ゲストティーチャー登場(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の授業の様子です。
 今日は『韓国』について学んでいます。

 本校の韓国が大好きな相談学級担当の教諭が、ゲストティーチャーとして登場。

 子供たちは、興味深そうに話を聞いていました。

元気iいっぱい やる気いっぱい(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の授業の様子です。
 どのクラスも、前向きに学習に取り組むことができています。素晴らしいです。

 目をギラギラ輝かせながら頑張っている1年生。応援したくなります。

 4月からは2年生。たくさんの1年生が入学してきます。お兄さん、お姉さんとしてよろしくお願いしますね!

大人気!

画像1 画像1
 業間の休み時間の様子です。
 縄跳びをするための『ジャンプ台』が大人気。

 でも、高井っ子は本当に素晴らしい!

 譲り合って、楽しく遊ぶことができています。

 これからも仲良く、助け合って生活していってくださいね。
画像2 画像2

自分のペースで 前進!(相談学級)

画像1 画像1 画像2 画像2
 相談学級の授業の様子です。
 一人一人が、自分のペースで課題の解決に取り組んでいます。

 教室の雰囲気が温かくていいですね。子供たちは、助け合って学習しています。

 これからも自分のペーズで学習していってください。応援していますよ!

元気に頑張っています(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の授業の様子です。
 体育の授業。縄跳びを行う前の準備運動の様子です。

 子供たちは、一生懸命に取り組むことができていました。

 今の前向きな気持ち。大切にしてください。

 これからも応援していますよ。頑張って!

今日も元気にスタート!(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の1年生の教室の様子です。
 爽やかに一日のスタートを切ることができています。素晴らしいです。

 今日も明るく元気に生活していってくださいね。いつも応援していますよ。見守っています。

元気に頑張っています(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の授業の様子です。
 どんな時にも変わらない、誠実な授業態度。素晴らしすぎます。

 4月からは5年生。いよいよ高学年になります。

 素敵な高学年になることでしょう。今から楽しみです。

誠実に 真剣に(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の授業の様子です。

 いつも前向きな5年生。好感がもてます。どんな時にも一生懸命。素晴らしいです。

 6年生の卒業に向けての準備も、丁寧に行ってくれています。

 4月からは最上級生。期待しています!

最後まで 全力で!(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の教室の様子です。落ち着いた雰囲気。既に中学生のようです。

 卒業までのカウントダウンが始まってしまいました。寂しいですね。

 でも、最後まで楽しい思い出をたくさん作ってほしいと願っています。

 友達との絆も深めてくださいね。卒業式に向けての練習も、もうすぐ始まります。

 最後まで・・・。全力で!自分らしく!

元気に頑張っています(3年生)

 3年生の教室の様子です。先生と子供たちの温かい触れ合い。見ているだけで嬉しくなります。

 クラスっていいですね。1年間、一緒に学校生活を同じクラスで送る。この奇跡的な出逢いを大切にしていってほしいと願っています。

 小学時代の友は、一生の友。これからも仲良く生活していってくださいね。見守っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

元気に頑張っています(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の授業の様子です。先週、欠席者が多かった2年生。
 教室の中に活気が戻ってきました。よかったです。

 今後も手洗い・うがいを励行し、インフルエンザ等の予防に努めていきましょう。

 いつも明るく元気な2年生。応援していますよ。頑張ってね。

元気に頑張っています(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の生活科の時間の様子です。

 『むかしのあそび』を行っています。とても楽しそうです。

 羽子板は難しそうですが、楽しんで取り組むことができています。

 これからも、明るく元気に学習していってくださいね。

最後まで・・(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の授業の様子です。
 卒業まで本当にあと少し。小学校生活のまさしく集大成の時期。

 最後まで、自分らしく生活していってください。

 最後まで、小学校生活を楽しんでください。
 
 最後まで・・・。全力で応援します!

落ち着いて(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の授業の様子です。
 いつも落ち着いて学習に取り組むことができています。立派です。

 安心して見ていられます。素晴らしい。

 これからも、今の純粋で前向きな気持ちを持ち続けてくださいね。

笑顔いっぱい

 昼休みの様子です。
 昼間は春のような天気。子供たちも自然に笑顔に・・・。

 グランドいっぱいに子供たちが・・・。

 元気な声が聞こえてきます。本当に楽しそう。

 見ているだけで、嬉しくなります。先生方も一緒に遊んでいます。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明るく 元気に!

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食の時間の様子です。
 中学年・高学年は、比較的欠席者が少ないので、向かい合って食べています。

 笑顔がいっぱい。とても楽しそうです。いいですね。

 これからも、楽しい給食の時間の過ごしてくださいね。

 

お楽しみの時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食の時間の様子です。
 現在は、一時的に前向き給食。インフルエンザ等の流行が落ち着いたらグル-プに・・。

 子供たちは毎日、美味しい給食の時間を楽しみにしています。

 笑顔がたくさん見られる時間です。

元気に頑張っています(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の授業の様子です。
 体育の授業で『短縄跳び』を行っています。

 体育館は寒いですが、子供たちのやる気でムンムン。

 一生懸命に取り組む姿。本当に素晴らしいです。縄跳びもとても上手になりました。

元気に頑張っています(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の授業の様子です。
 どのクラスも落ち着いて学習に取り組むことができています。

 子供たちの表情も明るく、ほっとします。

 もうすぐ3年生。低学年から高学年へ。

 これからも明るく元気に生活していってくださいね。応援していますよ。

元気に頑張っています(5年生)

画像1 画像1
 5年生の授業の様子です。
 いつも前向き。いつも真剣。好感がもてます。

 クラスの雰囲気もとてもよく、子供たちは安心して学校生活を送ることができています。

 卒業式に向けての準備にも、一生懸命に取り組んでくれています。

 ありがとう!そして、よろしくお願いします。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 (全学年14:35下校)
3/5 年度末短縮5時間
(全学年14:35下校)
3/6 P本部役員引継、第4回運営委員会
(全学年14:35下校)
3/7 年度末短縮5時間
(全学年14:35下校)
3/8 読み聞かせ(全学年)
年度末短縮5時間
(全学年14:35下校)