1年 鍵盤ハーモニカの使い方を教わりました。

画像1画像2
13日(金)の3時間目に、鍵盤ハーモニカの使い方を教わりました。構え方やタンギングの仕方、片付け方まで丁寧に教えてもらいました。途中「となりのトトロ」を演奏してもらって一緒に歌ったり、見事なタンギングの曲を聴いたりして楽しい1時間になりました。習ったことをもとに来週から練習していきたいと思います。

1年 授業の様子(音楽)

9月13日(金)
 音楽の授業で,鍵盤ハーモニカの使い方を外部講師の石井先生から教えて頂きました。これからの授業では,鍵盤ハーモニカを使った学習をしていきます。そのため,基本的な扱い方を指導してもらいました。鍵盤ハーモニカを演奏するときは,シャボン玉を作るときの息づかいの様に優しく吹くことがポイントであり,子どもたちは一生懸命練習をしていました。 
画像1
画像2
画像3

1年 初めての絵の具

画像1画像2
図工の時間に初めて絵の具をしました。パレットや水入れの置き方を教わった後に、絵の具を混ぜていろ塗りの練習です。「良いパレットの作り方」も教わって、絵描きさんのパレットのようになりました。いろいろな色を作り出し、楽しい学習になりました。

1年 授業の様子(国語)

9月10日(火)
 1年生の国語の授業では,「はなしたいな ききたいな」の単元を行っています。今日は,夏休みの出来事をみんなの前で話し,友だちは話しを聞いてから質問をしていました。この授業では,友だちの話を興味をもって聞けることが大切な学習です。子どもたちは,友だちの話を良く聞いていました。
画像1
画像2
画像3

マット遊びをしました。

画像1画像2
2学期の体育は、マット遊びです。マットの上で鉛筆まわりをしたり、だるまさんをしたりしました。蒸し暑い一日でしたが、みんな一生懸命取り組み、汗をいっぱいかきました。

1年 一学期終業式です。

画像1画像2
19日(金)4時間目に体育館で終業式が行われました。1年生もきちんとした態度で臨みなした。式の前には、読書50冊を読んだ児童の表彰がありました。終了式の中で代表児童は、一学期反省の作文を暗記して堂々と発表していました。

1年 読み聞かせを聞きました。

画像1画像2
18日(木)の朝自習の時間に、図書委員のお兄さんとお姉さんが読み聞かせに来てくれました。本の題名は「しゅくだい」「天の火をぬすんだウサギ」です。1年生は一生懸命聞くことができました。とても良い本を紹介してもらいました。

1年 授業の様子(外国語活動)

7月17日(水)
 今日は,ALTの先生が色について,「赤"red",緑"green", 黄色"yellow",青" blue" 茶色"brown",黒"black",白"white"」の7色を英語で発音できるように教えてくれました。子どもたちは,大きな声で元気よく練習していました。

画像1
画像2
画像3

着衣泳をしました。

画像1画像2
 12日(金)の3・4時間目に、低学年の水泳学習で着衣泳を行いました。これからの季節は川や海に出かけることが多くなることが予想され、衣服を着用しての水遊びの危険性について学んでから夏休みを迎えさせたいと思います。今回の着衣泳では、子どもたち一人一人が実際に服を着て水に入ったときの重さを実感できました。また、子どもたちから、「これからも水遊びをするときには深いところには行かないように気をつけたい」という声を聞くことができました。安全に夏休みを過ごしてもらいたいと思います。

PTA親子交流

画像1画像2
4日(木)の2・3時間目に、PTA親子交流が行われました。1・2・3年生と保護者が体育館に集まり、じゃんけん列車やフラッグフットボールなどのレクリエーションをして交流を深めました。この日はとても暑かったのですが、子どもたちはみんな楽しそうに活動することができました。

6年生と交流給食をしました。

画像1画像2
11日(木)に、1年生と6年生で交流給食をしました。楽しくお話をしながら食べることができました。日頃からお世話になっている6年生にメッセージも書いて黒板に掲示しました。

1年 通学路探険をしました。

画像1画像2
28日(金)3・4時間目に、通学路探検に行きました。通学路を歩きながら、畑の野菜や昆虫、信号や横断歩道、そして110番の家などを見ながら歩きました。子どもらしい発見があり,楽しい探険になりました。

良い歯の集会に参加しました。

画像1画像2
27日(木)の5時間目に体育館で良い歯の集会が行われました。始めに、保健給食委員会が良い歯についてお話しし、その後○×ゲームをしました。最後に学校歯科医の植竹先生からお話をいただきました。途中、先生に質問することもあり、みんな良い歯について学ぶことができました。

1・2年 授業の様子(体育)

6月25日(火)
 1・2年の体育は,水泳学習です。梅雨の晴れ間にプールに入りました。1・2年生は,水に慣れることを目標にしています。今日は,一人一人水の中に顔を入れることができるように学習しました。
画像1
画像2
画像3

1年 楽しい外国語の授業です。

画像1画像2
1年生は、ラモン先生と英語の学習をするのがとても大好きです。月に1回の学習ですが、楽しみに待っています。今日は久しぶりの外国語の学習です。歌を歌ったりダンスをしたり、ゲームをしたり、と45分間集中して取り組みました。来月の時間も楽しみにしたいと思います。

1年 初めてのプールです!

画像1画像2
18日(火)の3・4時間目に、初めてプールに入りました。1年生はこの日を楽しみにわくわくどきどき・・・。しっかり準備体操をして入りました。フラフープや玉を使って水慣れをした後、楽しみにしていた自由時間です。さっきまで、顔に水がかかるのをいやがっていた子も,この時間はへっちゃらです!この次の時間もがんばりましょうね。

1年 養護の先生から歯科指導をしてもらいました。

画像1画像2
17日(月)の5時間目に,養護の先生から歯科指導をしてもらいました。第一大臼歯について学び,赤く染め出してから染まった部分を歯みがきしました。これからの歯みがきもしっかりしていきたいと思いました。

1年 交通安全教室に参加しました。

画像1画像2
14日(金)の2時間目に交通安全教室が開かれました。この日は天気が悪く,体育館で行われました。交通ルールを学んだ後、みんなで横断歩道を渡る練習をしました。これをきっかけに、安全に生活できればと思います。

1年 授業の様子(生活科)

6月13日(木)
 生活科の学習では,あさがおの観察を行っています。今日は,あさがおのつるが伸びた様子を観察し記録用紙にスケッチしました。長く伸びたつるには,花芽が見られました。長く伸びたつるを巻き付けるため支柱も設置しました。
画像1
画像2
画像3

1年 授業の様子(算数)

6月6日(木)
 1年生の算数の授業では,たしざんの学習を行っています。今日は,絵を見て6+2の式になるお話しを作りました。答えだけを求めることは簡単ですが,どうして6+2の式になるのかを理解させています。基礎をしっかり押さえることで,発展的な問題も理解できるようになってきます。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28