最新更新日:2019/01/11
本日:count up1
昨日:5
総数:171897
3学期スタート インフルエンザに注意しましょう

2日目の様子2

※6年生 1組 vs 3組
 大きな声で、応援しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目の様子

※上段:3年生 2組 vs 3組
 中段:4年生 1組 vs 3組
 下段:5年生 2組 vs 4組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラス対抗ドッジボール大会 2日目

 昨日の雪のために延期していた「クラス対抗ドッジボール大会」が、行われました。今日も熱い戦いが繰り広げられました!

※上段:今日は、体育委員会副委員長の合図でスタート
 中段:1年生 1組 vs 3組
 下段:2年生 2組 vs 4組
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッジボール大会の様子です2

※上段:6年生 2組 vs 4組
 中・下段:応援にも熱が入ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッジボール大会の様子です

※上段:3年生 1組 vs 4組
 中段:4年生 2組 vs 4組
 下段:5年生 1組 vs 3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱い戦いが始まりました!

 今年もこの時期が、やってきました。

 今日から始まった、体育委員会企画の「クラス対抗ドッジボール大会」。大休憩の時間を使って行われるこの大会は、1年生が3クラス総当たりのリーグ戦、2〜6年生が一発勝負のトーナメント戦を行い、優勝を目指してがんばります。

 8日(水)は、1回戦が行われ、白熱した試合が繰り広げられました。結果の勝ち負けよりも、クラスのまとまりを感じることができました。

 今後は、9日に1回戦のもう一試合(1年生は、リーグ戦2戦目)、10日に3位決定戦(1年生は、リーグ戦3戦目)、16日に決勝戦が予定されています。どの学級もがんばれ!

※上段:体育委員会委員長による試合スタートの号砲
 中段:1年生 1組 vs 2組
 下段:2年生 1組 vs 3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豆まき集会

※豆まき集会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心の中の鬼を追い出そう! 〜豆まき集会〜

 2月3日節分の日、集会委員会が企画した「豆まき集会」が行われました。

 まず教頭先生から、節分に食べる「福豆」と「恵方巻き」についてのお話がありました。その後、代表児童による「追い出したい鬼」の発表や、全校アンケートによる「追い出したい鬼ベスト3」、「節分3択クイズ」などで楽しみました。
 最後に、5年生による元気いっぱいの「豆まき」がありました。体育館や校舎の中に、「鬼は〜外」「福は〜内」と、大きな声が響いていました。きっと、五小の鬼を追い出して、福の神を招いてくれたことでしょう。

 アンケートによると、子どもたちの中に多い鬼は、「忘れ物鬼」「めんどくさがり鬼」「だらだら鬼」です。その他にも一人ひとり、心の中にいる「鬼」を少しでも追い出すことができるよう、今年一年がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ 楽しかったね

 大休憩に、本校の図書ボランティア“いちごみるく”のみなさんによる読み聞かせ会がありました。
 主に低学年の子どもたちが集まり、短い時間でしたが、楽しいお話を聞かせていただきました。くるみ図書館の中に、笑い声が響いていました。ゆっくり読書に親しむ大休憩もいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練実施

 阪神淡路大震災から22年目の1月17日。避難訓練を実施しました。今回は、子どもたちに知らせずに、大休憩に抜き打ちで行ったため、校庭で遊んでいる子、教室で過ごしていた子、図書室で本を借りていた子など、様々な場所にいました。
 それでも子どもたちは、放送と先生の指示をよく聞き、自分の身を守りながら、速やかに避難できました。

 天災は、いつ来るかわかりません。5年前に経験した東日本大震災も突然に起こりました。自分の命は自分で守ることや、安全に避難することはもちろんのこと、家族との連絡方法や集合場所なども、日頃から話し合っておくといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学期始業式

