献立紹介 1/21

画像1
* メニュー *

麦ごはん
牛乳
松風焼きごまソースかけ
お浸し
けんちん汁

松風焼きがどんな料理なのか気になって聞きに来てくれた人がいました。
今回初登場なのですが,よく食べてくれました。

よく食べていたクラスは…
1年1・2・5組,2年4組,3年4組でした。
2・3年生はいつもよく食べる5組さんを抜いていました。


今日の行事食 「松風焼き」

松風焼きは,お正月料理の一つなので,今年も食べた人がいるかもしれません。
由来は,能の「松風」というお話からきています。
今日実際に見て気付いた人もいたと思いますが,松風焼きの裏には何もついていなくさびしいもので,裏(浦)がさびしい=「松風」と命名されました。
ではどうしてお正月にそんなさびしい料理を食べるのでしょう?
それは「裏が無い」=「かくし事がなく正直な様子」を表すからです。
今年一年、悪い事をせず、まっすぐに生きてゆきましょうという願いが込められています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/28 千葉県立高校後期試験