いつも 前向きに(6年生)

 6年生の授業の様子です。
 見ていてとても安心感があります。

 いよいよ、再来週は修学旅行。元気に行けるように、健康管理に気を付けて生活していってほしいです。

 小学校生活の中で、忘れられない素敵な思い出になることでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

元気に頑張っています(2年生)

 2年生の授業の様子です。
 どのクラスを覗いても、子供たちが前向きに頑張っている姿を見ることができます。

 小学校生活も1年半が過ぎました。見違えるほどに成長しています。

 これからも、友達と助け合って楽しい学校生活を送っていってください。
画像1 画像1 画像2 画像2

元気に頑張っています(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の授業の様子です。
 落ち着いて一日のスタートを切ることができています。

 素晴らしいです。授業が充実しているのを感じます。

 半年間でこんなに成長するとは・・・。感動と驚きの毎日です。

今日も元気に・・・(5年生)

 昨日の東京芸術大学との交流事業の様子です。

 専門的な見地から絵の描き方を丁寧に教えていただきました。

 子供たちは、張り切って絵画の制作に取り組んでいました。

 いつも前向きな5年生。頼もしさも感じられるようになってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

元気に頑張っています(3年生)

 3年生の算数の授業の様子です。
 『あまりのある割り算』。難しい内容の単元ですが、子供たちは前向きに学習に取り組むことができていました。

 学習規律がしっかり身に付いており、とても気持ちがいいです。
 一人一人のノートも、きれいにまとめられていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

真剣に 前向きに(6年生)

 6年生の授業の様子です。
 いつも前向きに生活することができている6年生。

 いよいよ17日から修学旅行です。楽しみですね。

 現在、最終的な準備を進めているところです。一人一人の力とみんなの協力で、大きな行事を成功させたいと思います。

 
画像1 画像1 画像2 画像2

いつも前向きに(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の授業の様子です。
 今日も落ち着いて学習に取り組むことができています。

 いつも変わらぬ態度。立派です。

 絵画の制作をしていますが、前向きに取り組んでいるため、完成度も高いです。

 最終的に完成した作品を見ることが、今からとても楽しみです。

元気に頑張っています(1年生)

 1年生の授業の様子です。
 週明けの1時間目ですが、子供たちは落ち着いて学習に取り組むことができています。

 4月の入学から6か月が過ぎました。この6か月間で、大きく成長した1年生。

 もうすぐ『遠足』があります。子供たちも楽しみにしています。

 これからも明るく元気に生活していってください!
画像1 画像1 画像2 画像2

どんな時にも・・・(4年生)

 先週の金曜日の4年生の授業の様子です。
 いつも前向き。常に一生懸命。

 学習に向かう気持ちがいつも平らで、好感がもてます。

 今の気持ち。大切にしてください。

 半年後には、高学年として立派に学校を引っ張っていける存在になることでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

明るく元気に!(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週の金曜日の2年生の授業の様子です。

 子供たちは、明るく元気に授業に臨んでいました。

 毎日の学校生活を楽しんでいる2年生。今の純粋な気持ちをずっと・・・持ち続けてほしいと願っています。

 これからも応援しています!

元気に頑張っています(3年生)

 先週の金曜日の授業の様子です。
 3年生の授業。工夫された授業が展開されていました。

 何と言っても、子供たちの澄んだ瞳、穏やかな表情が印象的でした。

 一人一人の児童が輝いていました。

 これからも、今の気持ちを忘れずに生活していってほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

今週も・・(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週の金曜日の授業の様子です。
 お客様が来校し、全クラスの授業を見ていただきました。

 『どのクラスも工夫された授業が行われていますね』という、お褒めの言葉をたくさんいただきました。

 5年生の授業では、子供たちが主体的に学習に取り組む姿を見ることができました。

 授業に活気があり、見ていて心晴れやかになりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離任式なし