 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

 1月10日(火)、第3学期始業式が行われました。久しぶりに登校してきた子どもたちに聞くと、年末年始に家族とたくさんの思い出をつくり、充実した冬休みを過ごしていたようです。また、大きな事故もなく、安全に過ごすことができました。これも保護者の皆様のおかげですので、今後ともよろしくお願いします。

 さて、3学期は52日間です。一日一日を大切にし、進級・進学に向けてがんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期終業式

 本日、第2学期終業式が行われました。80日間と、一年間で一番長い学期を過ごし、子どもたちは心も体も大きく成長しました。校長先生からは、「みんなのために行動できる友達が増えてきて素晴らしいです」とお話がありました。

 生徒指導の先生からのお話では、「ゆめは はなさく」をキーワードに、冬休みに気をつけてほしいことを全校生で確認しました。しっかり守って、事故やけがなく過ごしてほしいと思います。

 冬休みは、家族そろっての行事などがたくさんあります。1月10日、みんなの思い出話を聞くことを楽しみに待っています。

 今年一年も、学校教育にご理解ご協力いただきありがとうございました。皆様、よいお年をお迎えください。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走記録会に向けて

 登校してきた子どもたちは、着替えが終わると、校庭に出て元気に走っています。来月は、各学年で持久走記録会が予定されており、自分の目標を立てて練習に励んでいます。走ることが得意な子も苦手な子も、ゴールを目指して頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかったよ、なかよし集会!〜パート2〜

1位は、225点の12班、2位は216点の28班、3位は214点の27班と大接戦でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかったよ、なかよし集会!〜パート1〜

縦割り班でなかよし集会を行いました。集会委員会と代表委員会の子ども達が、15のゲームを企画・運営しました。今年は、「イントロクイズ」「大根抜きゲーム」などのゲームも加わり、ますます楽しい会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教室 校内に不審者が来たら・・・

 9月1日(木)に「防犯教室」が行われました。去年までは、登下校時の不審者対応について学んできましたが、今年は『校舎内に不審者が入ってきたら・・・』という状況での訓練でした。
 子どもたちの生命を守るために、教職員が協力しながら不審者を押さえたり、安全な避難場所まで誘導したりできました。子どもたちも、真剣な表情で訓練に臨んでいました。

 いつ?どこで? 不審者に会うか分かりません。今回学んだことを忘れずに生活していきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

2学期が始まりました

 本日(25日)35日間の夏休みを終え,子どもたちが元気に登校してきました。
 体育館で第2学期始業式が行われ,2学期がスタートしました。明日から通常の授業が始まります。元気に頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期の登下校の反省

 8日(金)に「第2回登校班の会」が行われました。各地区にわかれて、1学期の反省や夏休みの過ごし方などを話し合いました。集合時間は守れたか?あいさつは元気よくできたか?班長を中心にしっかりと反省できたようです。
 この1学期も、大きな事故やケガもなく、安全に登下校することができました。これも、保護者をはじめ、地域の皆様に、毎日見守られているからです。心より感謝申し上げます。
 さて、21日から楽しい夏休みが始まります。1学期残り7日間の登校日も、事故に気を付けて安全に登下校しましょう。班長さん、副班長さん、よろしくお願いしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕集会が行われました!(2)

 今日の七夕集会まで、集会委員の子どもたちも委員会の時間の他に、大休憩や朝の時間にも集まって準備を進めていました。今日の会でも、スムーズに会を進めてくれました。
がんばった委員会の子どもたちにも大きな拍手でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕集会が行われました!(1)

 七夕の今日、縦割り班で七夕集会が行われました。校内テレビ放送で開会式を行ったあと、校内オリエンテーリングをしました。各チェックポイントで「七夕」に関するクイズに答え、正解だとキーワードをもらえます。その後、そのキーワードを並び替え文章を作り答えを出しました。正解した班は、48班中、31班!今年の文は、「きれいだなあまのがわ」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
いわき市立平第五小学校
〒970-8032
住所:福島県いわき市平下荒川字川前54-1
TEL:0246-25-3265
FAX:0246-25-3266