元気に頑張っています(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の授業の様子です。午後の授業ですが、集中して取り組むことができています。
 普段は明るく元気いっぱいの3年生。学習面でも頑張っています。

 残り少ない3年生としての生活。楽しんでくださいね。

 今年度の学習面・生活面での集大成の時期です。一日一日を大切にしていってくださいね。

お楽しみの時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食の時間の様子です。
 子供たちの笑顔がたくさん見られる時間。ほっとします。

 欠席者が多いクラスは、前向きで給食を食べています。

 美味しい給食。楽しい会話。最高の時間ですね。

元気に頑張っています(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の授業の様子です。
 明るく元気な1年生。教室の雰囲気もとても温かいです。

 この1年間の成長は、本当にすごいです!よく頑張りましたね。

 4月からはいよいよ2年生。きっと、素敵な2年生になることでしょう。とても楽しみにしています。

元気に頑張っています(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の授業の様子です。安定感抜群。いつも前向きに学習に取り組むことができています。素晴らしいです。

 4年生としての生活も残り少なくなりました。日々の学校生活を、大切にしていってください。友達との思い出も増やしていってほしいと願っています。

元気に頑張っています(5年生)

 5年生の授業の様子です。
 卒業式の練習に臨む態度も、大変立派でした。頑張っています。

 小学校生活のゴールの姿を間近で見て、4月から最上級生になっていってください。

 そして、1年後には素晴らしい卒業式を行いましょう。楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

元気に頑張っています(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の授業の様子です。
 外は冷たい雨ですが、教室の中には温かい空気が流れています。

 子供たちは、穏やかな気持ちで学習に取り組むことができています。素晴らしいです。

 残り少ない3年生としての生活。楽しい思い出をたくさん作ってくださいね。

高井プライド(5・6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の1・2時間目は、5・6年生合同の卒業式練習でした。
 完璧な取り組み。素晴らしすぎます。

 いつ本番を迎えても大丈夫。そのくらい完成度が高いです。

 子供たちが必死に頑張る姿。かっこいいです。その姿を見ているだけで、自然に涙が出てきてしまいます。

子供たちとの触れ合い

画像1 画像1 画像2 画像2
 昼休みの様子です。
 先生と子供たちが一緒に遊んでいる姿を見ると、とても嬉しくなります。いいですね。

 子供たちも、先生と一緒に遊べてとても嬉しそうです。

 これからも、子供たちの心に寄り添った指導を続けていきます。

最上級生になる前に(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の授業の様子です。
 真剣かつ前向きな授業態度。素晴らしいです。

 4月からは、高井小のリーダとしての活躍を期待しています。

 子供たちが助け合って学習しているのがよくわかり、とても嬉しいです。これからも頑張ってくださいね。

元気に頑張っています(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の授業の様子です。
 落ち着いて学習に取り組むことができています。立派です。

 普段は明るく、元気な3年生。授業中は集中しています。

 3年生としての生活も残りわずか。最後まで楽しい学校生活を送ってほしいと願っています。

卒業式に向けて(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の卒業式の練習の様子です。
 真剣に練習に臨む態度。素晴らしいです。

 小学校生活のゴールまであと少し。最後まで全力で走り抜けてください!最後まで力の限り応援します!

 最後は・・・自分達の力で・・・素敵な卒業式に!

寒い中でも明るく、元気に

画像1 画像1 画像2 画像2
 業間の休み時間の様子です。
 外は冷たい風が吹いていますが、子供たちの心は晴れ晴れ。

 グランドから楽しそうな声が聞こえてきます。

 寒さに負けず、体を鍛えましょう。もうすぐ暖かい春ですよ。

元気に頑張っています(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の授業の様子です。
 グランドから楽しそうな声が聞こえてきます。

 今日は『サッカー』を行っています。子供たち、とても上手です。

 友達と協力して、楽しそうに活動しています。寒い中ですが、頑張っています。

元気に頑張っています(1年生)

 1年生の授業の様子です。
 教室の中に入っていくと、いつも笑顔で迎え入れてくれる1年生。ありがたいです。

 どのクラスも温かい雰囲気に包まれています。安心します。

 残り少ない1年生としての生活。一日、一日を大切にしていってくださいね。いつも応援していますよ。

 
画像1 画像1 画像2 画像2

はじめの一歩を・・(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の授業の様子です。
 もうすぐ1年生としての生活も終わりです。

 小学校生活の『はじめの一歩』を順調に踏み出すことが出来た1年生。成長しました。

 授業中も、いつも真剣かつ前向きに学習に取り組むことができています。これからも頑張ってくださいね。

元気に頑張っています(2年生)

画像1 画像1
 2年生の授業の様子です。
 寒い中ですが、グランドでの体育の授業です。
 
 今日は『ボール運動』を行います。授業の最初の準備運動。子供たちは、大きな声を出して元気いっぱいに準備運動を行っています。

 明るく元気な2年生。これからも頑張ってくださいね。応援していますよ。

最後まで 最後の最後まで・・(6年生)

 6年生の朝の自習の時間の様子です。
 静寂な状況の中に、温かい雰囲気を感じます。

 卒業直前ですが、浮かれる様子は全くありません。素晴らしいです。すごいです!

 よくぞ、ここまで成長しました。嬉しいです。最後の最後まで・・。頑張っています。その頑張る姿を最後まで応援していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

いつもどんな時にも(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の朝の自習時間の様子です。
 どんな時にも前向きな4年生。素晴らしいです。

 クラス全体に『学習に真剣に取り組んでいこう』という雰囲気が感じられます。

 このような雰囲気になれたら、もう高学年ですね。4年生としての生活のまとめをしっかり行っていってください。そして、力ある5年生になってくださいね。期待していますよ!

最後の瞬間に向けて・・(6年生)

画像1 画像1
 昨日の卒業式の練習の様子です。
 子供たちには『最後は自分達の力で卒業式を成功させよう!』と話しました。

 その思いを丁寧に受け止めてくれている子供たち。

 目を輝かせて練習に取り組んでいます。そんな姿を見ているだけで涙が出ます。

 そのくらい輝いています。

最後の瞬間まで・・(6年生)

 6年生の様子です。
 今日も、卒業式の練習が始まりました。もう何も言わなくても、自分達で考えて練習を行うことができます。態度も素晴らしい。

 一言。すごい!

 これが小学校生活のゴール間近の姿なんですね。見ているだけでウルウルしてしまいます。よくもここまで成長しました。

 自信をもって中学校へ送り出せます。宝物です!
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 市内中学校卒業式
(全学年14:35下校)
3/12 (1〜2年14:35下校、3〜6年15:25下校)
3/13 (全学年14:35下校)
P卒業式前清掃
3/14 (1〜3年13:25下校、4〜6年14:35下校)
3/15 高井小第42回卒業式(決定)
(5・6年12時頃下校)