最新更新日:2019/04/03
本日:count up1
昨日:3
総数:123284
湯本一小HPが移動しました

表彰しました!

 本日(1月10日)、コンクールで入賞した子どもたちの表彰をしました。
 子どもたちのがんばりに拍手を送りたいと思います。

【明るい社会運動作文コンクール】
 ○入 選
 本馬さん(3年) 北郷君(6年)
画像1

冬休みの反省と新年の抱負

 本日(1月10日)、全校児童を代表として3名の子どもたちが「冬休みの反省と新年の抱負」の作文を発表してくれました。
 それぞれ学年に応じて、新年の目標を立てることができたようです。代表の3名を含めて、全校児童が目標に向かって3学期を過ごすことができるように願っています。
【代表児童】
 ○佐藤君(1年) ○岡崎さん(3年) ○久保田君(5年)

画像1
画像2
画像3

新しい支援員の先生が着任しました!

 本日(1月8日)付で、新規の支援員 松本 歩美 が着任しましたので、お知らせします。
 前任の鯨岡支援員が講師として本校に配属になったための補充となります。主に、さはこ学級での支援や交流学習のサポートをすることになります。
 よろしくお願いします。 
画像1
画像2

クリスマスコンサート(フィナーレ 合唱・吹奏楽合同ステージ)

いよいよ、クリスマスコンサートのフィナーレ、全員での合同ステージです。各団体の皆さん、素晴らしい演奏をありがとうございました。そして、実行委員の皆さま、ありがとうございました。
○ USA
○ 家族写真
○ 翼をください
画像1
画像2
画像3

クリスマスコンサート(フィナーレ 吹奏楽合同ステージ)

○ ブロックM
○ クリスマス序曲
画像1
画像2
画像3

クリスマスコンサート(吹奏楽部発表 1)

第二部吹奏楽のトップバッターは、本校の吹奏楽部でした。演奏ばかりでなく、曲紹介やコスチュームも趣向を凝らした発表で、大きな拍手をいただきました。
○ アップタウン ファンク
○ 小さな恋のうた
画像1
画像2
画像3

クリスマスコンサート(吹奏楽部発表 2)

○ 鉄腕アトム(高木先生、指揮)
○ め組の人
画像1
画像2
画像3

クリスマスコンサート(合唱部発表 1)

第一部 合唱のトップバッターは、本校の合唱部のステージでした。4曲を披露しましたが、会場の皆さまから大きな拍手をいただきました。
○ ゆうがたクインテット
○ いつでも誰かが
画像1
画像2
画像3

クリスマスコンサート(合唱部発表 2)

○ cosmos
○ 365日の紙飛行機
画像1
画像2
画像3

クリスマスコンサート(オープニング)

本日(12月23日)、常磐地区の小中学校、高校の8団体が参加する 第二十九回クリスマスコンサートが開催されました。
オープニングは、湯本一小、湯本一中、湯本高校の合唱部の合同ステージでした。クリスマスソングを2曲しましたが、会場の皆さまから大きな拍手をいただきました。
画像1
画像2
画像3

明日は、クリスマスコンサート 1

明日(12月23日)は、常磐地区の小中学校、高校の8団体が参加する クリスマスコンサートが常磐市民会館で開催されます。
本校からは、吹奏楽部と合唱部が参加しますが、本日、ステージ練習が行われました。明日は、多くの皆さまのご来場をお待ちしています。
○ 吹奏楽部のステージ

画像1
画像2
画像3

明日は、クリスマスコンサート 2

○ 合唱合同ステージ
画像1
画像2
画像3

明日は、クリスマスコンサート 3

○ 合唱部のステージ
画像1
画像2
画像3

表彰しました!

