プール開き

 23日(火)の3・4時間目に,1・2年生の合同体育でプールに入りました。
 初回なので,簡単なプール開きを行い,教頭先生のお話や水泳学習をする時の注意を聞き,児童代表めあての発表の後,水に入りました。まだ水温が低く.歓声が上がりましたが,すぐに慣れて楽しく学習しました。
 どんどん潜る子もいれば,水に顔をつけられず困ってしまう子もいましたが,ワニ歩きの練習に取り組みました。その後,水中じゃんけん(水の中で目を開ける練習)をしたり,水中輪くぐりをしたり,水に浮かぶ練習をしたりしました。最終的には,全員けのびまで習得することを目標としています。
画像1
画像2
画像3

交通安全教室・通学路探検

 6月4日(木)に,交通安全教室が開かれ,横断歩道の渡り方を学習しました。翌日は,生活科の通学路探検だったので,学習した事を活かして,安全な道路の歩行や道路の横断をしながら学区内を探検し,自分たちの安全を守っている施設や,安全を見守ってくれている地域の人たちについて学習しました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31