元気に頑張っています(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の授業の様子です。
 子供たちは、落ち着いて学習に取り組むことができています。

 普段は元気いっぱいの2年生。授業中は本当に集中しています。

 4月からはいよいよ中学年。立派な3年生になってくださいね。

パソコン修理完了しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 パソコンの不具合が解消しました。
 時間をかけて、本校の優秀な事務職員が復旧させてくれました。

 写真は今朝の登校の様子です。見てください。この大人数。

 大きな学校。大きな挑戦!これからも一人一人の子供たちを大切にしていきます。

大谷選手一色

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は『大谷選手一色』の日でした。

 本当に届くなんて・・・。子供たちは大興奮。嬉しそうでした。

 今週は校長室で順番に子供たちにお披露目します。

 来週から、実際にグローブを使って遊んでもらおうと思います。

 『野球しようぜ!』が大谷選手の願いですから・・。

 今週中は校長室に飾っておきますので、保護者の皆様もぜひ、写メを撮りに来てくださいね。

さすが 高井っ子!

画像1 画像1 画像2 画像2
 大谷選手からのプレゼントを見に。子供たちが交代で校長室に来ています。

 大谷選手もすごいですが、高井っ子すごい!

 大騒ぎせず、丁寧に・・冷静にプレゼントの意味をかみしめています。

 人のために・・。これが自然にできる人になれたらいいですね。

続々と・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 大谷選手からのプレゼントのグローブ。

 校長室に子供たちが続々と見に来ています。子供たちは嬉しそうに手に取ったり、実際に手にはめたり・・・。

 大谷選手。子供たちに『夢と希望』をプレゼントしてくれてありがとう。

 新天地での活躍を心から祈っています。

元気に頑張っています(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の授業の様子です。
 各クラス、とてもいい雰囲気で授業が行われています。

 担任と子供たちの関係も良好で、子供たちに寄り添った指導が続けられています。

 見ていて心癒やされます。これからも、子供たちを真ん中に置いた指導を学校全体で進めていきます。

元気に頑張っています(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の授業の様子です。
 図工の授業。『版画』を行っています。

 一人一人が真剣に課題に向き合うことができています。真剣な態度。素晴らしいです。

 4年生も4月からは5年生。高学年!

 きっと、力ある高学年になることでしょう。楽しみです。

最高学年に向けて(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の授業の様子です。
 いつ見に行っても落ち着いている5年生。素晴らしいです。

 4月からは6年生。最高学年!

 きっと、素晴らしい最高学年になることでしょう。楽しみです。

子どもたちは大喜びです

画像1 画像1 画像2 画像2
 大谷選手からのプレゼント。
 子供たちは大喜びです。触ってみたり、実際にはめてみたり。

 素敵なプレゼントをありがとうございました。大切にしますね。

 左利き用もありました。大谷選手の素敵な人間性を随所に感じます。

元気に頑張っています(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の授業の様子です。
 元気いっぱいの1年生。今日も明るく学校生活を送ることができています。

 4月からは2年生。新入生もたくさん入学してきます。

 よきお兄さん、お姉さんになってくださいね。

 今の生活ぶりなら素敵な上級生になることでしょう。楽しみです。

心静かに(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の授業の様子です。今日も、朝から落ち着いて学習に取り組むことができています。素晴らしいです。

 いよいよ卒業まで残り2か月になりました。小学校生活の集大成。

 日々の学校生活を、最後まで大切にしていってほしいと願っています。

 そして、最高の卒業式にしましょう。みんなでね。

寒い中でも・・・(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の授業の様子です。今日はとても寒いですが、1年生の子供たちを見ているとたくさんの元気をもらうことができます。

 先生手作りの『すごろく』をやりながら冬休みの思い出を話し合ったり、やさしさいっぱい集会に向けて学級のスローガンを考えたり・・・。

 各クラス、充実した教育活動が展開されています。

素敵な時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食の時間の様子です。
 給食の時間は子供たちにとって、心安らぐ時間です。

 美味しい給食。子供たちが自然に笑顔になれる素敵な時間です。

 バランスよく食べて、寒い冬を乗り越えていきましょう!

元気に頑張っています(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の授業の様子です。
 あるクラスは学級会を行っていました。とてもいい雰囲気でした。

それぞれの担任と子供たちとの距離感もとてもいいです。教室の中からは、温かい雰囲気が感じられました。

 頑張っていますね。3年生!素晴らしいです。

さすがです!(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の授業の様子です。
 午後になっても、子供たちは真剣に学習に取り組むことができています。

 明日の『学力診断のためのテスト』に向けての準備も最後まで進められています。

 明日と明後日。頑張ってくださいね!応援していますよ。

丁寧に 寄り添って(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の授業の様子です。授業の様々な部分で、教職員と子供たちの触れ合いの姿を見ることができます。

 教職員の丁寧な指導。子供たちを見つめる温かい眼差し。ありがたいです。

 2024年も子供たちの心に寄り添った指導を続けていきます。

昔の遊びをしよう(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の生活科の時間の様子です。

 『昔の遊びをしよう』。子供たちは本当に楽しそうです。

 こまを回したり、けん玉をしたり・・・。

 教室は子供たちの笑顔でいっぱいでした!よかったね。

元気いっぱい!

画像1 画像1
 休み時間の様子です。
 朝は寒いですが、昼間は本当に過ごしやすいです。

 天気もいいので、子供たちがグランドに飛び出してきました。

 子供たちは思い思いに楽しんでいました。グランドから笑い声がたくさん聞こえてきまいした。

 子供たちの笑顔。最高です!
画像2 画像2

元気に頑張っています(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
  2年生の授業の様子です。

 いつも元気いっぱいの2年生。授業中は、集中して取り組んでいます。素晴らしいです。

 子供たちの表情がとてもよく、ほっとします。

 この寒い季節を持ち前の明るさで元気に乗り越えていってください!

元気に頑張っています(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の体育の時間の様子です。
 今日は『跳び箱』を行います。その前の準備運動の様子。

 寒い中ですが、子供たちは元気に活動することができています。

 素晴らしいです。寒さに負けず、頑張ってくださいね。応援しています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離任式なし