順調に・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週の6年生の修学旅行で、今年度の遠足・宿泊的行事が終わりました。

 すべての遠足・宿泊的行事が大成功!素晴らしかったです。

 どの行事においても、子供たちと教師の温かい触れ合いの場面が多く見られました。

 保護者の皆様の応援も心強かったです。本当にありがとうございました。

元気に頑張っています(2年生)

 2年生の町探検の様子です。

 子供たちにとって、貴重な体験になったことでしょう。

 近くにあって興味があるけれど、中には入ったことのない事業所。初めての出会い。子供たちは興味津々でした。

 見学態度も素晴らしかったです。かけがえのない時間になりましたね。

 今日の経験を、今後の学校生活に生かしていってください!
画像1 画像1 画像2 画像2

頑張りました(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生と一緒に町探検に行ってきました。
 2年生の子供たち。素晴らしい態度で見学することが出来ていました。

 受け入れてくださった事業所の皆様の温かい対応にも感動しました。ご多用の中、時間をつくっていただき感謝の気持ちでいっぱいです。

 そして、いつも協力的な保護者の皆様。感じのよい方ばかり。本当にありがたいです。
 高井小学校は素敵な保護者の皆様に支えられています。

 

元気に頑張っています(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の体育の時間の様子です。

 今日は、『キックベースボール』を行っています。

 グランドから楽しそうな声が校長室まで聞こえてきます。

 元気いっぱいの3年生。青空の下、楽しみながら学習に取り組んでいます。

元気に頑張っています(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の授業の様子です。
 今日も元気いっぱいの1年生。

 落ち着いて学習に取り組むことができています。素晴らしいです。

 爽やかな季節。勉強に運動にと、全力投球です!

元気に頑張っています(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の外国語活動の時間の様子です。

 ALTと一緒に、楽しく英語の学習を行っています。とても楽しそうです。

 これからも楽しんで英語を学んでいってください。

 4年生も、いつも一生懸命です。好感がもてます。

 今後の成長が更に楽しみです。

素晴らしい(5年生)

画像1 画像1
 5年生の体育の時間の様子です。
 
 すごい!何が?だと思いますか?

 それは、『服装』です。本当は当たり前のことなのですが、誰一人服装の整っていない児童はいません。

 完璧です。凡事徹底!

 日頃の地道な取り組みが、いつか大きな成果を生むものです。

 4月からは最上級生。素晴らしい最高学年になる予感がします。

昨日とは違って・・(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 修学旅行を終えた6年生。
 疲れているかな?と思って、教室を覗いてみると・・・。

 前向きに学習に取り組む姿勢を見ることができました。すごい!

 誰一人疲れた顔をしている児童はいません。

 こんな素敵な子供たちだから、あんな素晴らしい修学旅行ができたんですね。

心静かに(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の授業の様子です。
 今日は、図書司書の先生が読み聞かせを行ってくださっています。

 心和む時間です。子供たちは、静かに耳を傾けることができていました。

 いいですね。素敵な時間です。

元気いっぱい(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の授業の様子です。
 なんという落ち着いた学習ぶり。素晴らしいです。

 教師の説明を真剣に・・・。その姿勢・瞳が輝いています。

 教室の中に、温かい空気が流れています。ほっとします。ほっこりします。

 これからも元気に成長していってほしいと願っています。

元気に頑張っています(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の授業の様子です。
 どのクラスも、前向きに学習に取り組むことができています。

 澄んだ瞳。素晴らしいです。

 4月の頃が懐かしくなるほど、学校生活に馴染んでいます。

 これからも、日々の学校生生活を楽しんでほしいです。

 元気いっぱいに生活していってください!応援しています。

元気に頑張っています(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の体育の時間の様子です。

 今日はマット運動を行うようです。元気いっぱいの2年生。

 子供たちの表情がとてもよく、前向きな気持ちが伝わってきます。

 安全に気を付けて実施していきます。

 これからも、いろいろな事にチャレンジしていってくださいね。応援していますよ。

最後まで・・(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の様子です。
 明日からの修学旅行に向けて、最後の打ち合わせを行っています。

 子供たちの凜とした表情。充実した2日間になる予感がします。

 今日の夜はワクワクでなかなか寝付けないことでしょう。

 でも、布団の中に入っているだけでも休養になります。

 元気に明日出発できる準備を・・・。

元気いっぱい

 業間の休み時間の様子です。
 今日は秋晴れ。子供たちの心も晴れ晴れとしています。

 グランドから楽しそうな笑い声が聞こえてきます。

 笑顔いっぱいです。これからも友達と仲よく生活していってくださいね。

 そして、笑顔いっぱいで生活してください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

成長しました(1年生)

 1年生の授業の様子です。
 子供たちの表情が、とても穏やかです。
 安心して学校生活を送ることができているのがよくわかります。

 来年の4月からは2年生。新しい1年生がたくさん入学してきます。

 きっと、素敵なお兄さん、お姉さんになることでしょう。

 これからも頑張ってくださいね!
画像1 画像1 画像2 画像2

元気に頑張っています(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の授業の様子です。
 休み明けの1時間目。普通なら、少し落ち着きがなくてもおかしくありません。

 しかし・・・

 朝から本当に前向きに学習に取り組むことができています。素晴らしいです。

 校外学習を大成功に終え、一段と成長したようです。

いよいよ明日(6年生)

 朝一番で6年生の様子を見に行きました。
 明日、いよいよ修学旅行に出発します。

 子供たちの表情もよく、元気そうなので安心しています。

 明日と明後日は天気もよさそうです。今からとても楽しみです。

 ただ、2日目の箱根の朝と大涌谷は寒いことが予想されます。洋服で調整できる準備をお願いします。

 最後まで丁寧に準備を進めていきます。


画像1 画像1 画像2 画像2

頑張れ!(2年生)

 2年生が『町探検』に出発しました。

 保護者の皆様のお手伝いの多さにびっくり。ありがたいです。

 子供たちも嬉しそうに出かけていきました。かわいらしい2年生。自分の目で、多くの物を見てたくさんのことを吸収してほしいと願っています。

 頑張ってください!応援しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

出前授業(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
『新聞の秘密を学ぼう』

 茨城新聞社の方による出前授業が続いています。
 実際の新聞記事を使って、丁寧に説明してくださっています。

 とてもわかりやすい説明で、子供たちは『新聞の秘密』について理解することができたようです。

 専門的な見地からの授業。大変有意義な時間になりました。

 ご多用の中、本当にありがとうございました。

出前授業(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の授業の様子です。

 今日は茨城新聞社の方に来ていただき、出前授業を行っています。

 新聞について、専門的なことを丁寧に教えていただいています。

 子供たちは目を輝かせて説明に耳を傾けていました。

 遠方より、ご多用の中来ていただき、本当にありがとうございます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離任式なし