最新更新日:2019/01/11
本日:count up1
昨日:4
総数:171947
3学期スタート インフルエンザに注意しましょう

NISSAN工場へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月27日、NISSAN工場へ見学学習に行ってきました。
場内にはかっこいい車が展示してあり、子ども達は大興奮!
いわき工場の役割やここで働く方々の思いを知ることができました。
作業工程を見たり体験したりすることで、みんなの学習も一層深まったようです。

プール開き 第5学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月25日、5年生のプール開きが行われました。
みんな約1年ぶりの水の感触に大喜びの様子でした。
学年も上がり、また新たな目標に向かって学習を進めていきたいと思います。

バケツ稲

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月4日水曜日。JAいわきの方々にご指導いただきながら、一人一つずつ、バケツ稲を作りました。始めはスコップを使っておそるおそる土と水を混ぜ合わせていましたが、だんだんと手を使って豪快に混ぜ合わせる子どもたち。稲も丁寧に植え込んでいました。これから生長の様子を観察しながら、それぞれ愛情をたっぷり注いでお世話をしていくことでしょう。おいしいお米になあれ!

常磐交通いわき営業所にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後は常磐交通いわき中央営業所を見学させていただきました。バスの乗車の仕方についてお話を聞いたり、整備の様子を見学させていただいたり、運転手の方のアルコールチェックを体験させていただいたりと、こちらでも貴重な体験をすることができました。
 今日一日、お世話になった皆様。ありがとうございました。

中央卸売市場です!〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いわき中央卸売市場の役割についてのDVDを観たり、お魚マイスターによる楽しいお話を聞いたり、大きな大きな冷蔵庫に入らせてもらったり、生花の競りを間近で見学させてもらったりと、普段は決してできない体験をたくさんさせていただきました。

 みんなの真剣に話を聞く表情やメモをとる様子からは、さすが高学年、学ぼうとする姿勢が感じられました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/30 繰替休業日
7/1 ホールボディカウンター検査日
7/2 ホールボディカウンター検査日
7/3 ホールボディカウンター検査日
7/4 ホールボディカウンター検査日
いわき市立平第五小学校
〒970-8032
住所:福島県いわき市平下荒川字川前54-1
TEL:0246-25-3265
FAX:0246-25-3266