元気に頑張っています(3年生)

 3年生の教室の様子です。先生と子供たちの温かい触れ合い。見ているだけで嬉しくなります。

 クラスっていいですね。1年間、一緒に学校生活を同じクラスで送る。この奇跡的な出逢いを大切にしていってほしいと願っています。

 小学時代の友は、一生の友。これからも仲良く生活していってくださいね。見守っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

元気に頑張っています(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の授業の様子です。先週、欠席者が多かった2年生。
 教室の中に活気が戻ってきました。よかったです。

 今後も手洗い・うがいを励行し、インフルエンザ等の予防に努めていきましょう。

 いつも明るく元気な2年生。応援していますよ。頑張ってね。

元気に頑張っています(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の生活科の時間の様子です。

 『むかしのあそび』を行っています。とても楽しそうです。

 羽子板は難しそうですが、楽しんで取り組むことができています。

 これからも、明るく元気に学習していってくださいね。

最後まで・・(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の授業の様子です。
 卒業まで本当にあと少し。小学校生活のまさしく集大成の時期。

 最後まで、自分らしく生活していってください。

 最後まで、小学校生活を楽しんでください。
 
 最後まで・・・。全力で応援します!

落ち着いて(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の授業の様子です。
 いつも落ち着いて学習に取り組むことができています。立派です。

 安心して見ていられます。素晴らしい。

 これからも、今の純粋で前向きな気持ちを持ち続けてくださいね。

笑顔いっぱい

 昼休みの様子です。
 昼間は春のような天気。子供たちも自然に笑顔に・・・。

 グランドいっぱいに子供たちが・・・。

 元気な声が聞こえてきます。本当に楽しそう。

 見ているだけで、嬉しくなります。先生方も一緒に遊んでいます。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明るく 元気に!

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食の時間の様子です。
 中学年・高学年は、比較的欠席者が少ないので、向かい合って食べています。

 笑顔がいっぱい。とても楽しそうです。いいですね。

 これからも、楽しい給食の時間の過ごしてくださいね。

 

お楽しみの時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食の時間の様子です。
 現在は、一時的に前向き給食。インフルエンザ等の流行が落ち着いたらグル-プに・・。

 子供たちは毎日、美味しい給食の時間を楽しみにしています。

 笑顔がたくさん見られる時間です。

元気に頑張っています(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の授業の様子です。
 体育の授業で『短縄跳び』を行っています。

 体育館は寒いですが、子供たちのやる気でムンムン。

 一生懸命に取り組む姿。本当に素晴らしいです。縄跳びもとても上手になりました。

元気に頑張っています(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の授業の様子です。
 どのクラスも落ち着いて学習に取り組むことができています。

 子供たちの表情も明るく、ほっとします。

 もうすぐ3年生。低学年から高学年へ。

 これからも明るく元気に生活していってくださいね。応援していますよ。

元気に頑張っています(5年生)

画像1 画像1
 5年生の授業の様子です。
 いつも前向き。いつも真剣。好感がもてます。

 クラスの雰囲気もとてもよく、子供たちは安心して学校生活を送ることができています。

 卒業式に向けての準備にも、一生懸命に取り組んでくれています。

 ありがとう!そして、よろしくお願いします。


元気に頑張っています(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の授業の様子です。いつも落ち着いて、前向きに学習することができています。

 素晴らしいです。基本的な学習習慣が身に付いています。

 今の気持ちを、これからもずっと持ち続けてほしいと願っています。

 力のある高学年になることでしょうね。楽しみです。」

友情そして絆(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の授業の様子です。
 今日は個人個人の作業をしています。子供たちは助け合って取り組んでいます。

 仲のよさがよくわかります。卒業までもう少し。最後まで楽しく!

 小学校時代の友は、一生の友です。これからも、絆を深めてくださいね。

元気に頑張っています(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の授業の様子です。
 体育の授業で『跳び箱』を行っています。

 寒い中ですが、子供たちは全力で取り組んでいます。素晴らしいです。

 跳び箱の準備も、協力して行うことができていました。これからも頑張ってくださいね。

いろいろな方に支えられて・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の家庭科の授業の様子です。
 今日も、ミシンの指導に『新取手自治会』の方が来てくださっています。

 本当にありがたいです。子供たちも前向きに取り組んでいます。

『地域と共にある学校』。学校の目指すべき方向ですね。

 これからもよろしくお願いいたします。

元気に頑張っています(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の授業の様子です。
 午後になっても明るく元気な1年生。
 
 教室の中に、爽やかな雰囲気を感じます。ほっとします。

 毎日、落ち着いて楽しく学校生活を送ることができています。素晴らしいです。

不審者対応避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 不審者対応のための避難訓練が終わりました。
 子供たちは、真剣な態度で避難をすることができました。

 万が一に備えて・・・。これからも訓練を続けていきます。

 警察署の皆様。ご多用の中、ありがとうございました。

元気いっぱい 全力で!

 業間の休み時間の様子です。今日は『縄跳びタイム』。

 グランドいっぱいに子供たちが広がって練習しています。

 寒い中ですが、子供たちは楽しそうに活動しています。見ているだけで、元気をもらえます。

 これからも頑張ってくださいね。ファイト!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気に頑張っています(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の授業の様子です。
 いろいろな教室で、子供たちが活躍している場面を見ることができます。

 明るく元気な1年生。前向きに頑張っています。

 これからも今の『笑顔』、大切にしていってほしいです。これからもずっと・・応援していますよ。
 
 

元気に頑張っています(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の授業の様子です。明るく元気な1年生。

 とても楽しそうに学習に取り組むことができています。素晴らしいです。

 この1年間の成長ぶりは、本当にすごいです。

 4月からは2年生。新しく入学してくる1年生に、いろいろ教えてあげてくださいね。

 よろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離任式なし