給食のお勉強

画像1画像2画像3
 5月11日,学校栄養士の先生が給食指導に来て下さいました。食器の配置についてや,食事のマナーについてお話をしていただいた後,栄養士の先生と一緒に給食を食べました。今日のメニューはシチューとサラダ,クリームコロッケ,パン,牛乳。みんなでおいしくいただきました。

サツマイモの苗うえ

画像1画像2
 5月11日,山王みどり農園の開園式がありました。地域の方に協力していただき,サツマイモの苗を植えました。畝に斜めに苗をさしこむことや,優しく土をかぶせることなどを教えていただき,みんなで苗を植えました。これから,草取りなども協力して行っていきます。秋の収穫が楽しみです。

チョキチョキ切ってあそんだよ

画像1画像2画像3
 図工の時間にはさみの使い方の練習をしました。折り紙を小さく折って,あちこちはさみをいれて,そおっとひらくと・・・折り紙にレースのような模様ができました。どんな模様ができるかは開いてみてのお楽しみ。「こんなのができたよ」とできた模様に大興奮の1年生でした。いろいろな模様を作ってメッセージカードを作りました。誰にプレゼントするのかな?

新入生となかよくする会

画像1画像2画像3
 5月8日(火)2年生が「新入生となかよくする会」を開き,1年生を招待してくれました。いっしょに歌を歌ったり,「だるまさんが転んだ」のゲームやドッジボールを楽しみました。自己紹介カードを交換し合って,メダルやアサガオの種のプレゼントをもらいました。2年生とはいろいろな場面でいっしょに活動しており,1年生にお手本を見せてくれます。これからもよろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31