子供たちに寄り添って

 昼休みの様子です。
 子供たちに寄り添う先生方の姿が見られます。

 これからも、子供たちのすぐ近くで教育活動を進めていきます。寄り添っていきます。

 先生と遊ぶ子供たちも、とても嬉しそうです。グランドから笑い声がたくさん聞こえてきます。笑顔がいっぱい見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての・・・(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 小学校生活、初めての給食。
 1年生は、美味しそうにカレーを食べていました。

 準備も片付けも、上手に行うことができました。今後の学校生活がとて楽しみです。

 かわいらしい1年生。この後、これまた初めての5時間目の授業です。

 眠くなってしまうかもしれませんね。頑張ってください!

素晴らしい!花◎です!!(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の給食の時間の様子です。
 
 一言。びっくり! お行儀もよく、あっという間に準備が終わりました。

 6年生の力強い手伝いもありましたが、1年生自身が頑張っています。

 初日で、こんなに出来るなんて・・・。心がほっこりしました。

はじめての給食の時間に向けて・・・(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の授業の様子です。はじめての給食の時間に向けて、先生の説明を真剣に聞いています。
給食に関する読み聞かせを行っているクラスもありました。

 給食の時間は、とても大切な時間です。みんなで協力して、安全で楽しい時間を過ごしてほしいと願っています。

 準備・・片付け等。覚えることがいっぱいあります。ゆっくり覚えていってくださいね。あせらなくて大丈夫です。

 今日はカレーです。楽しみですね。たくさん食べて、じょうぶな体をつくりましょう。

今後が楽しみ・・・(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の様子です。
 今日から学年下校になりますが、そのための並び方の練習をしています。

 とても静かに並んだり、座ったりすることができています。素晴らしいです。
 今後の成長がとても楽しみです。

 この後、小学校生活初めての給食の時間。
 いろいろなことが『はじめて』ですが、ゆっくり慣れていってください。

 素晴らしいはじめの一歩を踏み出しています。

元気いっぱい高井っ子

 業間の休み時間の様子です。

 子供たちは、一斉にグランドに飛び出してきました。

 1年生も外遊びデビューです。6年生の子供たちや先生方が、優しく寄り添う打てくれている姿が随所に見られました。

 温かいですね。心がほっこりします。これからも、温かい学校をみんなで築き上げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いつも 心静かに(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の社会の授業の様子です。

 6年生の社会科は、専科指導の先生が教えてくださっています。

 中学校の学習への橋渡しが、円滑に行われています。

 6年生の授業を受ける態度も立派です。最上級生として、小学校生活の最後の1年間を有意義に過ごしてほしいです。

真剣に 前向きに(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の授業の様子です。

 算数の授業を行っていました。子供たちの真剣な表情。素晴らしいです。
 中学年になった3年生。落ち着きが感じられます。

 これからも、日々の授業を大切にしていってください。応援しています。そして、友達と助け合って、仲良く生活してくださいね。

元気に頑張っています(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の体育の時間の様子です。
早速、体力テストの練習が始まりました。

 体育館の中に、ほどよい緊張感が感じられます。子供たちは、一生懸命取り組んでいました。素晴らしいです。

 いつも元気な2年生。これからも明るく笑顔で、学校生活を送ってください。

 この1年間での成長を、今から楽しみにしています。

心静かに(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の教室の様子です。朝の時間です。

 誰一人、話をせずに、集中して朝の学習に取り組むことができていました。

 これからも今の気持ちを忘れずに、生活していってください。応援しています。

 そして、今年1年間で素敵な思い出をたくさん作ってください。

元気に頑張っています(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の教室の様子です。
 入学して実質、2日目ですが、すでに落ち着きが感じられます。素晴らしいです。

 先生の話を、静かに集中して聞くことができていました。

 今日は、はじめての5時間目までの生活。疲れることでしょう。

 でも、笑顔で乗り切っていってください。応援しています。

 ゆっくり・・・。慣れていってくださいね。

心を寄せて・・(5・6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 高学年の児童が、1年生の手伝いを積極的に行ってくれています。

 優しい眼差しが、印象的です。立派なリーダーになりました。頼もしいです。

 これからも、1年生をいろいろな場面で助けてあげてください。よろしくお願いします。

 今日から給食が始まる1年生。頑張ってくださいね!

元気にスタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の登校の様子です。
 1年生もお兄さん、お姉さん達と元気に登校することができました。

 保護者の皆様の見守りも、大変ありがたいです。ありがとうございます。

 感謝の気持ちでいっぱいです。

 これからも安全の登下校しましょう。

はじめの一歩を・・(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生が、本格的に小学校の生活をスタートさせました。

 最初は、学習の決まりや生活の決まりの確認を行っています。

 慣れない生活で疲れることでしょう。でも、前向きに頑張っています。

 今後の成長が、とても楽しみです。学校全体で、小学校生活のはじめの一歩を応援していきたいと思います。

 頑張ってくださいね。一歩、一歩。あせらずに・・・。少しずつ・・・。

あかるくたのしく(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の授業の様子です。
 新しいALTと一緒に、楽しく英語の勉強をしています。
 
 教室に笑顔がいっぱいあります。これからも、楽しく学習に取り組んでいってください。

 担任とALTの息もぴったりでした!

明るく元気に!

 業間休みの様子です。

 風が強いですが、子供たちは元気にグランドに飛び出してきました。

 とても楽しそうです。人数が多いので、広いグランドが狭く感じます。

 たくさん運動して、身体を鍛えましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全に!

画像1 画像1 画像2 画像2
 現在、通学班会議が行われています。

 班長さんを中心に、集合場所、集合時刻等の確認を行っています。

 みんなで協力して、安全に登校してください。

 1年生も、頑張って話し合いに参加しています。

日々、前進!

画像1 画像1 画像2 画像2

 今日の授業の様子です。
 子供たちは、真剣に学習に取り組むことができています。

 1年生も早速、いろいろな事を学び始めています。

 しっかり勉強して、たくさん遊んで楽しい学校生活を送ってほしいと願っています。

授業は始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 早速、令和5年度の授業が始まりました。

 学校生活の根幹は、授業の充実にあります。1時間、1時間の授業を大切にしていってほしいと願っています。

 どのクラスも、落ち着いて授業を開始することができました。

 今後も、児童の皆さんの頑張りを応援していきたいと思います。

高学年の自覚(5・6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 入学式の片付けの様子です。

 5・6年生の児童が、一生懸命、入学式の会場の片付けをしてくれています。

 黙々と働く姿に、高学年としての自覚を感じます。

 心も身体も、順調に成長しています。

 今後も、学校生活でのリーダーシップを期待しています。本当にありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31