鍵盤ハーモニカ講習会

 7月7日(火)の2時間目に,鍵盤ハーモニカの講習会が開かれました。「鍵盤ハーモニカ名人」になるために,まず楽器の部分の名称や取り扱い方を教えていただきました。また,上手に演奏するためのコツとして,タンギングの仕方や5本指を使った鍵盤の押さえ方なども教えていただきました。
 途中,随所に先生の演奏が入り,子供たちは曲に合わせて歌ったり,教えていただいたばかりのドの音のタンギング演奏で先生の弾く曲の伴奏をしたりと,楽しく学習しました。
 最後に,楽器の手入れの仕方を教えていただいて講習会は終わりました。先生の楽しい演奏を聴いて,これからの鍵盤ハーモニカを使った学習への期待が高まりました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31