました。

 6年生、5年生の子供たちの態度が本当に立派です。

 小学校6年間での成長を感じます。素敵に育った子供たち。

 最後まで高井っ子らしく、明るく元気に生活してほしいと願っています。

卒業式予行練習 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業式の予行練習が無事に終わりました。

 子供たちは素晴らしい態度で、練習を行うことができました。

 きっと、本番は素敵な式になることでしょう。真摯に取り組む姿勢、立ち居振る舞い。

 素晴らしいです。

登校班会議

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 現在、登校班会議が行われています。

 今年度の登下校の反省をし、次年度への指針を立てています。

 高井小学校は、とても大きい学校です。来年度更に、人数が増えます。

 協力して登下校できるようにしましょう。くれぐれも安全に気を付けましょう。

最後の瞬間のために(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の卒業式の練習の様子です。
 子供たちの真剣な表情。前向きな態度。素晴らしいの一言です。

 気持ちも卒業式に向けて、盛り上がってきています。

 最後の1日を素晴らしい日にするために、練習を重ねています。

 きっと、素晴らしく感動的な式になることでしょう。

来年度のために・・・(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生が、来年度のために畑の草取りと整備をしています。

 子供たちは一生懸命、作業をしています。

 この後、キャベツの苗を植える予定です。みんなでやっているので、あっという間にきれいになりました。

 2年生の皆さん。ありがとうございました。

 

熱い思いを!

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の保護者の皆様から6年生の児童へのメッセージ。
 今日はその最終仕上げのために、保護者の皆様が作業をしてくださっています。

 素敵に出来上がりました。

 保護者の皆様からの熱い思いがたくさん詰まったメッセージ。

 6年生の皆さん。ぜひ、熟読してくださいね。

 お忙しい中、本当にありがとうございます。

気持ちが入ってきました(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業式の練習の様子です。卒業式まであと一週間。
 気持ちが入ってきました。練習に臨む態度も素晴らしいです。

 素敵な卒業式にするために、最後まで頑張っていってください。

 応援しています。

スーパーゲストティーチャー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日、ゲストティーチャーをお招きして、2年生の児童を対象に指人形劇を行いました。

今年度は、3回も来ていただきました。本当にありがとうございました。

 2年生の子供たちも大喜び。大変、盛り上がっていました。

 巧みな話術。話の間の取り方。パフォーマンス。見ていてとても勉強になりました。感謝の気持ちでいっぱいです。

 また来年度、来てくださるそうです。今からとても楽しみです。

卒業を祝う会 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業を祝う会。心温まる素敵な式になりました。

 卒業までもう少し。6年生の成長を日々、感じています。

 全校児童で心を込めて準備をしました。

 6年生にとって、忘れられない思い出が増えたことでしょう。児童の皆さん、ありがとうございました。

 残り少ない小学校の生活を6年生の皆さんには、楽しんでほしいです。

卒業を祝う会 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の6年生の卒業を祝う会の様子です。

 対面では実施できませんでしたが、とても温かい会になりました。

 5年生を中心にして丁寧な準備を進めてきました。6年生の子供たちはとても喜んでいました。

 6年生の雰囲気のよさが伝わってきました。

式の成功に向けて(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業式の練習にも熱が入ってきました。

 6年生の子供たちの真剣な表情。素晴らしいです。

 自分たちの式を成功させようという意欲が感じられます。

 見ていて頼もしさを感じます。最後まで頑張ってください。

元気いっぱい(相談学級)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 相談学級の合同学習の様子です。

 今日は、外遊びを行っています。とても楽しそうです。

 卒業してしまう6年生と触れ合えるのも残りわずか。

 いい思い出をたくさん作ってほしいと願っています。

元気に頑張っています(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の授業の様子です。

 集中して学習に取り組むことができています。素晴らしいです。

 4月からは3年生。いよいよ中学年。

 これからも日々の授業を大切にし、友達と助け合って仲良く生活していってください。


最後まで・・(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の様子です。6年生の教室。
 朝から、気持ちのよい爽やかな空気が教室に流れています。

 卒業直前。最後まで前向きに生活することができている6年生。

 素晴らしいです。最後まで・・・。頑張り抜いてください!

 応援しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 1〜3年 13:25下校
4〜6年14:30下校
3/17 卒業式