1年 自分の影で遊んだよ!

画像1
画像2
画像3
 2022.03.04.

 生活科の授業で、影あそびをしました。

 影でいろいろな形をつくったり、
 影ふみをして遊びました。


 今日の天気は、雲が多く、
 太陽が出たり雲に隠れたりしていたので、
 影についてたくさんの気づきがありました。

 また、5時間目には、
 こま回しやめんこ、けん玉などの日本の昔遊びを楽しみました。

 これから、お手玉やあや取りにも挑戦する予定です。

1年 跳び箱をとんだよ!

画像1
画像2
画像3
 2022.03.03.
 体育で跳び箱の授業をしました。

 使う道具がたくさんありますが、
 自分たちで協力して手際よく準備や片づけをしています。

 今日の授業では、友達の跳び方の良いところをさがしました。

 「どうやったら上手にとべるんだろう?
 〜さんが跳ぶところを見てみよう!」

 という風に、上手な人の跳び方をよく観察して、
 一生懸命コツをさがしていました。


1年 紙ひこうきを飛ばしたよ!

画像1
画像2
 2022.03.02.

 生活科の授業で紙ひこうきを飛ばしました。

「どうやって折ったら遠くまで飛ぶのかな?」
「くるくる回るひこうきが作れたよ!」   など、
 たくさんの気付きがありました。

 よく飛ぶひこうきがつくれたら、
 自分一人で楽しむのではなく作り方を教え合い、
 みんなで楽しんでいる姿がとてもすてきでした。

 「リモートで作ったときは上手くできなかったけど、
  みんなに教えてもらったらたくさん飛んだ!」

 「みんなで飛ばせて楽しかったね!」

 「作り方をもっと調べてくる!」

 このような感想も聞かれ、とても充実した時間になりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り・お知らせ

保健だより

給食献立表

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

PTA

English Times(英語だより)