どんな時にも・・・(4年生)

 4年生の授業の様子です。
 いつも落ち着いて学習に取り組むことができている4年生。立派です。

 いつも変わらぬ態度で、生活することができています。素晴らしいです。

 安心して見ていられます。明日の授業参観でも、成長した姿をお家の方に存分に見てもらいましょう。

 これからも今の気持ちを忘れずに、学校生活を送っていってください。応援しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

元気に頑張っています(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の授業の様子です。
 算数の授業。時計を使って学習をしていました。

 純粋な心で、たくさんのことを吸収していってください。
 
 一日の学校生活の大部分は授業の時間です。これからも1時間、1時間の授業を大切にしていってください。

 日に日に成長している1年生。これからも応援しています。

心静かに(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の朝の会の様子です。
 子供たちは、静かに落ち着いて一日のスタートを切ることができています。

 教室の中に、温かい雰囲気が感じられます。

 今日も一日、元気に楽しく生活していきましょう!!

 友達と仲良く生活してください。そして、学校生活の思い出を増やしていってほしいです。

今日も元気に・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の朝の様子です。
 静かに一日の生活をスタートすることができています。

 だいぶ秋らしくなってきました。身体に気を付けて元気に学校生活を送っていきましょう。

 今日も高井小に笑顔の花をいっぱい咲かせましょう!

元気いっぱいに!(3年生)

 3年生の体育の時間の様子です。

 今日はドッジボールを行っていました。とても楽しそうに活動していました。

 体育館の中に大きな声と歓声が響き渡っていました。

 子供たちの笑顔。最高です!

 これからも笑顔いっぱいの高井小学校にしていきましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2

元気に頑張っています(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、宿泊学習を終えたばかりの5年生。

 教室に行ってみると、本当に集中して学習に取り組むことができています。きっと、2日間の疲れが残っていることでしょう。

 でも、そのような様子を感じさせない学習態度。素晴らしいです。

 これからも、今の前向きな気持ちを大切にしてほしいと願っています。

 本当によく頑張りましたね。明日と明後日はゆっくり休んでくださいね。

完成が楽しみです(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が家庭科の授業で『ナップザック作り』を行っています。

 友達と協力して、とても楽しそうに活動しています。どんなナップザックが完成するのかとても楽しみです。

 自分のお気に入りの図柄のナップザック。完成したナップザックは、普段の学校生活で使えますね。

 小学校生活の大切な思い出にしてください。そして、宝物に!!

いつも変わらぬ態度で・・(4年生)

 4年生の教室の様子です。

 いつも変わらぬ前向きな姿勢・態度。素晴らしいです。基本的な生活習慣がしっかり身に付いています。安心して見ていることができます。

 生活ぶりが安定しているので、自然に授業にも集中して取り組むことができています。

 これからも自分らしさを大切にして、学校生活を送っていってください。

 今後の更なる成長を楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

元気に頑張っています(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の教室の様子です。
 毎日、落ち着いて学校生活を送ることができています。

 1年前とは比べものにならないくらい成長しています。素晴らしいです。

 元気印の2年生。10月には『町発見』も計画されています。取手にあるいろいろな事業所を見学させていただきます。
 
 楽しみですね。これからも頑張ってくださいね。応援しています。

元気いっぱい(1年生)

 1年生の授業の様子です。
 今日も子供たちは、元気いっぱいに学習に取り組むことができています。

 カタカナの練習をしたり、道徳の授業でお互いの考えを交流したり・・・。

 充実した時間を過ごしているようです。見ていてとても安心します。

 学校生活の根幹は、授業の充実にあります。一時間、一時間の授業を今後も大切にしていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

やってみませんか?

画像1 画像1 画像2 画像2
 児童数・クラス数の急激な増加により、『読み聞かせ』を行うにも苦労が多いです。

 保護者の皆様の中で『読み聞かせ』をやってもらえる方がいらっしゃいましたら、ぜひ、お問い合わせください。

 来週の授業参観の後の懇談会の折に、『フォレスト』の皆様が読み聞かせの案内をしてくださる予定になっております。

 ぜひ、新たな『力』を募集しています。よろしくお願いいたします。
 

心静かに・・

 今日の朝は『読み聞かせ』を行っています。

 『フォレスト』の皆様による読み聞かせ。いつも心洗われます。

 子供たちは心静かに一日のスタートを切ることができています。本当にありがとうございます。

 『フォレスト』の皆様は、とても感じがよく温かい方ばかりです。お話するのが私自身、とても楽しみです。

 これからもよろしくお願いいたします。楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

子供たちの数だけ・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 子供たちの数だけ、子供たちの心があります。

 その一つ一つが、かけがえのない大切な心です。そんな子供たちの心にこれからも寄り添って、教育活動を進めていきます。

 学校生活の中で、何か困ったことがあったら遠慮なく担任に相談してください。

 子供たちに困り感がある時は、学校全体で共有して多くの目で見守っていきます。

 一人一人の子供たちに居場所のある学校でありたいです。

 そして、それぞれの場所で、子供たちには光り輝いていってほしいです。

 その光り輝く姿を、今日もたくさん見付けていきます!

折り返し地点

 昨日の授業の様子です。
 9月も後半です。令和5年度の折り返しの時期です。

 残り半年の今年度の学校生活の中で、子供たちには素敵な思い出をたくさん増やしていってほしいと願っています。

 600名の児童が、日々、頑張っています。

 4月からの生活を振り返り、今後も楽しく学校生活を送ってください。

 いつも応援しています。いつも・・・見守っています。

 だから・・・。安心して、笑顔で!
画像1 画像1 画像2 画像2

いつも変わらぬ態度で・・・(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の授業の様子です。
 毎日前向きに学習に取り組むことができていて素晴らしいです。

 最上級生として、学習面でも生活面でも学校を引っ張ってくれています。

 残り半年の小学校生活。全力投球ですね。きっと、素敵な卒業式になることでしょう。

元気に頑張っています(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の授業の様子です。
 いつも落ち着いた雰囲気で学習に取り組むことができています。素晴らしいです。

 教室の中から温かい雰囲気を感じ取ることができます。

 もうすぐ楽しみな遠足も待っています。楽しい思い出を作ってほしいです。

元気に頑張っています(2年生)

 2年生の体育の時間の様子です。
 元気いっぱいにマット運動を行っていました。

 動画を撮影し、自分の技を振り返る準備をしました。

 更に上手に演技が出来るように努力していってください。応援しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

心を込めて(相談学級)

画像1 画像1 画像2 画像2
 相談学級の授業の様子です。
 今日は、家庭科の授業で裁縫を行いました。

 ゲストティーチャーを招き、裁縫のやり方を教えていただきました。

 大変丁寧に教えていただきました。ありがとうございました。

5年生宿泊学習1日目 その7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自由時間のようす。歯みがき、トイレをすませて消灯になります。

5年生宿泊学習1日目 その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おやつも食べ終わって自由時間です。今日の振り返りを書いています。
部屋長会議も行われていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離任式なし