最新更新日:2019/01/11
本日:count up1
昨日:6
総数:171962
3学期スタート インフルエンザに注意しましょう

読書の秋ですね 〜5年読み聞かせ会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6日(水)5・6校時に,「子どもの読書環境を豊かにする会」の方々によります「読み聞かせ会」が行われました。絵本や紙芝居,素話と形態が変わり,内容もおもしろい話やためになる話など様々であっという間に時間が過ぎました。
 特に素話「あたま柿の木」は,話し手の語り口から,お話の世界にみんな引き込まれていました。
 絵本の読み聞かせは,いくつになっても楽しい時間です。秋の夜長,ご家庭でもお子さんと一緒に本を読む時間をつくってみてはいかがでしょうか。

おいしくできたよ エコ・クッキング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1日(金)と5日(火)に,東部ガスの方々を講師に招いて,環境を考えた料理実習「エコ・クッキング」を行いました。
 最初は,エコ・クッキングについて教えていただきました。旬のものを食べることがエネルギー削減につながることや,お湯を沸かすときのガスの調節など,無駄なエネルギーを出さずに調理するコツを学びました。
 次に,さつまいもを使って「簡単きんとん」と「さつまいもチップス」を作りました。普段は捨ててしまうようなさつまいもの皮も無駄にせず,おいしくいただきました。(詳しいレシピは,お子さんに聞いてみてください)
 最後の片付けでも,ゴミを少なく,洗い物の水も無駄にせず,協力しながら行うことができました。今回学んだことをぜひ家庭でも実践してほしいと思います。

学習発表会♪五年生 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
頑張っている、五年生の演技です。
みんな名人ですねぇ~

学習発表会♪五年生 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五年生の「祝 東京オリンピック~未来のメダリスト~」です。
キレのいい演技盛りだくさんです。

校内学習発表会♪五年生

一年生に続いては、五年生の「祝 2020東京オリンピック~未来のメダリスト~」です。跳び箱やマット運動、組体操、縄跳び、フラフープ、一輪車と盛りだくさんです。とてもパワフルな動きをみせせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会に向けて 猛練習中!

画像1 画像1
 19日(土)の学習発表会に向けて、一生懸命練習に励んでいます。今日は、通し練習を行い、反省点を話し合いながら、よりよい発表になるように改善しています。
 まずは、15日(火)の校内発表会。参観している下級生や上級生にたくさんの拍手をいただけるよう、がんばってほしいです。

バケツ稲での「稲刈り」体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期に田植えをした「バケツ稲」の穂も黄金色になり、本日稲刈りを行いました。JAさんのご協力をいただき、鎌を借りて実際に刈り取りました。初めて体験する子もいて、簡単に切れると思っていたらしく、悪戦苦闘しながらも全員が刈り取ることができました。先日見学した機械での稲刈りとの違いを考えさせると、「人の手で行うことの大変さ」や「昔の人の苦労」などを挙げていました。
 今後は、機械を使わずに、昔ながらの方法での脱穀や精米を体験させていき、11月頃収穫祭を行う予定です。今から楽しみです。

稲刈り見学

 先日,地域の方の水田に行き,稲刈りの見学を行いました。機械で短時間に刈り取る様子や,人の手で丁寧に刈り取る様子を実際に見ることができました。次は,自分たちで育ててきたバケツ稲です。鎌を使っての刈り取りなので,初めて体験する子もいます。上手に刈り取ることができるのか,楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エンジン組み立てを見学して 〜日産工場見学〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 工場内を見学すると、ほとんどが機械で組み立てられていましたが、細かい作業や最終的なテストはやはり「人の手」で行われていて、「人」と「機械」が両立していることがわかりました。また、エントランスにある「電気自動車」を試乗し、これからの自動車について考えることができました。
 昼食は、晴天の下、おいしいお弁当を食べたり、友達と元気いっぱい遊んだりと、楽しい時間になりました。
 今回の見学学習で学んだことを、これからの社会科の学習に生かしていきたいと思います。

大畑公園でお弁当を食べてます 〜5年生〜

画像1 画像1
秋晴れの大畑公園は、トンボがいっぱいです。

友達といっしょにお弁当を食べています。

会議室で説明を聞いています。〜日産エンジン工場見学にて〜

画像1 画像1
係の方から工場の様子や働く人の工夫など資料やスライドで説明を受けています。

見学学習出発 〜5年生 日産エンジン工場見学〜

画像1 画像1
出発して10分、6号バイパスは、少し渋滞しています。

バスの中は日産工場見学ということで、とても楽しそうです。

体力づくりはじめました!〜5年生〜

画像1 画像1
来年の陸上大会に向けて体力作りがはじまりました。

登校して運動着に着替え校庭を走ります。

「継続は力なり」5年生のみなさん、がんばりましょう。

5年2組 文化芸術体験

 10日(火)に2組の子どもたちも文化芸術体験として、和太鼓演奏を行いました。日本の音楽に親しむだけでなく、この体験を通して「命の大切さ」「協力すること」「助け合うこと」など、今の2組の子どもたちに必要なことを改めて学ぶことができました。最後の演奏では、迫力ある和太鼓ときれいに響き渡る篠笛の演奏に、元気をもらった子もいました。とても有意義な3時間となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

文化芸術体験学習 5年3組

 5年1組に引き続き、9月9日(月)3,4校時に、5年3組の児童が和太鼓を教えていただきました。和太鼓の材料は何かという基本的なことから、和太鼓をたたく前の準備運動、そして、みんなの気持ちと力を合わせて曲を作り上げていくことの大切さを、丁寧に、しかもとても楽しく教えていただきました。大変充実した時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

会津自然の家のみなさん、ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
雨の中でのビンゴオリエンテーリングでしたが、全グループ無事にゴールすることができました。励まし合う姿に成長を感じました。
別れのつどいでは、三日間の感謝の気持ちを学年代表の子が発表しました。
子どもたちは現在バスに乗って学校に向かっています。

最終日も元気いっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿泊活動も最終3日目になりました。
昨日の夜は、星空の下キャンプファイアを行いました。厳かな点火の儀式のあとは、みんなで楽しく歌ったり、踊ったり楽しい思い出がまた1つできました。2日間の疲れからか、みんなぐっすり寝ていました。
さて、3日目は雨が降ったり止んだりの空模様ですが、みんな元気にビンゴオリエンテーリングで森の中を駆け回っています。体調を崩す子もいなく、みんながんばっています。

もっくんキーホルダーを作りました

画像1 画像1
雨が降り、午後はプレーホールでもっくんキーホルダーを作りました。

木をノコギリで適当な長さに切り、目玉を着けました。

もっくんキーホルダー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の活動前に少し雨が降ったため、室内での活動になりました。
木を切って、目玉をつけて、オリジナルのキーホルダーが完成。いいおみやげができ上がりました。

野外炊飯スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のお昼ごはんのために、みんなで協力して、カレーライスを作っています。完成をお楽しみに。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/19 クラブ活動
いわき市立平第五小学校
〒970-8032
住所:福島県いわき市平下荒川字川前54-1
TEL:0246-25-3265
FAX:0246-25-3266