落ち着いて・・(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の授業の様子です。
 休み明けですが、朝からとても落ち着いています。

 素晴らしいです。日々の授業を大切にしています。

 これからも、多くのことを純粋な心で吸収していってほしいです。

夢いっぱい(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 
 1年生の生活科の時間の様子です。
 シャボン玉を作って、飛ばしています!

 とても楽しそうです。笑顔満開です。大きなシャボン玉ができるといいですね。

 

どんな時にも前向きに!

画像1 画像1 画像2 画像2
 子供たちの学習の様子です。
 どのクラスも落ち着いていて、心地よい緊張感があります。

 どんな時にも前向きな高井っ子。頼もしさすら感じます。

 今週は疲れたことでしょう。土日は、ゆっくり休んでくださいね。

元気に頑張っています

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の授業の様子です。
 子供たちは悪天候の中ですが、元気に学校生活を送ることができています。

 どの学年・学級も落ち着いて学習に取り組んでいます。

 だんだん雨が強くなってきています。保護者の皆様、子供たちの安全な下校にご協力よろしくお願いいたします。

朝からほっこり(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は朝の読み聞かせがありました。

 フォレストの皆様による、読み聞かせを子供たちはとても楽しみにしています。

 感じのいい方ばかりで、お話していても心がほっこりします。

 雨の中、本当にありがとうございました。

 1年生の子供たちも、真剣に耳を傾けていました。

頑張りました!(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生が常総環境センターへ、社会科見学に行ってきました。
 常総環境センターと私達の生活が、どのような関係になっているのかを知ることができました。

 また、友達と仲よく協力し合い、きまりやマナーを守って活動することができていました。

 素晴らしい見学態度でした。

元気いっぱいに!(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の1年生の生活科の時間の様子です。
 元気いっぱいに活動し、とても楽しそうでした。

 1年生は、10月に遠足が計画されています。今から楽しみですね。

 今の学校生活を見ていると、遠足も間違いなく成功することでしょう。

 日に日に成長しています。頼もしさも感じられるようになりました。

 

今日も元気に

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝、校舎内を歩いてきましたが、子供たちはとても元気です。

 教室の至る所に笑顔が見られます。ほっとします。

 夏休み明け。子供たちも、今週は長く感じていることでしょう。

 大人もそうですから・・・。

 明日まで頑張って、土日はゆっくり休んでほしいと願っています。

*写真は、昨日の授業の様子です。

水と仲よし(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の生活科の時間の様子です。

 水と仲よくするために自分達が作ったものを使って、楽しそうに活動しています。

 いろいろな所から、笑い声と歓声が聞こえてきます。

 子供たちの笑顔。最高です!今日一番の思い出になりましたね。

最高学年の自覚(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の授業の様子です。

 教室に入った瞬間、『あれ?中学生?』と感じるほど、落ち着いています。

 小学校生活も残り7か月弱。残りの小学校生活で、素敵な思い出をたくさん作ってほしいと願っています。

 現在、10月の修学旅行に向けて準備を進めています。忘れられない思い出になることでしょう。

 最初で最後の小学校時代の修学旅行。楽しみですね。

温かい雰囲気で(相談学級)

画像1 画像1 画像2 画像2
 相談学級の授業の様子です。
 毎日、温かい指導が行われています。見ていてとても安心します。

 これからも、子供たちの心に寄り添った指導を続けていきます。

 何か心配なことがありましたら、遠慮なく担任に相談してください。どの先生も、いつも丁寧に対応してくれています。

 そして、子供たちのことをいつも心配しています。

いつも前向きに(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の授業の様子です。
 いつ見に行っても、落ち着いて学習に取り組むことができている4年生。

 普段の学校生活がきちんとしているので、自然に授業中も集中しています。

 学習と生活態度は、密接に関係しているんですね。

 4年生は明日、常総環境センターへ社会科見学に行く予定です。

元気に頑張っています(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の授業の様子です。

 どのクラスも、落ち着いて学習に取り組むことができています。

 教室に入っていくと、いつも笑顔で迎え入れてくれます。ありがたいです。

 これからも、友達と仲良く生活していってください。

 そして、日々の授業をとおして多くのことを吸収してください!

明るく元気に生活しています(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の授業の様子です。
 子供たちは、毎日明るく元気に学校生活を送っています。

 笑顔もたくさん見られます。4月が懐かしくなるほど、自分達の力でいろいろな事が出来るようになりました。

 子供ってすごいですね。感心するばかりです。

 保護者の皆様、何か心配なことがあれば、いつでも先生方に相談してください。

元気に頑張っています(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の授業の様子です。普段は元気いっぱいの2年生。

 授業中は、集中して取り組むことができています。素晴らしいです。

 明るく前向きな態度。見ていて頼もしく思えます。

 毎日の学習を大切にして、自分を高めていってください。そして、楽しい時間は思い切り楽しんでください。

 応援しています!

どんな時にも前向きに!(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の授業の様子です。
 教室に入った瞬間、心地よい緊張感が感じられます。授業に対する集中力、素晴らしいです。

 普段から規律を大事にしながら、温かい指導をしてくれているのがわかります。

 5年生は再来週、宿泊学習が予定されています。
 
 今の生活ぶりを見ていると、成功間違いなしです。期待しています!

今日も元気に・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日もスタートしました。
 天気が心配されますが、子供たちは元気に登校してきました。

 今日も、笑顔で楽しく学校生活を送ってほしいと願っています。

 子供たちの笑顔にいつも心癒やされています。ありがたいです。

*写真は、昨日の学校生活の様子です。

元気に頑張っています(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の授業の様子です。
どのクラスも、落ち着いて学習に取り組むことができています。

 普段は元気いっぱいの3年生。授業中は、いつも集中しています。

 これからも、しっかり頑張る時間と楽しい時間を使い分けて、楽しい学校生活を送ってほしいと願っています。

笑顔いっぱい

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食の時間の様子です。
 子供たちは、とても楽しそうに会食しています。

 給食の時間は、友達との交流を深める時間にもなっています。

 バランスよく食べて、元気に学校生活を送っていきましょう。

 笑顔いっぱい。心洗われます。
 

元気に頑張っています(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の授業の様子です。
 図画工作の時間ですが、子供たちは意欲的に取り組んでいます。

 真剣な眼差し、態度。かっこいいです。

 4月とは見違えるほど成長しました。子供たちってすごいですね。

 びっくりするほどの速度で、日々成長しています。
 
 夏休み明けなので、疲れも出やすい時期です。十分な睡眠時間の確保と、バランスのいい食事を家庭でも実践していただけるとありがたいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離任式なし