1・2年生 生活科 「昔の遊び」

来週末に予定されている保幼小連携「保育園との交流会」を前に1・2年生で昔の遊びで交流しました。コマやけん玉、おはじきやあや取りなど6種類の遊びを合同で行いました。「難しいな」「うまくいかないな」「やったー入った!」等々、自分たちも楽しみつつ、保育園との交流を楽しみにしているようです。
画像1
画像2
画像3

1年生 生活科 「日本の昔からある遊び」に挑戦

画像1
画像2
 生活科では「めんこ」や「けん玉」「あや取り」「コマ」など、日本に昔からある遊びの体験をしています。
 子供たちにとって、「けん玉」や「めんこ」はとても難しく、「めんこ」はひっくり返らず「けん玉」もなかなかうまく入りません。それでも時間を忘れてしまうくらい夢中になって楽しむことができました。

1年生 生活科 「ぐにゃぐにゃだこを作ったよ」

生活科で作った「たこ」を飛ばしてみました。
最初は糸をうまく操ることが難しかったのですが、少しずつ慣れてきて高く飛ばすことができました。
「校舎の上まで行ったよ」「結構高く跳んだよ」「この次は、もっと高く飛ばしたいな」と嬉しそうに感想を話す子供たちでした。
画像1
画像2
画像3

1・2年生 体育「跳び箱の練習」

画像1
画像2
跳び箱の学習をしているところです。今日は、どこに手をついて跳んだら、うまく跳べるかの学習です。まだ跳び箱の高さは低いのですが、格好良く次々と挑戦していく子供たちばかりです。「もっと高いのが跳びたい」という子供たちもいるので、少しずつ高さを変えて行きたいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/22 5年生 英語遠隔交流
全学年 5時間授業 14:35下校(学年末業務のため)
2/23 天皇誕生日
2/26 全校児童 たいけん美じゅつ場( VIVA)見学
2/27 全学年 5時間授業 14:35下校(学年末業務のため)
2/28 English Day
児童集会(昼休み)
子どもと親の相談員来校日
全学年 5時間授業 14:35下校(学年末業務のため)

学校便り・お知らせ

保健だより

給食献立表

学校からのお知らせ

PTA

English Times(英語だより)

図書室便り