 本日(12月17日)、各種コンクールで入賞した子どもたちの表彰をしました。
 子どもたちのがんばりに拍手を送りたいと思います。

【いわき地区児童造形展覧会】
○特 選
 山口さん(1年) 藁谷さん(1年) 平子君(2年) 
 矢吹君(2年) 小松君(3年) 鈴木さん(4年)
 佐藤さん(4年) 渡邉さん(5年) 酒井君(5年)
 馬上さん(6年) 横山さん(6年)

【JA交通安全ポスターコンクール】
○奨励賞
 長谷川君(2年)
【JA書道コンクール】
○半紙の部銀賞
 藁谷さん(1年)
○半紙の部佳作
 小野さん(2年)
○条幅の部銀賞
 藁谷さん(1年) 阿久津君(3年)
○条幅の部銅賞
 藁谷君(6年)


画像1
画像2

表彰をしました 1

 本日(12月10日)、各種コンクールで入賞した子どもたちの表彰をしました。
 子どもたちのがんばりに拍手を送りたいと思います。

【いわき地区児童作文コンクール】
○特 選
 江尻さん(6年)
○準特選
 藁谷さん(1年) 鈴木君(3年)
○入 選
 金沢さん(2年) 玉木さん(4年) 箱崎さん(5年)
【福島県児童作文コンクール】
○佳 作
 江尻さん(6年)
【第6回マルトのお弁当コンテスト】
○いわき魚類賞 藁谷さん(1年)
○三菱食品賞 佐藤君(1年)
○キッコーマン賞 手塚さん(2年)
○カラフル賞 田所さん(5年)
○クレハ賞 冨塚さん(6年)
○学校賞
画像1
画像2

表彰をしました 2

【男女共同参画に関する川柳コンテスト】
○優秀賞
 小野さん(2年)
【第4回小学生読書マラソン】
○わくわくドキドキ賞
 小野さん(2年)
【校内持久走記録会】
○新記録
 板垣さん(1年) 石田さん(3年)
○1位代表
 岡崎君(6年)
【常磐剣友会】
○初心の部 優勝
 西山君(2年)
○低学年の部 準優勝
 高木さん(4年)
○高学年の部 準優勝  
 馬目君(6年)
○高学年の部 第3位
 宮本さん(6年)    

画像1
画像2
画像3

表彰をしました 3

【第46回福島県アンサンブルコンテストいわき支部大会】

○金 賞(県大会出場)
  金管八重奏 
  齋藤君 矢吹さん 瀧さん 箱崎さん 
  佐藤さん 岡田君 佐川さん 三瓶君
○金 賞
  管打八重奏A
  吉田さん 大浦さん 所さん 大宮さん 
  池藤君 志賀さん 渡辺さん 佐川さん
○金 賞
  管打八重奏B
  荒川さん 芳賀さん 遠藤さん 小野寺さん 
  吉田さん 宍戸さん 宮城さん 山本さん 
画像1
画像2
画像3

お弁当コンテスト 1

昨日(11月25日)、第6回マルトお弁当コンテスト表彰式がありました。本校からは、多くの子どもたちが参加し、学校賞をいただくとともに、5名の子どもたちが入賞しました。
以下、紹介します。
○ 三菱食品賞 佐藤君(1年)
○ いわき魚類賞 藁谷さん(1年)
○ キッコーマン賞 手塚さん(2年)
画像1
画像2
画像3

お弁当コンテスト 2

○ カラフル賞 田所さん(5年)
○ クレハ賞 冨塚さん(6年)
画像1
画像2

表彰をしました 3

【男女参画に関する川柳】
 ○ 優秀賞  御代さん(4年)
【JA書道コンクール】
 ○ 福島県知事賞(条幅の部) 小野寺さん(5年)
 ○ 福島民報賞(半紙の部) 阿久津君(3年)
 ○ 福島県教育長賞(半紙の部) 藁谷君(6年)
 ○ 審査委員特別賞(半紙の部)薗辺さん(2年)
○ 学校賞
【税の書道展】
 ○ いわき地区商工会会長賞 藁谷君(6年)
【みんゆう新聞感想文コンクール】
 ○ 優秀賞 藁谷君(6年) 
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
吹奏楽部
1/27 市吹奏楽新人演奏会
いわき市立湯本第一小学校
〒972-8321
住所:福島県いわき市常磐湯本町栄田11
TEL:0246-43-3009
FAX:0246-43-3048