最新更新日:2019/01/11
本日:count up2
昨日:1
総数:171944
3学期スタート インフルエンザに注意しましょう

修学旅行 出発です

出発式で「行ってきます」の挨拶をして、出発しました
画像1 画像1

修学旅行の実施について

台風の接近が心配されましたが
明日(21日)の修学旅行は予定どおり実施します
よろしくお願いいたします

歯みがき指導

 本日(28日)5校時,歯科医さん,歯科衛生士さんに来校していただき,歯みがき指導を行いました。
 食事の後に歯みがきをして,その後カラーテスターを使って,みがき残しなどを確認しました。歯と歯の間,歯と歯ぐきの間などみがき残しの多い移部分のみがき方についてご指導いただきました。とても勉強になりました。
 これからの歯みがきに生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールに入りました

 本日(22日)プール開きを行い,6年生が初泳ぎをしました。今シーズンで小学校の水泳は最後になります。一人一人が目標を持ち,達成できるように頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上大会頑張ります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(13日),陸上大会に参加する6年生を励ます会を開催していただきました。6年生は21日(火)の陸上大会に向けて練習を重ねています。本日は1〜5年生の児童の皆様に心温まる声援をいただき,大きな力になりました。本番に向けてさらに練習を重ね,一人一人の目標・チームの目標を達成できるように頑張りたいと思います。

6年生は学校で学習です

 本日(13日)1〜5年生は遠足や見学学習で出かけましたが,6年生は学校で学習していました。普段とは違う静かな校舎内での学習は,とても新鮮なものでした。お昼には校庭で楽しくお弁当を食べました。
 これからは,6月の陸上大会に向けて,練習をがんばっていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会式典練習 〜6年生〜

 運動会の中で6年生が活躍する場面の一つに、入場行進・開閉会式があります。校庭では、6年生が式典練習に励んでいました。代表として、立派な姿を見せてほしいと思います。
画像1 画像1

鼓笛パレード 練習開始!

 久しぶりに、校庭に鼓笛の音色が響きました。2月に卒業生から引き継いだ鼓笛ですが、6年生は春休み中も一生懸命練習してきました。
 本番は、今月末の「春季大運動会」。限られた練習時間ですが、素晴らしい鼓笛パレードを披露できるよう、がんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全に努めます

 本日(8日)大休憩時にいわき中央警察署の方が来校し,家庭の交通安全推進員委嘱状交付式が行われました。
 6年生は児童の代表として,自分のことはもちろん家庭でも交通安全に気を付けて生活できるよう呼びかけます。健康で安全に生活していくことができるよう頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立平第五小学校
〒970-8032
住所:福島県いわき市平下荒川字川前54-1
TEL:0246-25-3265
FAX:0246-25-3266